ブックマーク / blog.goo.ne.jp/chi-e- (75)

  • 渡米する猫 - 薬膳OLが行く!

    もうもうもうもうもう・・・ 自分のことよりこいつが心配。 こんばんは、薬膳OLです。 日からを輸出(!)する条件、 厳しいのですね。 ・2回以上の狂犬病ワクチン (1回受けたら30日以上空ける) ・政府指定の検査施設で血清による抗体検査 ・国際規格のマイクロチップ埋め込み (要証明書) 今日、健康診断してもらって問題なければワクチンに進もうと思って病院に連れて行ったのですが 血液検査で腎臓の数値が高いことが判明。 追加で次回エコー検査となりました。 あと追加の検査で採血ももう1。 それで皮下出血してしまって 「血が止まりにくいから、なにかあるかもしれない」とか言われちゃって・・・ (先生の採血のやり方が悪かったのでは?とちょっと疑心暗鬼。) なんか高圧的な女医さんだったから、ますますしょんぼりして帰ってきましたよ。 めりは赤ちゃんの頃からお留守番が多くて、 アメリカに行ったら私は日中

    渡米する猫 - 薬膳OLが行く!
  • 【美肌維持の】コスパ最強ファンデーション【励み】 - 薬膳OLが行く!

    見よ・・・この・・・ 最後の1滴まで使いきられたファンデーションを・・・! スッカラカーン\(^o^)/ RMK ジェルクリーミーファンデーション101 これを買ったのは去年の冬のボーナスが出たとき。 2016年12月中旬。 使いきったのは2017年9月末。 約10ヶ月よ! 1回に使うのはなんと半プッシュ。 1プッシュしちゃうと余るってんだから驚き桃の木。 そしてこのポンプ式?というのか・・・最後の1滴まで押し上げて、綺麗に使いきれます。 チューブみたいに、絞って絞って最後はハサミで開いて・・・きーっ(`□´)をやらなくても悔いが残らない見事な使いきり! 持ちすぎて、リピートした頃にはボトルデザインが変わってました(笑) 凄くよく伸びて つけた感じは適度に艶感ある感じ。 (「セミマット」と美容部員さんは言っていた。) (写真使い回し・・・!) 崩れ方もキレイなのであんまり化粧直ししません。

    【美肌維持の】コスパ最強ファンデーション【励み】 - 薬膳OLが行く!
  • 国際結婚する女性のタイプ - 薬膳OLが行く!

    こんばんは、OLです(凡人) 今日昼休みにふと 私の周りで国際結婚をした友達のタイプ の話をしたら、度肝抜かれたのでブログでもシェア。 彼女たちの共通しているのは 言葉の壁?なにそれ美味しいの? という点につきます。 二人とも高校からの友人ですが、 1人は高校生にして、月曜日に 「週末フラッと韓国いってきた~( ^∀^)ノはいお土産の海苔。」 というタイプ。 私の海外旅行の概念を覆す子(笑) 急に思い立ってパスポートとお財布持って空港まで行って 空いてる飛行機の席買って1人で遊んできたそうな。 国境とは・・・? そんな彼女は 「日の大学に興味ない」 「なんか日窮屈だわー」 を言い残し、アメリカの大学に進学していきました。 その後現地で素敵な旦那さんと結婚アメリカで子育てに奮闘しています。 もう一人は、大学時代にスペインへ留学に行き、卒業と共に完全にスペインに渡りいつの間にか現地で結

    国際結婚する女性のタイプ - 薬膳OLが行く!
  • 今が踏ん張り時!モチベアップは手のおしゃれから! - 薬膳OLが行く!

    わーん( ;∀;)お久しぶりです。 いやぁー忙しっ! というほどでもないのですが(どっちやねん) 元来、器の大きさがおちょこなので・・・少し余裕がなくなるだけでひーこらひーこら言ってます。 その忙しい1つがこれ。 最近お肌の勉強始めました。 自分の自己流スキンケアに、 エビデンスを! そして発信する情報に付加価値を! (↑これ、上司の口癖です(笑)) ありがたいことに、たまーにお肌の相談とか頂くようになった当ブログ。 へっぽこですが、もう少し的確に書けないかなと思いまして。 アメリカ行ったら格的に始動する予定。 待ってて!← あとは渡米準備のもろもろ。 この週末はビザ申請のための写真を撮りに行ったら 規定の白い背景に 白い服だと同化するので 申請通らない可能性高いですよ。とのこと。 失意の出直しとなりました。 忙しいときに限ってこういうことやらかしがち( ^∀^)笑 そして空いた時間で爪

    今が踏ん張り時!モチベアップは手のおしゃれから! - 薬膳OLが行く!
  • 数年ぶりに手帳と英会話 - 薬膳OLが行く!

