ブックマーク / www.rekishiwales.com (42)

  • 世界で一番長いイギリスの駅名、あなたは発音できますか?一緒に練習してみよう! - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    世界一長い駅名はウェールズにあった 世界一長い駅名の場所は北ウェールズにある ギネスブックに載らなかったスペルでは世界一長い駅名 世界一長い駅名の発音を練習してみよう 世界一長い駅名はウェールズにあった イギリスのウェールズにはスペルで書くと世界一番長い名前の駅があります。 その名はLlanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllantysiliogogogoch です。 こっ、これ、イギリスにある駅の名前ですか?!!! Lが二つあったり、4つもLがつながってる???これはイギリスの言葉ですか?? そう、これはイギリスのウェールズで話されているウェールズ語だよ。イギリスのウェールズでは公用語は英語だけど自分たちの言語、ウェールズ語をもっているんだ。街の標識は英語とウェールズ語で書かれているんだよ。 世界一長い駅名の場所は北ウェールズにある このギネスブック

    世界で一番長いイギリスの駅名、あなたは発音できますか?一緒に練習してみよう! - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • WEBでも楽しめる!ゆったり自然と芸術も堪能しませんか? 鉄鋼王が建てた豪華なイギリスのお城 in ウェールズ

    あわただしい日常から離れ、自然と歴史、芸術に触れてゆったりとリラックスしたいと思いませんか?そんな皆様にぴったりなイギリスのお城をご紹介いたします。 写真はイギリス・ウェールズの首都カーディフ市郊外に位置する、カヴァースヴァ城(Cyfarthfa Castle)です。大自然の中、アートギャラリーと美術館があり芸術が楽しめるお城です。 ブレコン・ビーコン国立公園からカーディフに向かう途中の旧鉄鋼業都市(マーサーティドヴィル、Merthyr Tydfil)にあります。美しい自然が広がるブレコン・ビーコンズ国立公園からの旅をお楽しみください。 場所はウェールズ南部にある首都カーディフの郊外 ブレコン・ビーコンズ国立公園からから南に向かいます! ブレコン・ビーコンズの素晴らしい大自然からスタート ひゃ~すごい滝!!壮大ですね!! うぁぁ~滝の裏に回れますよ~ ヤッホー ・・・楽しかった~ さあそろ

    WEBでも楽しめる!ゆったり自然と芸術も堪能しませんか? 鉄鋼王が建てた豪華なイギリスのお城 in ウェールズ
  • 英語の歴史が物語る!イギリスの言語が「フランス語から英語に変わった」2つの理由が興味深い | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    (18.7.16更新) イギリスで話される言葉は当然英語!と思っていませんか? 確かにイギリスの公用語は英語ですが、イギリスには英語のほかに、ウェールズ語(ウェールズ)、スコットランド語(スコットランド)、アイルランド語(北アイルランド)があり、いずれも英語とは全く異なるケルト系の言語なのです。 また、イギリスで広く話されている英語は、北部ドイツから移住したアングロサクソン族が、イングランドで話していた言語が広がったものです。 イギリスの中世では英語が公用語として話されていましたが、英語が公用語でなかった時代もありました。 その理由は、英語歴史、いやイギリスの歴史が深く影響しているのです。 英語ではなくフランス語に変わった中世のイギリス まずは、英語歴史を簡単に見てみよう! 5世紀ごろからイングランドにやってきたゲルマン系のアングロサクソン人が話す言語が、長年のうちに変化して英語になっ

    英語の歴史が物語る!イギリスの言語が「フランス語から英語に変わった」2つの理由が興味深い | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • 大王と救世主、イギリスのウェールズに君臨! | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    前回は、ブリテン島にアングロサクソンが勢力を拡大してウェールズの国境がほぼ形成されウェールズの内乱とアングロサクソンの侵入でウェールズが荒廃した時代についてお話しいたしました。 疫病に自然災害、内乱に敵侵略・・・・戦乱期ウェールズはどうなったのか? – イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ 今回第5話はウェールズの内乱が終息し、大王と呼ばれる英雄がウェールズを統一した時代(9世紀前半~10世紀中盤)の前半部分をご紹介します。 今回もこの2人にウェールズの歴史を分かりやすく話し合ってもらいます。 ワタル課長 部下アサオ 荒廃したウェールズはどうなったのか? 疫病に自然災害、ウェールズ内乱、外敵アングロサクソンの強国マーシアの侵略・・・・ウェールズは荒廃し人々は生きる希望を失っていきました。この先ウェールズはどうなっていくのでしょうか・・・前回、内乱時代の終わりはこんなお話をしましたね。 ウェ

