みなさんさようなら.インフラ部の@h3_potetoです. CrowdWorksは大きなRailsアプリケーションですが,最近ではこの大きさで管理していくのもう無理な気がしてきて,マイクロサービスっぽくしていこうという動きがあります(が,まだ全然マイクロサービスではないです). それでも一部を切り出すことには成功していて,多少なりともマイクロサービスの運用っぽいことも必要になってきました. で,今回は僕の趣味のデプロイの話です. サービスはDockerに載せたいよ CrowdWorks本体は,Docker化まで程遠い感じがしているんですが,切り出したマイクロサービスなら,最初からDocker前提で作ることが出来ます. これなら楽にDockerで本番運用まで行けそうな気がしていました. 他のサービスを色々AWS上に構築していることから,Dockerでアプリケーションを動かすのもAWSでなんと
![AWS ECSのサービスをslack botでデプロイする - クラウドワークス エンジニアブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/81101e24b3d058a5966fa9a6010cf48a80e1c849/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F173fb9c170ab7604562c0b017cf64c65b2ee41c2%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fh%252Fh3poteto%252F20170706%252F20170706112601.gif)