    オフのオフ感がない! どうも薬膳OLですよ!よ! 最近週末に予定が色々詰まってて全然休んだ気がしませんねん(´Д`) 渡米ギリギリまで仕事をしたいので、やっぱり土日しかないのよね。 何かしらの手続きや 結婚式準備・・・ 決めなきゃいけないもろもろ・・・ろろろ これまで頭の中で十分把握していけてた スケジュールもいよいよ飽和。 数年ぶりに手帳というものを買いました。 じゃんじゃーん 「わて、口から先に生まれましてん」手帳!笑 ストレス解消がおしゃべりという私。 アメリカでも会話を転がしたい。 というわけで今日は英会話教室の申し込みに 行って来ました。 レベル判定結果:ギリ中級 発音だけ上級点もらって褒められました。わーい。 中国語と音が似てたりしますのでね・・・ でもやっぱり会話は転がせるレベルではない。 頑張らないと。 終わった後貢茶で一服。 ウーロンミルクティー 甘さ少なめ ミルクフォー

    数年ぶりに手帳と英会話 - 薬膳OLが行く!
  • 髪の洗い方、自信ありますか? - 薬膳OLが行く!

    最近、美容をで学ぶというなかなかなことをしています。 こんばんは、薬膳OLです。 その中でも特に間違いだらけだったの・・・?嘘だろ・・・と思ったのがシャンプーの仕方でした。 私は過去に髪質に悩んでいた記事も書いてますが→髪は女の命 シャンプーのせいだったのかな? ということで、今日は正しいとで謳っていた髪の洗い方をシェアさせていただきます。 ①洗う直前に髪をブラッシング これ、やってる人います? 私はやってませんでした・・・。 やると抜け毛や切れ毛を防げるそう。 ②髪も地肌もしっかり濡らす 髪を傷めず、地肌もしっかり洗うためには泡立ちのよい状態を作らなければなりませぬ。 ③シャンプーは手で泡立ててから頭にのせる そのままつけると刺激が強かったり ムラ付きで洗い残しになる可能性も。 ④泡は後頭部・側頭部から全体に 頭頂部は紫外線のダメージで敏感になっているようで、下から横から上に・・・が

    髪の洗い方、自信ありますか? - 薬膳OLが行く!
  • 新居はアメリカに。猫はどうする!? - 薬膳OLが行く!

    どうもこんばんは。 世界一可愛いの下僕、薬膳OLちえです。 異論は認めない!キリッ 最近 あんた、アメリカ行ったらめりどうすんのよ!?と心配してくださる方が周りに結構いて めりの人気にほくそえむ私です。←なんか違う 結論から言うと 連れていきますよ! めりは私が 介護して看取ると決意して飼ったです。 出来る限りの愛情を注ぐと決めているのです。手放したりしません。 でも飛行機に乗せることや 引っ越してガラッと環境を変えてしまうことはとっても申し訳ないし 人間でも大変なのに、こんな小さな体で・・・と思うと心臓がキュッとなったりします。 出来る限りの準備をして 連れていきます。 一緒にいようね、めり。 「ちょっと顎さすれや」 さわさわさわさわ・・・

    新居はアメリカに。猫はどうする!? - 薬膳OLが行く!
  • 旦那さん最期の晩餐4&果たされなかった約束 - 薬膳OLが行く!

    渡米まであと3日?に迫り、 物理的には準備万端。 見送る方としては、 最後になにかべておきたいものない? 心残りない? 思い残すことは・・・ って今生の別れか!っていうくらい聞いたのですが(ぉぃ) 普段のご飯でよいとのことだったので ・サンマの塩焼き&大根おろし ・茄子のナムル ・冷しゃぶサラダ ・とろろ昆布のお吸い物(写真では真っ黒・・・) ・白米 という、ちょっぴり早めのサンマを出しました。 帰る時間を連絡入れてもらって、焼き時間を調節し、 帰ってきたときに焼きたてを!という計画でしたが なかなか上手くはいかないもんです。 そして、彼がいる間に届くだろうと考えて頼んだシャインマスカットのお取り寄せが結局間に合わず・・・ この週末にドンっと届きましたよ(;゜∀゜) 一緒にべようと思ってたのにな。 1人でこんなにたくさん・・・ うん、べられるな。 困っちゃうな( ^∀^)← にひにひ

    旦那さん最期の晩餐4&果たされなかった約束 - 薬膳OLが行く!
  • 入浴でつくる快眠体質 - 薬膳OLが行く!