    大王と救世主、イギリスのウェールズに君臨! | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • 最高のウェールズ法を作り出したグッドな王がやったこと - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    時代は9世紀のイギリス・ウェールズ。 ウェールズ最強国のグウィネズを治めるイドワル・フォエル(あだ名:ハゲのイドワル)南部のデハイバースを治めるㇵウェル・ザ・グッド(あだ名:ヒウェル良王)の対立が続いた乱世の時代。 二人の祖父はロドリ大王で、子や孫の時代に領土争いが起きていたのであった。 この二人の戦いの行方はどうなっていくのでしょうか? またㇵウェルはなぜ良王と呼ばれたのでしょうか? ※ウェールズ王のあだ名についてはこちら www.rekishiwales.com ウェールズで続けられた因縁の戦い 二人はどんな戦いをしていたのですか? イギリスのウェールズは主に4つの国に分かれており最強国であり王室の後継はグウィネズが担っていたんだ。そのグウィネズの王はイドワルが後継していたんだ。 南部のデハイバースはㇵウェルの父カデルが譲り受け、カデルはイドワルの父アナラウドと領土を争い合っていたんだ

    最高のウェールズ法を作り出したグッドな王がやったこと - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • 恐いイギリス聖職者ジェラルド・オブ・ウェールズが歴史上のウェールズの英雄となった理由 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    歴史上には世の流れに乗り時代を作った英雄、時代の波に立ち向かい負けてしまいますが人の心に残る英雄がいます。 今回は中世のイギリス・ウェールズで、自分の民族に悩みながらもウェールズ人としてイングランドに闘いを挑んだ1人のノルマン人についてお話を致します。 ※ノルマン人とはイングランドを征服したフランスのノルマンディー地方出身の民族 誇り高きノルマン人、ウェールズ人を見下す 今回お話しする人物は、12世紀のイギリス・ウェールズで活躍したジェラルド・オブ・ウェールズという英雄です。 ウェールズ、イングランド、ノルマン、フランスと複雑な人物のようですね。 ゆっくり、まず生い立ちから話していこう! ジェラルドはアングロ・サクソン族の国イングランドを征服したノルマン人の子孫で ウェールズ南部のペンブロークに領土を持つマーチャーと呼ばれる領主の家系に生まれたんだ。名はジェラルド・ド・バリと言うんだ。

    恐いイギリス聖職者ジェラルド・オブ・ウェールズが歴史上のウェールズの英雄となった理由 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • なぜクラシック音楽の作曲家がイギリスにいないのか?そんな歴史上事件が関係していたとは・・ - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    (18.7.18更新) こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。今回はイギリスにクラッシックの作曲家がいるのか? というテーマでお話をいたします。 イギリスで有名な作曲家といえば、19世紀ではエドワード・エルガーがとても有名です。エルガーの代表曲「威風堂々」は、名前を知らなくても、どこかで聞いたことがあるんじゃないかな、と思います。 あっ、この曲なら聴いたことありますね。とっても元気が出ます。 エドワード・エルガー – Wikipedia ところで、エルガー以外に有名なイギリスのクラシック作曲家は誰ですか? なかなか良い質問ですね。イギリスのクラシック音楽は、優れた作曲家がいる時期と、全くいなくなる時期があるんですよ。まずは、イギリスに作曲家がいたバロック音楽の前半を紹介しましょう。 バロック前半の優れたイギリスのクラシック音楽 ジョン・ダウランド(1563〜1626) トマス

    なぜクラシック音楽の作曲家がイギリスにいないのか?そんな歴史上事件が関係していたとは・・ - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • 吠えるイラストレーター、歴史ブログに現る - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    いつも読んでくださり有難うございます!!とても感謝しております! 今日はお知らせをいたします!!まずこちらをご覧ください! 凄い、めっちゃかっこいい!この絵どうしたんですか? 愛知が誇る「吠えるイラストレーター」MASAHIROさんの絵なんですよ。MASAHIROさんは筆者と友人で、一緒にカラオケを歌ったりする仲だそうだ。MASAHIROさんのコメントを紹介しよう! とても大好きな役者さん、【三船敏郎】さんを描きました! 侍を描きたくて、一番初めに思いついた方がこの方でした♪ 練習のために写真を見て描いた絵で、要点を抑えて荒々しく描きました! この絵、すっごく惹かれますね~ぼく欲しいです!このMASAHIROさんがどうかされたんですか? そう来たか!そうなんです、吠えるイラストレーターMASAHIROさんと我らが・・・ 実は・・・ 実は・・・・ このブログでMASAHIROさんとコラボする

