ブックマーク / ferret-plus.com (28)

  • Photoshopの代わりになる!画像編集アプリ・Webサービス13選

    画像編集ソフトとして圧倒的知名度を誇るのがPhotoshopですが、世の中にはPhotoshopのほかにも様々な画像編集ソフトが存在します。その中にはPhotoshop顔負けのものもあれば、Photoshopにはない強みを持つものもあります。 Photoshopは高額で手が届かなかったり、もう少し機能を絞って使いたい場合には、これから紹介するサービスがオススメです。 今回は、Photoshopの代わりになる写真編集アプリ・Webサービスを紹介します。 マーケ思考のデザイナーは強い! 提案型デザイナーのススメ リード獲得が重視される「広告・LP・サービスサイト」などに携わるデザイナーの皆様に向けての資料です。成果を出すデザインにするために心がけたいポイントを制作前、制作中、提出と修正、公開後の効果検証まで一連の流れに沿ってまとめています。 Photoshop(フォトショップ)の代わりになる写

    Photoshopの代わりになる!画像編集アプリ・Webサービス13選
  • 画像素材が60万点以上!ハイセンスなSNS画像を作成できるPabloの使い方

    TwitterやFacebookを日々投稿する上で、画像は文章同様に重要な要素です。ただし、日々の多忙な業務の中で、常にクオリティの高い画像を作成することは非常に骨の折れる作業でもあります。 そこで皆さんに質問です。仮に、この "画象を準備する" という業務にかかる工数を大幅に削れるとしたらどうでしょうか。きっと非常に魅力的にうつるのではないでしょうか。 今回ご紹介するのは、短時間で複数のSNS用の画像を作成するのにも役立つサービス「Pablo」です。商用利用が可能な60万種類以上の画像を自由に選択し、簡単な操作でクオリティの高い画像を作成できるPabloを上手に活用して、様々な業務に役立ててみてはいかがでしょうか。 目次 Pabloとは Pabloの使い方 Templates IMAGES SIZES FILTERS TEXT 共有とダウンロード まとめ Pabloとは https://

    画像素材が60万点以上!ハイセンスなSNS画像を作成できるPabloの使い方
  • もう残業したくない方必見!タイムマネジメントに役立つ書籍12選

    「なかなか仕事が終わらなくて残業ばかりしている」 「やるべき仕事があるのに、後回しにしてしまう」 「予定していた時間通りに仕事が回らない」 普段から忙しい営業マンやWeb担当者にとって、こういったタイムマネジメントの悩みは尽きないことでしょう。 そんな方は業務と時間を管理するタイムマネジメントの手法を学んでみてはいかがでしょうか。 今回は、タイムマネジメントに役立つ書籍をタイムマネジメントにありがちな悩み別に紹介します。 効率的な仕事術から、仕事を後回しにしないモチベーションの保ち方まで、プロのノウハウを学んで周囲からも一目置かれるビジネスパーソンになりましょう。 スケジュール通りに仕事を進められない 1.なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である [なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である | 中島聡 | Amazon] (https://www

    もう残業したくない方必見!タイムマネジメントに役立つ書籍12選
  • 【目的別】撮影テクニックが学べる記事12選

    ネットショップの商品写真や自社運営ブログ用の写真など、何かと写真撮影の機会はあります。 ですが、そのたびにプロのカメラマンに依頼していると費用がかさんでしまうため、社内の人間が撮影しているのが実情ではないでしょうか。 その中で「もっとSNSで反響を得る写真を撮影したい」「構図を工夫できればもっといい写真になるのに」といった悩みを持たれている方もいるでしょう。 今回は撮影テクニックを学ぶ際に参考になる記事を目的別にまとめて紹介します。 ・写真撮影の基礎を学びたい ・写真の構図を工夫したい ・撮影を内製化したい ・SNSで反響を得る写真を撮影したい ・スマホやデジカメでも上手に撮影したい 上記のテーマに合わせた記事をピックアップして紹介するので、ぜひ自分の悩みに合わせて参考にしてみてください。 写真撮影の基礎を学びたい 1.一歩上のカメラマンに!色味を決める”ホワイトバランス”設定の秘訣 ht

