タグ

2011年12月12日のブックマーク (4件)

  • 未来は決まっていない、挑戦なくして未来は開かない─「エンジニアの未来サミット for students 2011」第3回レポート | gihyo.jp

    未来は決まっていない、挑戦なくして未来は開かない─「エンジニアの未来サミット for students 2011」第3回レポート 12月10日、サイボウズ東京社にて、技術評論社×サイボウズ共催、日マイクロソフト協賛「エンジニアの未来サミット for students 2011」第3回が開催されました。 このイベントは、2008~2009年に開催された技術評論社主催「エンジニアの未来サミット」を受け継ぎ、第一線で活躍するエンジニアが、これから社会に出ようとする学生とともに「エンジニアの未来」を考えるイベント。全3回の最後を飾る今回は、特別ゲストに無人小惑星探査機「はやぶさ」プロジェクトイオンエンジン開発を担当された國中 均 JAXA、宇宙科学研究所 教授を迎え、第1回、第2回とは違った視点から“⁠未来のエンジニア像⁠”に迫りました。 会場の模様 後発で同じことをしても勝てない 前半は「

    未来は決まっていない、挑戦なくして未来は開かない─「エンジニアの未来サミット for students 2011」第3回レポート | gihyo.jp
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2011/12/12
    JAXAはやぶさのお話 RT @tomihisa 國中教授の講演です RT @gihyojp 未来は決まっていない,挑戦なくして未来は開かない─エンジニアの未来サミット for students 2011第3回
  • 予算削減の憶測飛び交う中、元はやぶさプロジェクトマネージャの川口氏、ブログで継続を訴える

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 12月12日に公開された川口氏からのコメント 昨年、小惑星イトカワからのサンプルリターンを成功させた「はやぶさ」の後継探査機「はやぶさ2」に関して先週、予算削減のニュースが飛び交った。それを受け、元「はやぶさ」プロジェクトマネージャの川口淳一郎氏がブログで反論している。 はやぶさ2は、小惑星「1999JU3」を探査する目的で、2014年の打ち上げを目指し開発を進めている。来年度予算要求は73億円。だが、東日大震災の復興経費を捻出するために、宇宙関係予算の大幅な減額が求められることになり、実用衛星が優先されるのではないかと憶測が広がった。なお、はやぶさ2の予算は政治主導の「日再生重点化措置」から支出されることになっている。 川口氏はブログで今回の予算削減の報道に触れ、はやぶさ2という名前であってもあくまでもこれが番の1号機であり

    予算削減の憶測飛び交う中、元はやぶさプロジェクトマネージャの川口氏、ブログで継続を訴える
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2011/12/12
    どうなる「はやぶさ2」:予算削減の憶測飛び交う中、元はやぶさプロジェクトマネージャの川口氏、ブログで継続を訴える
  • 「クラウド基盤から作りました」――はてなチーフエンジニアとid:TAKESAKOが聞く「cybozu.com」 - はてなニュース

    「サイボウズ Office」「Garoon」などグループウェア製品を開発しているサイボウズが、クラウドサービス「cybozu.com」をリリースしました。日企業に安心して使ってもらうための盤石のセキュリティ体制や、クラウドならではの使いやすさが特長だそうです。その正体を探るべく、はてなチーフエンジニアの大西が話を聞きました。サイボウズ・ラボの竹迫良範氏も、おなじみのレッドブルを抱えて参戦。記事の終わりにはプレゼントのお知らせもあります。 (※この記事はサイボウズ株式会社提供によるPR記事です。) サイボウズのクラウド基盤サイト 大西 はてなの大西です。今日はサイボウズさんの新しいクラウド製品「cybozu.com」についてお話が聞けるということで、京都からやってきました。さて、竹迫さん、またですね……。 今回もレッドブル 竹迫 サイボウズ・ラボの竹迫です。日も前回▼同様、レッドブル▼を

    「クラウド基盤から作りました」――はてなチーフエンジニアとid:TAKESAKOが聞く「cybozu.com」 - はてなニュース
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2011/12/12
    レッドブル企画第二弾です!→「クラウド基盤から作りました」――はてなチーフエンジニアとid:TAKESAKOが聞く「http://t.co/h3yJMlzM」 - はてなブックマークニュース
  • エラー処理を書いてはいけない

    エラー処理を書いてはいけない田中英行 tanaka.hideyuki@gmail.com 2011/12/08 @PFIセミナー 自己紹介田中英行 (@tanakh, http://tanakh.jp) PFI社でプログラマやってますJubatuspficommon検索エンジンのコアエンジンHaskell愛好家msgpack / rpc / idlpeggy (パーザジェネレータ & QQ w/ AQ)Shu-thing (シューティングゲーム) / (Monadius メンテナ)今気になるパッケージは monad-controlLearn you a Haskell 鋭意翻訳中 (春頃発売予定) エラー処理を書いてはいけない日の概要エラー処理を抽象化しようというお話です 現在のエラー処理の抱える問題どのように解決するのか実際の例エラーは処理しなければならない エラー処理を書いてはいけな

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2011/12/12
    エラー処理を書いてはいけない(田中英行)2011/12/08 PFIセミナー