    雨の日も風の日も 寒かろうと暑かろうと お風呂には絶対浸かります。 こんばんは、薬膳OLちえです。 9月ってこんなに寒かったでしたっけ。。。 お風呂日和です!!!!(唐突) 生理痛ゼロ✨ 多少の寝不足でも肌荒れゼロ✨ 私をこのコンディションにしているのが 毎日の入浴なのです。 お風呂に浸かることの体へのメリットについてはこちら♪ 睡眠へのメリットについてはこちら♪ 40度のお湯に20分✨を目安として入るといいと思います。 今回は入浴に小さな楽しみをプラス。 お気に入りの入浴剤を4種類買ってきました。 題して、お風呂日記♪← 9月5日(火) 筋肉痛を和らげ、デスクワークの疲れを取りたかった日。 これ、すごく湿布の香り!笑 薄ピンクのお湯にうっとり浸かって 湿布に纏われる・・・(笑) 9月6日(水) とってもフローラル! 薄紫色のお湯。 昨日とは打って変わってラグジュアリー♪ 疲れて眠くてふら

    入浴でつくる快眠体質 - 薬膳OLが行く!
  • 婚活女と友情女、最近のお仕事メイク - 薬膳OLが行く!

    先週末、友達と吉祥寺のチャイ専門カフェに行って来ました。 もこもこクリームが可愛いチャイフラッペ。 もちろんのことデザートセットを。 ・バナナとスパイスのマフィン ・ジンジャーシロップかけるプリン ・なんだかすごく美味なクッキー で、お互いの近況報告。 友達は、明るく朗らかで男女問わず好かれるとっても魅力的な女性。 最近4年ほど前に合コンで知り合ってずっと友達として仲良くしていた人と お付き合いすることになったらしい💕 友達の幸せ報告大好物の私、 終止にやにや( ^∀^) でもちょっと待てよ、と。 私は4年前の合コン相手なんて 記憶にもない!笑 いわば0か100かの女(笑) 恋愛対象として好いてもらって 後日デートするパターンか さもなくば 何もなく解散!になるのが私の合コンの常。 一方彼女は、合コンで男友達を増やしていくタイプ。 趣味の合う友達として、男女の友情を育んでいける。 逆に何

    婚活女と友情女、最近のお仕事メイク - 薬膳OLが行く!
  • 【クレンジング】正しく出来てる?間違えがちな知識を紹介 - 薬膳OLが行く!

    どうも、肌荒れマイスターです(自称) 女性の皆さん 否、顔になにか塗ってる全人類の皆さん 正しく洗い落とせていますか? メイクは1日肌の上で空気中の汚れや皮脂を吸着して酸化しています。 それを洗い残してしまうと 色素沈着 シミ・くすみ を招いてしまうだけでなく、毛穴にメイクが詰まってニキビができやすくなってしまいます! まずは正しい方法できちんと落としましょう。 以下の項目を確認してみてください。 クレンジング剤の量! 肌の上でスルスルと抵抗なく滑るくらい使ってください。 足りないと摩擦で肌を傷めてしまいます。 パック代わりにしてはダメ! 長時間肌にのせておくと潤いが必要以上に奪われてしまいます。 擦りすぎはNG! 指先だけで伸ばそうとすると力がかかってしまうので、手のひら全体を使って滑らせましょう。 タオルでゴシゴシしない! 摩擦はシミ・肌荒れ・色素沈着の原因となります。 柔らかいタオル

    【クレンジング】正しく出来てる?間違えがちな知識を紹介 - 薬膳OLが行く!
  • 無事に出国&別居婚 - 薬膳OLが行く!