    【目的別】撮影テクニックが学べる記事12選
  • コーディング初心者こそ知っておきたい便利な「CSS関数」5選

    HTMLCSSでホームページのデザインを行うことを、一般的には「プログラミング」とは言わずに「コーディング」と言います。 論理的なバックエンドでの実行処理を考えるプログラミングとは違い、HTMLCSSは「見え方」や「見た目」の部分に責任を持つことが多く、コードによって「組み立てる」イメージからそのように呼ぶのでしょう。 しかしながら、CSSは通常プロパティと値をセットで指定していきますが、*「CSS関数」*と呼ばれる便利な関数も用意されています。 これらの関数を使うことで、計算を実行したり、条件を指定したり、特定の値を別のフォーマットに変形したりすることができます。 そこで稿では、*コーディング初心者こそ知っておきたい便利な「CSS関数」*を5つ紹介していきます。 普段業務などであまりCSS関数を活用していない方にこそ、CSS関数のよさを知って、使えそうな場面でぜひ活用していただきた

    コーディング初心者こそ知っておきたい便利な「CSS関数」5選
  • 企業が動画撮影を内製する上で必要な機材7選+選び方のポイント

    企業のWebマーケティング施策の1つとして、YouTubeのような動画配信プラットフォームや、インスタグラム、Facebookなど各種SNSを通じて動画を活用する機会が多くなりました。そこで自社でも動画を使った施策を検討しているWeb担当者もいるのではないでしょうか。 しかし、初めて動画マーケティングを実施するのであれば、そもそも何から始めたら良いのかわからないこともあるでしょう。もし、動画を自社で内製するのであれば、最初に行うべきは機材の調達です。 スマートフォンでも気軽に動画撮影を行えますが、企業のマーケティングやプロモーションという視点で考えるとクオリティは非常に大切です。そのため、専用のビデオカメラや各種機材をそろえてみましょう。 今回は、自社で動画撮影を内製する上でそろえておくべき機材と選び方のポイントをまとめました。機材は1度そろえれば長期的に利用できるため、自社に必要な機材は

    企業が動画撮影を内製する上で必要な機材7選+選び方のポイント
  • 無料で使える!Appleが買収したアプリの動作を自動化できるアプリ「Workflow」とは?

    iPhoneでブラウザを開き、情報をシェアしたり、URLや内容をメモしたりという作業を日常的に行っている方も多いでしょう。何気ない動作ですが、面倒に感じることは無いでしょうか? 例えば、ニュースのURLをメモ帳アプリにまとめたい場合、記事ごとにURLを「選択」→「コピー」→「ペースト」するようなiPhoneを手動で操作する場面です。 じつは、「Workflow」というアプリを使うことで、1タップで全ての工程を自動化できるようになります。Workflowは、Appleに買収されたことで注目を集めたiOS専用の作業効率化アプリです。 文章やURLのコピー&ペーストはもちろん、SNSのシェア、URLの短縮など手動で行っていた動作を自動化できます。多機能でありながら無料で使うことができます。 今回、「Workflow」の解説と、ワークフロー事例をまとめましたので参考にしてみてください。 自動化iO

    無料で使える!Appleが買収したアプリの動作を自動化できるアプリ「Workflow」とは?
  • 世界が認めた動画プロモーションが集結!カンヌライオンズ&Facebook Award受賞作10選

    世界最大規模の広告賞「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル(以下、カンヌライオンズ)」の今年の受賞作が先日発表されました。 また、同時期には、優れたクリエイティブや高い成果を挙げたキャンペーンを表彰する Facebook Award 2017 の受賞作品も発表されています。 そこで今回は、両アワードの受賞作の中から「動画」が中心となっている作品やキャンペーン施策を10点ピックアップしてご紹介します。 "世界的に評価されている"だけあり、いずれも非常に高いクオリティとなっています。ぜひじっくり鑑賞してみてください。 参考: カンヌライオンズ日公式サイト カンヌライオンズ フィルム部門 カンヌライオンズには様々な部門がありますが、記事では映像作品に特化した「フィルム部門」に注目し、最優秀賞にあたる”グランプリ”と、それに次ぐ評価である“ゴールド”の受賞作の中から、ユーザ