    吠えるイラストレーター、歴史ブログに現る - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • ロンドンの語源を探せ! イギリス地名に残るケルト語の影響 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    (18.7.28更新) こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。ロンドン(London)の語源はご存知ですか? ロンドンはかなり古い都市で、今から2000年前に作られたと言われています。 ロンドンは英語じゃないの? 今から2000年前のイギリスにはまだ英語は全くなかったんですよ。 じゃあ、ロンドンは何語なんですか? イギリスの簡単な歴史背景 中世頃までのイギリスの歴史を簡単に説明しよう。紀元前数世紀に大陸に住むケルト系民族がグレートブリテン島に移住し、一帯に住むようになったんだ。彼らの事をブリトン人と呼ぶんだ。このブリトン人は、現在のウェールズ人の祖先になるんだ。 紀元1世紀になると、ブリトン人はローマ帝国の支配を受け、5世紀以降はアングロサクソン人、11世紀からはノルマン人等の侵略を受けるんだ。 アングロサクソン人の侵略拡大により、彼らの言語である英語がグレートブリテン島では

    ロンドンの語源を探せ! イギリス地名に残るケルト語の影響 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • 世にも有名なイギリス伝説の英雄、アーサー王の性格に見る成功と失敗 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    イギリスやウェールズの伝説の英雄アーサー王はどんな人物であったのか?アーサー王の行動をチェックして人物像に迫ってみます。 アーサー王にはどんなイメージを持っているかい? 強い、残酷、魔法、かっこいいい・・・そんな感じです。 なるほどね。なかなかいい線行っているね~ じゃあゆっくりとアーサー王の性格をのぞいてみよう! アーサー王は当に気品があるのだろうか?成功のポイント アーサー王物語の文学小説「アーサー王の死」を読むと、寛大な、気高い、気品がある と何度も出てくるです。当にそうなのでしょうか? 確かにアーサー王は戦いに明け暮れていたんだ。円卓の騎士とともに、多くの敵軍を残忍にも惨殺していますよね・・・ どこに気品があるのでしょうか? たしかにそう言われるとそうだな・・・敵に対しては残虐な戦いをしていたようだ・・・戦いを離れるとそうではなかったようだ。 どんな人物なんですかっ 客人は十分

    世にも有名なイギリス伝説の英雄、アーサー王の性格に見る成功と失敗 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • 外敵に攻められ続けた時代~ウェールズの建国とブリタニアの終焉~ | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    前回はイギリスやウェールズがローマ帝国に支配されていた、ローマ時代について説明しました。今回第3回は、下記の大まかなウェールズの流れの中で、ローマ軍が去った後のブリトン人が統治した時代についてご紹介いたします。 ※第1回ウェールズの歴史概要 www.rekishiwales.com ※第2回、ローマ時代 www.rekishiwales.com 今回もこの2人にウェールズの歴史を楽しく話し合ってもらいます。 ワタル課長 部下のアサオ ローマが去ったブリタニア、しかし多くの外敵に攻撃された時代 ブリトン人が統治したブリタニア時代ってどんな時代だったのですか? 簡潔に説明しよう! ※ブリタニア時代は4世紀前半~7世紀前半までの事を指すことにしています。 この時代の前半はさっきの説明の通り、ローマ軍が撤退しウェールズ人の祖先であるブリトン人が、ウェールズを含むグレートブリテン島全域の自治を回復し

    外敵に攻められ続けた時代~ウェールズの建国とブリタニアの終焉~ | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • イギリスの幽霊伝説 有名な歴史上人物が出るスポット | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    イギリスの歴史上の人物で伝説となったり神と崇められた男たちがいました。いずれもイギリスでは時代の流れが大きく変わる時期に登場し当時の人々に支持された王たちです。その王たちは、どうして伝説化・神格化されたのか?お話しいたします。 アーサー王の謎の伝説 八つ裂きにされて神格化したイングランド王 更にイングランド王のゴーストがでるらしい 今回のまとめ:幽霊になって出る、イギリスの王達 アーサー王の謎の伝説 5世紀のイギリスはブリトン人が住む国で、現在のドイツからやってきたアングロサクソン人の侵略に立ち向かっていたんだよ。そこに現れたのが一人のブリトン人の戦士。戦うところ敵なしの連戦連勝でアングロサクソンを追い払ったんだ。 そんな強い人物がイギリスにいたんですね!その人物は誰なんですか? 歴史書では名前もはっきりしないようなんだけど、アーサー王と言われているんだ。 アーサー王って、円卓の騎士団の英

