モチベーションは「行動を起こすための心理的要因」モチベーションは「意欲」や「やる気」といった文脈で使われることが多いのですが、本来は「動機」という意味を持つ言葉です。つまり、モチベーションとは、行動を起こすための心理的要因を指しています。 モチベーションが下がってしまった際の対応として大事なのは、モチベーションを上げようと躍起になることではなく、自然とモチベーションが上がるような土台作りをすることです。 「内発的動機づけ」と「外発的動機づけ」とは?モチベーションとは「動機を与えること」だと説明しました。動機づけには、自分から「やってみたい」思う内発的動機づけと、外部からの報酬やペナルティ、いわゆる「アメとムチ」による外発的動機づけの2種類あります。 「内発的動機づけ」と「外発的動機づけ」それぞれの意味を確認してみましょう。 内発的動機づけとは?「やってみたい」「楽しい」という感情で仕事に取