    世界が認めた動画プロモーションが集結!カンヌライオンズ&Facebook Award受賞作10選
  • Airbnbの物件写真に学ぶ、写真で差別化するポイント

    AirbnbのWebサイトはUX/UIまわりからマーケティング手法まで、非常に多くのことが学べるため、Web担当者であればチェックしているサービスのひとつではないでしょうか。 人気の物件は数ヶ月先まで予約が埋まっている物件も数多く存在しています。 人気物件とあまり予約が入らない物件の違いは何でしょうか。 もちろん、そもそもの物件の立地条件や部屋の広さなどもある程度は関係してきますが、一番重要なのは「写真」です。 逆に言えば、写真をうまく撮ることで、立地条件や部屋の広さがどうであれ「泊まってみたい」と思えるようなリスティングにすることも可能です。 実際、ゲストはAirbnbに掲載されている写真を見て、宿泊する部屋を選んでいるのです。 もし、簡単に撮影した写真を紹介用の写真として使っているのであれば、一度見直したいいかもしれません。 今回は、同じような写真が多数並べられているなかで、自社の写真

    Airbnbの物件写真に学ぶ、写真で差別化するポイント
  • 写真の構図とライティングの基本が学べる書籍8選

    ホームページやSNSを運用する際、写真は欠かせません。自社の商品の魅力、会社の雰囲気などが伝わる写真を掲載することが非常に大切です。 「商品撮影」から「イメージカット」、「ポートレート(人物撮影)」など、コストの兼ね合いでプロカメラマンに依頼できない場合もあります。 しかし、「写真を撮る」ことはできても、クオリティに自信はないというWeb担当者もいるのではないでしょうか。 今回は、「構図」「カメラの設定」「ライティング」など写真の撮り方の基が学べる書籍と、プロカメラマンが撮影した事例が学べる書籍をまとめました。写真のクオリティを上げたい方は、ぜひ参考にしてみてください。 写真の構図やカメラの設定など基が学べる書籍3選 1.さあ、写真をはじめよう 写真の教科書 さあ、写真をはじめよう 写真の教科書 『さあ、写真をはじめよう 写真の教科書』は、東京工芸大学の写真学科の講義にて実際に仕様され

    写真の構図とライティングの基本が学べる書籍8選
  • iPhoneで高度なRAW現像!写真加工アプリ6選

    RAWデータとは、RAW(「生」または「未加工」)に近い状態で保存された、デジタル一眼カメラ等の写真ファイル形式の一種です。JPEG撮影のようにカメラによる色調補正処理を挟むことのない、撮影したそのままの状態である ため、調整次第で写真の雰囲気を柔軟に変化させることができます。 iPhoneのカメラはiOS 10以降、画像を精細な状態で保存できる「RAW」に対応しています。そして、RAWに対応する画像編集アプリも続々と登場しており、Adobe Photoshopのようなプロ仕様のソフトを使わなくても、高度なRAW現像とレタッチができるようになったのです。 そこで今回は、RAW現像や撮影ができる無料の画像編集アプリを6つピックアップします。RAWについての基礎知識も紹介していますので、これから写真を学んでいきたいWeb担当者なら、ぜひ参考にしてみてください。 RAW対応のiPhone用画像編

    iPhoneで高度なRAW現像!写真加工アプリ6選
  • Twitterに次ぐSNS?今、注目されている「Mastodon(マストドン)」の特徴と登録方法を解説

    2017年4月中旬からTwitterを中心としてネットのトレンドに上がっている「Mastodon(マストドン)」というSNS、「聞いたことはあるけど、よくわからない」という方も多いのではないでしょうか。 今回は、Mastodon(マストドン)の特徴と登録方法を簡潔に説明します。Mastodonは収益の確保に伸び悩み、買収の話も持ち上がっているTwitterに代わるSNSとして注目されており、企業にとっても見逃せない存在でしょう。 一方では、個人の開発者が作成したSNSということもあり、サーバーの脆弱性が課題として挙がっています。企業としてアカウントを作成する前に正しい特徴と注意点を掴んでおきましょう。 参考: Twitterが独自の経営を続けていくには?(Googleによる買収もMBOもされないとして) Mastodon(マストドン)とは? Mastodon(マストドン)とは、ドイツ在住の

    Twitterに次ぐSNS?今、注目されている「Mastodon(マストドン)」の特徴と登録方法を解説
  • Googleの自動描画ツール「AutoDraw」でできること・できないこと