    イギリスの幽霊伝説 有名な歴史上人物が出るスポット | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • ローマ帝国に支配されていたイギリス(ブリタニア) | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    (18.7.28更新) こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。 イギリスの長い歴史を振り返っていますと、中世までの概要は下記になります。 ・1世紀~5世紀まではローマ帝国の支配下 ・ローマ帝国がグレートブリテン島から撤退した後、しばらくはウェールズ人の祖先であるブリトン人が統治 ・ウェールズ人同士の領土争いの内乱やアングロ・サクソン人(現在のイングランドの原形となる国々)との戦い ・更にフランスからやって来てイングランドを征服したノルマン人の侵略に合いやがてウェールズも征服 その中で、今回は現在のイギリスがブリタニアと呼ばれ、ローマ帝国に支配されていた時代について、お話いたします。 この記事の改訂版は下記になります。 www.rekishiwales.com ※改訂版のウェールズ歴史一覧 www.rekishiwales.com ※ウェールズ中世の歴史年表概要 ローマが去って

    ローマ帝国に支配されていたイギリス(ブリタニア) | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • 侵略された島国イギリス、侵略されなかった島国日本 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    (18.7.9更新) ユーラアシア大陸から海を隔てて、西がイギリスで東が日。周囲を海に囲まれており地理環境は何となく似ていますが、国の構成は大きく変わっています。 イギリスはイングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの4つの王国で構成されているのに対し、日は一国で日民族です。 その違いの背景について、日とイギリスにおける外敵からの侵略の歴史を比較してみました。(領土の統治権を奪われたことがあったのだろうか?という観点です) 大陸から隔離されたイギリスの太古 イギリスへ最初の外敵侵略 日とイギリスに大きな違いが出た外敵侵略 イギリスはもうごちゃ混ぜ 今回のまとめ: 大陸から隔離されたイギリスの太古 日とイギリスの歴史を比較しながら振り返ってみましょう。太古には日は大陸と繋がり、イギリスも同じように大陸と繋がっており海面が上昇するに従い海で隔てられたました。 日

    侵略された島国イギリス、侵略されなかった島国日本 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • 世界中の英語の発音を集めた動画です ネイティブでも発音がこんなに違うよ | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    (18.7.29更新) 英語は世界中で最も話されている言語です。英語を母国語とする人もいますし、第二言語とする人もいます。話される国によって英語は変化し、英語のネイティブでも英語の発音も大きく変わってきます。 今回は英語の多様性に触れ、英語訛りがどのくらい地域によって異なるのかご紹介いたします。 英語歴史を見ても多様に変化した言語 実は英語のネイティブは意外と少ない どの英語の発音を聴き取れますか?? 英語のネイティブの発音 英語のネイティブ以外の発音 まとめ 英語歴史を見ても多様に変化した言語 英語歴史から見てもとても多様化した言語で、イギリスの歴史と深い関わりがあるんだ。 そうでしたね。古いドイツ語、ノルウェー語、フランス語、ラテン語が混ざっているんでしたか? その通り!時代時代で大きな変化を遂げているんだ。 14世紀より昔の英語はサッパリわかりませんでしたね。 www.reki

    世界中の英語の発音を集めた動画です ネイティブでも発音がこんなに違うよ | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • イギリスのウェールズでも下剋上が頻繁に起きていた! | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    戦乱が多かった中世のウェールズ。ウェールズの王は基的に王室の血筋で継承されていましたが、必ずしもそうでなく日の戦国時代の様な『下剋上』も起きていました。 どんな下剋上だったのか?お話しいたします。 イギリス・ウェールズ版の下剋上! ウェールズ王は王室が受け継いでいたと聞きましたが、ずっとそうだったのですか? 基的に王室で王位は継承され、王室同士での争いはあったよ。しかし、王が不評だったり、王の力が弱かったりすると、略奪する者が現れたんだ。 それは日で言う下剋上みたいな感じですか? 似てますね!ではウェールズ版の下剋上をお話ししよう! 日の戦国時代に似てると思うと親近感と興味がわきますね! これはまさに略奪の下剋上だ! アーサー王のモデルも出現 ◎ まず一人目を紹介しよう!叔父を殺してウェールズの王位を奪い取り暴君化したマエルグウィン・グウィネズだ。 いきなり、ぼっ暴君ですか? ア