    出国する彼 を 盗撮する私 (◔◞౪◟◔) 薬膳OLです。こんばんは。 バタバタしていて全然ブログがかけなかった~(/´△`\) 9月1日、旦那様がアメリカに旅立ったのです。 ・・・って、私も後から行くんだけどね 日で一緒に暮らせたのは約一週間だけ。 貴重な時間でした。 出発前に記念撮影。 泣いても笑ってもしばらく会えません。 これから、あと2日分の「最後の晩餐」記録が残っているので、それを書きつつ やっぱりブログタイトルにもある、薬膳での健康を追求する内容もたくさん書いていきたいと思っています。 働く女性の健康を ・病院通い ・常備薬 ではなく ・べ物 ・生活習慣 から作る方法を、子供の頃から身近にあった薬膳の知識を元に色々書き記していきたいのです。 その他、結婚式までのボディメイクや美容も記録していきたい。 渡米準備や英語の勉強、自分で決めた色々なチャレンジ・・・ 彼と離れている間

    無事に出国&別居婚 - 薬膳OLが行く!
  • 旦那さん最後の晩餐3&船便の荷物 - 薬膳OLが行く!

    月曜日になると途端に品数減るっていうね\(^o^)/ こんばんは、薬膳OLちえです。 勝手にシリーズ化している旦那さんの最後の晩餐、月曜日はこんな感じでした。 ・銀鮭の塩焼き ・夏野菜のサラダ(トマト・オクラ・茗荷・キュウリ) ・ワカメと豆腐の味噌汁 ・白米 向こうでもきっと鮭は手に入るだろうけど 秋が旬の銀鮭、日べておけばいいじゃないヽ(・∀・)ノ あとは、男の人なので銀鮭だけだとタンパク質が心許ない感じがしたので お豆腐で植物性タンパク質もプラス✨ (私の分は豆腐よそいませんでした) 仕事帰りに夕飯をきちんと作ってお風呂ためて・・・ 働きながら家事を両立させるのってすごく大変なんですね。 今までも一人暮らししてましたけど、 自分のために適当にやるのと誰かのためにって もう全然タスクの量が違う。 自分のためとか、もう手抜きも手抜きだったから・・・ 世の中のたちに脱帽。 そしてそし

    旦那さん最後の晩餐3&船便の荷物 - 薬膳OLが行く!
  • 旦那さん最後の晩餐1 - 薬膳OLが行く!

    9月1日に一足先に渡米する旦那さんの 日での最後の晩餐を記録していきます。 ・ピーマンの肉詰め ・豆苗とこんにゃくのきんぴら ・ワカメのお味噌汁 ・雑穀米 出汁は茅乃舎を奮発。 (薬膳OLはこんなにべてませんよ) この人、30歳にして健康診断で高血圧ひっかかっておりまして(バラした!笑) 仕事をしながら 渡米準備 引っ越し 歓送会 と多忙かつ飲み会三昧なので 嫁としては 消化に良さそうな 栄養バランスを取りつつ 健康に配慮したものを と考えています。 忙しいまま雪崩れ込むようにアメリカに入国しそうなので(笑) なるべく元気な状態に、べ物で体調を整えてあげることにします。 この週末から約一週間だけ日で同居なのです。

    旦那さん最後の晩餐1 - 薬膳OLが行く!
  • オフィスレディー以外 - 薬膳OLが行く!

    今日は薬膳OLの代わりのOLさんが決まりました。 実生活の話です。 こんばんは。 結婚して、アメリカに行くことが決まったので会社を辞めます。 寿退社なんて・・・全然考えてもいなかったのに。 人生って面白いですよね。 今の会社は、努力して努力して努力して転職した会社。 受けたときは、まさか採用されるとは思わなくて。 入ってみたら上司がとてもすごい人で たくさんの学びがあって 海外出張を経験して 転勤もないし 今の上司の下にいる限りは、ずっといようと思っていたのです。 まだまだ会社の中のことも勉強しなきゃいけなかった。 毎日の業務が難しくて、どうせ役に立てないと腐ってた時間も割とあったけど 辞めなければいけないことを伝えたら 上司からは 「もっと薬膳OLさんを鍛えたいと思っていた」 「自分の幸せを優先してください」 と言ってもらって その瞬間、 あの辛かった仕事も あの無理難題も 結局成し遂げ

    オフィスレディー以外 - 薬膳OLが行く!
  • 寝ないと髪はパサパサに - 薬膳OLが行く!

