タグ

YAPCとJPAに関するTAKESAKOのブックマーク (3)

  • #03 The Perl Foundation Richard Dice氏に訊く―Perlの世界、世界のPerl | gihyo.jp

    gihyo.jpキーパーソンインタビュー~気になる“あの”人に逢ってきた! #03The Perl Foundation Richard Dice氏に訊く―Perlの世界、世界のPerl 2009年9月10、11日に開催されたYAPC::Asia Tokyo 2009の開催に伴い、The Perl Foundation Richard Dice氏が来日しました。今回、Japan Perl Association代表 牧大輔氏の協力により、インタビューを実施しましたのでその模様をお届けします。 図1 YAPC::Asia Tokyo 2009の会場にて。Dice氏と牧氏。 Richard Diceという人物 Q:まずはじめに簡単な自己紹介をお願いします。 D:私は、カナダのトロントの出身です。The Perl Founcation(TPF)には2005年頃から活動して2007年から最近まで代

    #03 The Perl Foundation Richard Dice氏に訊く―Perlの世界、世界のPerl | gihyo.jp
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/10/07
    >ある保険会社を例に挙げると,そこは800人ほどの従業員がいて,300人のPerlプログラマが在籍しています
  • 何故、企業はPerlを嫌うのか | taro-nishinoの日記 | スラド

    今年のYAPC::Europe 2009も無事成功裡に終わったようです。いろいろ面白い話題もあるのですが、特にPerlerがこれまで余り関心を持たなかったマーケティングの会議が多くの参加者を集めたことです。この会合は、Dave Cross氏がオーガナイザーとなり、Curtis Poe氏が実務者となって行われました。日でもPerlのマーケティング活動に力を入れるためにJPAが発足されたのは記憶に新しいでしょう。 ところで、そのDave Cross氏ですが、昨年Why Corporates Hate Perlを書いて話題になりました。その私訳を以下に載せておきます。 追記 8月9日: 知人から、日ではどうたらこうたら云々の話がありましたが、的外れも甚だしいので、明記しておきます。 この記事は日での状況なぞ一切関係ございません。海外、少なくとも英国の話をDave Cross氏は書いているの

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/08
    >その場の仕事を仕上げることより以上に開発者に考えることを奨励する設計の専門家のいない環境で、ここ10年前後以上、細切れにPerlコードが開発されて来たからなのである。
  • JPA 牧大輔「モノ作りにこだわればこそリーダーを目指せ」 - @IT自分戦略研究所

    牧大輔 (まき だいすけ) Japan Perl Association 代表理事 兼 endeworks 代表取締役 1977年生まれ、神奈川県出身 1歳からブラジルで暮らし、日、ポルトガル、ブラジルなど各国を渡る。米Washington University卒業。2000年新卒で米Network Applianceに入社し、テストツールの作成に従事。これがPerlとの出合いとなる。その後、ネット上のPerlコミュニティで知り会った宮川達彦氏の紹介で2004年ライブドアに入社。米Lehman Brothersなどを経て、2006年endeworks設立。 ■endeworksは会社というより“工房” endeworks(エンデワークス)を創業したのは2006年。自社サービス開発を中心に受託開発もしています。社名の由来は、「“en”gineer+“de”signer」でendeworks

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/07/06
    写真かっこよす
  • 1