    イギリスのウェールズでも下剋上が頻繁に起きていた! | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • 薔薇戦争の最後の戦いが、イギリスの歴史を大きく変えたワケ | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    (18.7.16更新) イングランド王室の薔薇戦争はご存知ですか? 名前は聞いた事があるけど・・・という方が多いでしょう。 薔薇戦争とはどんな戦いだったのか? を簡単にお話し、薔薇戦争の終結がイギリスの歴史に及ぼした大きな意味についてお話しいたします。 薔薇戦争の原因は気がふれたイングランド王 薔薇戦争に世紀の悪王リチャード現る 薔薇戦争を終わらせた人物、ヘンリー・テューダー 薔薇戦争の最後の戦い:イギリス版の天下分け目の戦い 薔薇戦争の最後の戦いがイギリスの歴史を変えた3つのポイント 今回のまとめ:薔薇戦争、イギリス版の天下分け目の戦い 薔薇戦争の原因は気がふれたイングランド王 薔薇戦争ってどんな戦争だったのですか? イギリス(イングランド)の15世紀に起きた王室の後継・権力争いで、赤薔薇のランカスター家の血筋と白薔薇のヨーク家の血筋が王座を狙い戦ったんだ。 何がきっかけで薔薇戦争が始ま

    薔薇戦争の最後の戦いが、イギリスの歴史を大きく変えたワケ | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • この男がいなかったらイギリスは無かったかも・・・暗黒のウェールズ王の隠れた事実!! | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    それは、西暦5世紀の事であった・・・・ イギリスは日と同じように島国であるが日と異なり古代から様々な民族が侵略して大きく歴史を変えていたのであった。 その5世紀に、現在のイギリスのウェールズにいた王が起こした出来事が原因であった。このウェールズ王がいなければ、今のイギリスは無かったかもしれない。今のイギリスはイギリスと呼んでおらず、ウェールズとスコットランドだったかもしれない。 当時は誰一人、今のイギリスの姿を予想していなかっただろう・・・ その隠された事実は・・・・・・・ 張人のウェールズ王は、ローマ帝国にダメ印を押されていた 西暦5世紀の初めは、今のイギリスの中心であるイングランドは影も形もありませんでした。変わりに一帯に住んでいたのは、ウェールズ人の祖先であるケルト系民族のブリトン人でした。 そのブリトン人の王の名は、ヴォルティゲルン。今のウェールズ中央部に拠点を置き、現在のイ

    この男がいなかったらイギリスは無かったかも・・・暗黒のウェールズ王の隠れた事実!! | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • 英語の歴史問題です!中世や古代の英語を聞いて理解できるの?いつの時代の英語まで分かりますか? | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    (18.7.29更新) こんにちは、たなかあきらです。タイムマシンがあったら、あなたは何に使いますか? ・当たりが分かっている競馬の馬券を買いに戻る・・・ ・学生時代、告白できなかった憧れの彼女に・・・ いえいえ、、、今回は皆さんのお時間をちょっといただいて 英語歴史についてタイムスリップの旅をしてみましょう! 中世ではどんな英語が話されていたのでしょうか? 英語は物凄く変化してきた、言語のるつぼ そこで問題です!タイムスリップしたらいつの時代の英語まで分かりますか? まとめ:英語歴史 英語は物凄く変化してきた、言語のるつぼ 英語には深い歴史があって時代とともに大きく変化してきたんですよ。英語のルーツはドイツに住んでいたゲルマン系のアングロ・サクソン人で、イギリスに移住して進化した言葉なんです。 アングロはアングルとも言い、イングリッシュの語源になっているんですね。 英語はイギリスの歴

    英語の歴史問題です!中世や古代の英語を聞いて理解できるの?いつの時代の英語まで分かりますか? | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • 先祖を辿ると意外な偉人と関係が?音楽界の王 エミネム〈Eminem〉の驚くべき家系 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    (18.7.16更新) エミネム(Eminem)は1億枚以上のワールド・アルバム・セールスを誇り、21世紀最初の10年間(2001年~2010年)で、世界で最もアルバムが売れたアーティストで、ヒップホップ王(KING OF HIP HOP)と呼ばれています。 皆さんにもお馴染みの曲が多いのではないでしょうか。 そのエミネムの家系の血筋には、驚くべき秘密が隠されていました。 ウェールズ大王の血筋であった イギリス王室とも遠い親戚! さらにご先祖様は大儲けしてこんなお城を建てた 信じるか信じないか、あなた次第 ウェールズ大王の血筋であった エミネムの血筋を12世紀まで、32世代遡っていくと偉大な英雄にたどり着くことが分かったのです。9世紀にウェールズのほぼ全土を統一して英雄とたたえられた偉大な王、僕も好きなロドリ大王(ロドリ・ザ・グレート)だったのです。 2世代戻ったロドリ大王の孫は、ウェール

    先祖を辿ると意外な偉人と関係が?音楽界の王 エミネム〈Eminem〉の驚くべき家系 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