    寝不足の日は「髪質がいつもと違う」と感じたことはありませんか? 今日は睡眠時に分泌つされる成長ホルモンと睡眠についてシェアしたいと思いますヽ(・∀・)ノ 成長ホルモンは、私たちが寝ている間に分泌されるアミノ酸で構築されています。 ・脳疲労回復 ・脂肪燃焼 ・免疫力向上 ・肌や筋肉 ・骨などの体組織の修復・再生 等々、様々な役割を果たしています。 ならばその成長ホルモンはどう増やすのか?と言うと 私たちが眠りについてから、最初の3時間に最も多く分泌されています。 寝てる時に身体の細胞が修復されているのです。 修復の優先順位は ①臓器 ↓ ②肌 ↓ ③髪の毛 睡眠が不足すると、優先順位が低い毛髪まで修復作業が行き届かなくなります。 私の最近のパサパサの原因はこれ・・・ 睡眠不足が続くと、 毛髪まで栄養が行き届かなくなり、大切な髪の毛を作る毛母細胞も修復されないのです。 一般的には午後22時~午

    寝ないと髪はパサパサに - 薬膳OLが行く!
  • 水は水分が少ない方に移動する - 薬膳OLが行く!

    肌表面の角層が吸収できる水分には限界がある、とのこと。 こんばんは、薬膳OLちえです。 ご自分の肌が 「お腹一杯ですわーたぷたぷですわー」 という状態になるまで 水分を入れられていますか? 今日はおすすめのコットンパックの方法をシェアします。 バシャバシャ使うので、 お財布に優しい化粧水で 私はこのハトムギ化粧水を愛用。 (奥に見えるスキンケア用品を収納している箱、昔は私の糠床でした。無念の引退&転職←) タイトルにもあるように、 水は水分の少ない方に移動する性質があります。 つまりコットンパックに使うコットンは 乾いてる部分を残してはダメということ。 逆に乾いたコットンに顔の水分を取られてしまいますからね。 化粧水でヒタヒタにしてもいいし 私はケチなので、最初に水でコットンを濡らします。 コットンを肌に貼る前に ちょっといい化粧水を肌につけておくと その後のコットンパックでの吸収もスムー

    水は水分が少ない方に移動する - 薬膳OLが行く!
  • 水道代と健康代 - 薬膳OLが行く!

    連日の雨で体を冷やしてませんか? こんばんは、薬膳OLちえです。 暑い夏でも入浴大事!と書こうと思ってましたが、連日涼しすぎる気温。 お風呂に入るにはピッタリの不思議な真夏ですね。 入浴には、3つの物理作用(温熱・水圧・浮力)があり、身体に良い効果をもたらします。 ①温熱効果 体の深部が温まる・疲れが取れる・リラックス・ストレス解消 温かいお湯につかることで、体が温まって血行が良くなり、新陳代謝が高まります。汗をかくことで体内の老廃物や疲労物質を排出し、疲れがとれるのです。 それだけでなく、その温度によって、自律神経をコントロールする事ができるのです。 精神的な安らぎやリラックスはストレス解消にもつながります。 1日の疲れを癒したい時は、 40度のお湯に20分くらいを目安に使ってみましょう。 ②水圧効果 血行がよくなる 湯船につかると、水圧が全身にかかります。お風呂の中では実際に、ウエスト

    水道代と健康代 - 薬膳OLが行く!
  • 寝不足は太る - 薬膳OLが行く!

    こんばんは、薬膳OLちえです。 現在ダイエット中の皆さん 最近寝不足気味の皆さん 睡眠不足が太る原因になるということをご存知でしょうか? せっかくダイエットをしていても睡眠不足で効果は半減してしまいます。 睡眠不足の人が太ってしまう理由は、科学的にも色々な研究結果が出ています。 太ることが分かっているのに、睡眠不足を続けたくはないでしょ? 科学的に実証されている睡眠不足で太る研究結果を3つシェアします。 1.欲が増進される 睡眠不足で太るのは、夜間の事量が増え、欲を増進させるホルモンが分泌されるためということがわかっています。 夜更かしで夜中にお腹がすきませんか? そして翌日もなんだか満腹中枢がバカになってる・・・ これは睡眠不足によって欲を増進させる「グレリン」というホルモンの値が高くなるからなのです。 欲は、レプチン(欲抑制ホルモン)とグレリン(欲亢進ホルモン)でコントロ

    寝不足は太る - 薬膳OLが行く!
  • 猫と熊は友達になれるか - 薬膳OLが行く!

    母がめりにお友だちを買ってきました。 母:安かったのよ \はじめまして、熊田です/ \なにこれ?/ 挨拶させてみましょう \やぁ熊田だよ/ 意外なことに挨拶の鼻チュッ💋 その後匂いは嗅ぎましたが、そそくさと離れていきました(笑) そして熊田は一人になった。 \・・・/ 結構でかいんですよね。 使ってくれなかったらどうしようかな(-_-;)

    猫と熊は友達になれるか - 薬膳OLが行く!