タグ

料理に関するTAKEmaruのブックマーク (9)

  • 秋のきのこを、ほうじ茶の香ばしさで食べるスープ|有賀 薫

    この記事は有料設定されていますが、公開から2日間は無料で読めます。 秋の旬の味覚と言えばきのこ。今回はほうじ茶で3種類のきのこを煮出したスープをご紹介します。一見意外な組み合わせですが、ほうじ茶の香りはきのこのうまみをより一層引き立ててくれます。 スープ作家の有賀薫さんによる、旬の野菜をたっぷりべるベーシック・スープのレッスンです。 この記事は2017年のcakes連載の再掲です。 ほうじ茶の香りがきのこのうまみを引き立てるきのことお茶という、意外な組み合わせのスープ。想像がつかない!と感じるかもしれませんが、香りよし、うまみよし、それでいながら日常的で、ほっとする一皿です。 「きのこ鍋」と呼びたくなるほど、きのこをたっぷり使います。しめじ、まいたけ、エリンギ、3種類のきのこをかけ合わせることで、うまみや香りが増幅されます。 きのこのうまみがほうじ茶に溶け出したスープは、滋味ぶかい味わい

    秋のきのこを、ほうじ茶の香ばしさで食べるスープ|有賀 薫
  • ねぎと鶏手羽元の緑茶スープ煮 レシピ 市瀬 悦子さん|みんなのきょうの料理

    ・ねぎ 1(120g) ・鶏手羽元 4 ・小松菜 1/4ワ(50g) 【A】 ・緑茶 カップ2+1/2 *茶葉大さじ1を約80℃の湯カップ2+1/2強でいれたもの。市販のペットボトルの緑茶でもよい。 ・水 カップ3/4 ・にんにく (薄切り) 1かけ分 ・しょうが (薄切り) 1/2かけ分 ・赤とうがらし (種を取って小口切り) 1/2分 ・酒 大さじ2 ・塩 小さじ2/3~3/4 ・ごま油 小さじ1 ・黒こしょう (粗びき) 少々

    ねぎと鶏手羽元の緑茶スープ煮 レシピ 市瀬 悦子さん|みんなのきょうの料理
  • 周恩来ゆかりの店 中国名菜 漢陽楼 | 東京都千代田区小川町・神保町

    明治四十四年(一九一一年)創業。 中国より渡った初代から 上海の味を今に伝える。 海鮮類を中心に 旬の素材を大切にし、 上海の伝統と現代中国料理を 融合させた料理の粋を どうぞご堪能ください。

    周恩来ゆかりの店 中国名菜 漢陽楼 | 東京都千代田区小川町・神保町
  • スコーン | オークラだより | The Okura Tokyo | 公式サイト

    材料 (10人前) 強力粉…280g ベーキングパウダー…大さじ1 バター…165g 砂糖…28g ヨーグルト…83g 塩…ひとつまみ 卵…1個(Mサイズ) 卵黄…1個(Mサイズ) 作り方 1. 強力粉、ベーキングパウダーに柔らかくしたバターを加え、手で混ぜ合わせます。 2. 砂糖、ヨーグルト、塩、卵をすべて混ぜ合わせ、1に加え、さらに手で混ぜ合わせます。 3. 2.5cmの厚さにのばし、型で抜きます。 4. 卵の黄身を型に抜いた生地に塗り、180℃のオーブンで25~30分焼いて出来上がりです。 ※お好みでクロテッドクリームやジャムを添えてお召し上がりください。 【シェフのワンポイントアドバイス】 1. 強力粉とベーキングパウダーはあらかじめふるいにかけて、少し大きめのボウルに入れ、耳たぶほどの柔らかさのバターを加えて利き手で時折り揉むように混ぜ合わせます。 多少混ざり切らなくても次の工程

    スコーン | オークラだより | The Okura Tokyo | 公式サイト
  • なすは余ったらすぐに【まるごと冷凍】が正解?!〈やってみた〉

    こんにちは。「家事コツ研究室」研究員Oです。 長かった梅雨も明け、ついに夏番!そんな夏だからこそべたい野菜の1つに「なす」があります。でもいくらべたいからといって、一気に5ほど入った1袋まるごと使いきるのは難しかったりしますよね。 残った2ほどを次に使おうと思って野菜室に入れておくと、気づいたら水分が飛んでしなしなになっていたということはありませんか? せっかく旬のなすを最後までおいしくべるためには「○○」してしまうといいんだとか。そこで、今回は当に「○○」したなすはおいしくべられるのか検証してみます! なすは余ったら迷わず「まるごと冷凍」! 中途半端に残ってしまったなすは、迷わず「まるごと冷凍」してしまいましょう。えっ、なすって冷凍できるの?しかもまるごと!?と思った人も多いはず。 でも噂によるとなすは余ったらまるごと冷凍してしまうのが正解で、さらに料理するときにはそのま

