タグ

2021年12月3日のブックマーク (5件)

  • 「火山」としての富士山 噴火前兆の「低周波地震」に要注意(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - Yahoo!ニュース

    富士山直下で2000年10月、低周波地震が観測され、「マグマだまり」が生きていることが大きなニュースとなった。これがきっかけとなり、静岡、山梨、神奈川3県などは01年7月、「富士山火山防災対策協議会」を組織し、最初のハザードマップ(災害予測図)を04年に作成した。今春のハザードマップ改定は17年ぶりとなる。 今回は低周波地震などの噴火の前兆現象について解説しよう。現在、富士山の地下約20キロには、高温の液体マグマで満されたマグマだまりがある(図)。これが地表まで上がってくると噴火が始まる。 噴火の前にはさまざまな前兆現象が観測される。まずマグマだまりの上部で「低周波地震」と呼ばれる、ユラユラ揺れる地震が起きる(図のa)。人体に感じられない小さな地震だが、しばらく休んでいたマグマの活動が始まったときに起きる。低周波地震は、通常の地震と違ってゆったり揺れる地震のことをいう。 簡単にいえば、岩石

    「火山」としての富士山 噴火前兆の「低周波地震」に要注意(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - Yahoo!ニュース
    T-norf
    T-norf 2021/12/03
    今朝の“有感地震”は噴火への第二ステップの可能性があるんだろうか。震源深さ20kmだった
  • オミクロン株 アメリカでも相次ぎ感染確認 | NHKニュース

    アメリカ ニューヨーク州のホークル知事は2日、州内に住む5人が新たな変異ウイルス、オミクロン株に感染していたことが確認されたと発表しました。 感染経路など、詳しい状況はわかっていないとしていますが、全員、症状は軽いということです。 会見したホークル知事は「検査を受け、ワクチンを接種することが最大の対策となる」として、冷静な対応と対策の徹底を呼びかけました。 さらに、ハワイ州でも1人の感染が確認され、地元の保健当局は、感染した人に渡航歴がないことから、市中感染だとしています。 西部コロラド州でも2日、アフリカ南部から帰国した女性の感染が確認されたと地元の保健当局が発表しました。 NYで開かれたイベント「アニメNYC」に参加の男性も 中西部のミネソタ州の保健当局は2日、州内に住む男性が新たな変異ウイルス、オミクロン株に感染していたことが確認されたと明らかにしました。 男性は先月24日に受けた新

    オミクロン株 アメリカでも相次ぎ感染確認 | NHKニュース
    T-norf
    T-norf 2021/12/03
    米国の市中感染例は「アニメNYC」(11月19~21日)の参加者。これ日本企業も参加してたという報道もあって、国内に戻ってる日本人感染者いるかも。追跡して欲しいな。
  • オミクロン型、米国内で相次ぎ確認 NY州では5人 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=西邨紘子】米国で新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」の感染者が相次ぎ確認されている。1日に西部カリフォルニア州で初の感染例を確認したのに続き、2日には米中西部ミネソタ州や西部コロラド州でそれぞれ1人、東部ニューヨーク州では新たに5人の感染が明らかになった。ミネソタ州の保健省は同日、オミクロン型の感染者を確認したと発表した。ワクチン接種済みの成人男性で、直近でニューヨーク市

    オミクロン型、米国内で相次ぎ確認 NY州では5人 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2021/12/03
    米国でも市中感染。しかも11月中旬のアニメイベント「11月19~21日にNY市内で開かれた大型イベント(中略)「アニメNYC」(中略)日本企業や在ニューヨーク日本総領事館も出展に参加していた。5万枚のチケットが完売」
  • オミクロン発見公表から1週間 南アフリカで感染者5倍に - 日本経済新聞

    【イスタンブール=木寺もも子】南アフリカで2日、新たに約1万1500人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。同国が新たな変異型「オミクロン型」の発見を公表した1週間前から5倍近く増えた。重症者の割合はこれまでの流行時よりも低く、ワクチンなどでできた免疫が一定の効果を発揮している可能性がある。南アは6~8月ごろ、デルタ型が主流となり、1日あたりの新規感染者が1万人を超える感染拡大の「第3波」

    オミクロン発見公表から1週間 南アフリカで感染者5倍に - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2021/12/03
    南アの国立感染症研の教授が(オミクロン型の感染力は)「デルタ型と同等か、デルタ型よりわずかに低い」と言ったのはグッドニュース。過去にも夜間外出禁止してたり感染の地域性もあり、数字だけ見ても分らんので
  • コンビニの店員を10年以上やっている

    会社への通勤途中に立ち寄るコンビニに、俺と年の変わらない店員がいる。 今から10年前、俺がこの職場に通うようになった時からいるから、 ヤツは、このコンビニに10年以上いることになる。 この10年間、あっという間だったとはいえ、思い返すといろいろなことがあった。 ほぼ2年ごとに昇進して、給料は倍になった。 2人の女と別れた後に付き合った人と結婚した。 子供は、この間生まれたかと思ったらもう幼稚園が終わって小学生になってしまう。 さっきも、ヤツのいるコンビニで、菓子とコーヒーを買った。 最近のコンビニの店員は、バーコードでスキャンだけして、 客が機械に金を入れ、袋詰めしている間、ボーっとつっ立っている時間が長い。 バーコードスキャンから袋詰めしてまでの一連の動作をいかに滑らかに行うかに お前の矜持を、俺は感じていた。 セルフレジ導入以降、どうなんだ?ボーっと突っ立ている間、何考えてるんだ? 先

    コンビニの店員を10年以上やっている
    T-norf
    T-norf 2021/12/03
    書いたな、俺の前で、コンビニの話を。って、懐かしい人が召喚されてこないかな。一度、増田に書いてたよね。