    なすは余ったらすぐに【まるごと冷凍】が正解?!〈やってみた〉
  • 調理器具ならココ!ケータリングのプロが選ぶ”合羽橋”5店 - COOKERS blog

    こんにちは。COOKERSの近藤です。 みなさん調理器具を選ぶ時、都内ならどこに行きますか? パッと思いつかない方はおそらく、Googleとかで調べてみますよね。 そうすると「都内で調理器具を買いたいなら、合羽橋!」と出てくるんじゃないでしょうか。 さて、その合羽橋。ご存知の方も多いと思いますが、1個の街がほぼ全て調理道具屋街になっている、すごい場所。キッチングッズ好きには天国といっても過言ではありません。(実際、僕はキッチングッズ好きすぎて合羽橋への引越しを真剣に検討したことがあります) そんな、合羽橋なのですが、大きな弱点があります。 「店舗が多すぎで、どこ行けば良いのかマジわからん!」 となります。wikipediaによると合羽橋商店街内で170店舗以上の店舗数があるとのこと。包丁欲しいんだけど包丁屋だけでいくつもあるし、どこがいいんだよ!?ってなるわけです。 もちろんどこのお店も市

    調理器具ならココ!ケータリングのプロが選ぶ”合羽橋”5店 - COOKERS blog
  • 料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南

    アメ横がダメになってきたというブログ上がってたけど、そんなことは”全く”ない。 プロの料理家だけど、アメ横への買出し�隔週で1回位行ってる。 アメ横は絶対に買ってはダメなものと、ここでしか手に入らないものが混在した日の中のアジアなんだよ。 年末買出しに行く人とかもいると思うので、アメ横の攻略法を書いてみる。 <最重要事項> ○絶対に魚介類をアメ横の路面店で買ってはダメ さすがにこれは有名になってきたが、最重要事項なので改めて。 アメ横の路面の叩き売りの魚介は解凍→冷凍→解凍を繰り返した超粗悪品。 下手すると腐ってて生すると中毒レベルのものも混ざってる。 絶対に買ってはいけない。これだけは守ってくれ。約束だぞ! <初級編> ○魚介が欲しかったら、御徒町駅前のスーパー「吉池」へ (訂正;ここは新潟県の寺泊から進出したスーパー → ごめん!角上とごっちゃになってました。吉池は新潟県十日町の

    料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南
  • 独身女性趣味のつくりおきシリーズ - ネコミミにひかりあれ

    こんにちは。id:necomimiiです。 今年はid:Csideさんに「どうですか?」ってお声がけされて(お声がけされたことにします)、つくりおきadvent calendarに参加しました。 adventar.org これは19日の記事です。前日はid:minemuracoffeeさんの 2017年の成長を感じる晩御飯 - #つくりおきでした。 さて、私は独身女性ではあるのですが実家で親のすねをかじって暮らしているため、基的には自炊をしません。 週末、恋人(スノーボードが好きです)を待ちながら作るご飯、というのが趣味になっています。 毎週作るわけじゃなくてべに行くことも多いけれど…。 これはなかしましほさんの炊き込みご飯と牛肉とれんこんのきんぴら。 なかしましほさんの炊き込みご飯はレシピだと鍋推奨なんですが、 普通に炊飯器で作っても美味しいのでよかったです。 hokuohkuras

    独身女性趣味のつくりおきシリーズ - ネコミミにひかりあれ
  • 構造主義で作るおいしいカレー - 快適な生活

    知の三段階 今日、人間の知は次の三段階に分けられます。 事象の収集(何があるか) 事象の理解(質は何か) 事象間の関係化(どう位置づけるか) 人間の知に「関係」の理解という第3段階を追加したのが構造主義です。構造主義とは、事象そのものの質よりもそれを構成する要素間の関係、つまり構造に着目する考え方です。 カレーと構造主義 ところで、カレー質とは何でしょうか。ルウの存在?スパイスの存在?ブイヨンにカレー粉をまぶしたもの?……カレーという概念をあらためて吟味すると、じつに「ふれ幅」の大きな概念だということがわかります。結局のところ、カレーとは、「カレー的なスパイスをつかった料理」くらいにしか説明できません。「インド料理をすべてカレーと呼ぶことは、日料理をすべてしょうゆ料理と呼ぶようなもの」とよく言われます。「カレー」の概念的実態は、使い手によって異なる、曖昧で変動的なものと言えます。

    構造主義で作るおいしいカレー - 快適な生活
  • 1