    「ホームページのバナーを作ってみたいけど、自分は絵も上手くないし...」と断念してしまったことはありませんか? Googleでは、そんな方でもプロ並みの絵を素早く描けるよう「AutoDraw」というツールを提供しています。 AutoDrawは無料で利用でき色塗りやサイズ変更、画像の保存などの基的な機能を備えており、ホームページの素材やプレゼン資料へ挿入する画像などの作成に向いてます。 一方ではイラストソフトと比べて不足した機能があるのも事実でしょう。 今回はAutoDrawの使い方と「できること」と「できないこと」をご紹介します。 実際にデザインを作成する前にネックとなる部分を正しく把握して、自分の求める内容に合った活用方法を見つけましょう。 マーケ思考のデザイナーは強い! 提案型デザイナーのススメ リード獲得が重視される「広告・LP・サービスサイト」などに携わるデザイナーの皆様に向けて

    Googleの自動描画ツール「AutoDraw」でできること・できないこと
  • その画像、ルール違反じゃないですか?Twitter・Facebook・インスタグラムの投稿ルール・画像仕様をおさらい

    TwitterやFacebook、インスタグラムのようSNSでは画像を含んだ投稿が可能です。それぞれのSNSでは、投稿する画像の仕様や内容に対するルールが定められています。企業の担当者として情報発信を行う上で、各運営のルールにのっとり、正しい運営を心がけたいものです。 今回は、Twitter・Facebook・インスタグラムにおける画像のルールと推奨されている仕様を解説します。ルールに反する画像を投稿してしまった場合、投稿が削除されるだけでなく、カウントが永久凍結されてしまう可能性もあります。そのようなリスクを避けるためにも、この機会にあらためて学んでおきましょう。 Twitter Twitterは2016年9月時点で国内の月間利用者数は4,000万人を越え、主要なSNSの1つとして浸透しています。 一方では、「なりすまし」と言われる虚偽を含んだアカウントの作成や、人種や障がいのような特定

    その画像、ルール違反じゃないですか?Twitter・Facebook・インスタグラムの投稿ルール・画像仕様をおさらい
  • Webブラウザのプッシュ通知を簡単に実装!「Push.js」の使い方を徹底解説

    スマートフォンアプリではおなじみのプッシュ通知。 実は、Webブラウザからもできることをご存知でしょうか。 JavaScriptの*「Web Notification API」*というプッシュ通知を制御するAPIを使うことで、モバイルだけでなくデスクトップにもWebサイト経由でプッシュ通知ができるようになります。 しかし、モダンブラウザの多くがサポートを始めている一方で、まだ利用したことがないひとも多いのではないでしょうか。 今回は、Web Notification APIを簡単に扱うことができるPush.jsを使って、簡単にブラウザ通知を実装する方法をご紹介します。 プッシュ通知とは? これまでは、ホームページの更新を通知する方法としてはRSSやメールなどを利用している人が多かったのではないでしょうか。 しかし、RSSRSSリーダーに登録する手間が必要で、メールでもメールアドレスをユー

    Webブラウザのプッシュ通知を簡単に実装!「Push.js」の使い方を徹底解説
  • 面倒な画像のサイズ変更をワンクリックで!リサイズツール7選

    ホームページに画像を掲載するとき、画像サイズが合っていないと画像が小さいと粗くなったり、思うような表示にならなかったりします。Illustrator(イラストレーター)やPhotoshop(フォトショップ)のような画像編集ソフトでサイズを変えることもできますが、複数の写真を一度に変換したいときにはあまり適していません。 そのような時に便利なのが、画像リサイズツールですWeb上では、一括で複数の画像サイズが変更できたり、定形サイズに当てはめて手軽に画像加工を行えたりするリサイズツールが公開されています。 今回は、サイズ変換に役立つ7つの画像リサイズツールを紹介します。ホームページを作成する際に画像のサイズがバラバラだと、見た目にも統一感が失われてしまいます。リサイズツールを活用して、統一したサイズで画像の掲載ができるようにしておきましょう。 インストールせずに利用できるブラウザ型の画像リサイ

    面倒な画像のサイズ変更をワンクリックで!リサイズツール7選
  • PC操作の録画を動画マニュアルに!動画キャプチャ無料ツール10選

    商品説明をホームページに掲載する際、動画を利用すればより商品の魅力を伝えられます。パソコン上で動かすソフトウェアなどの場合は、操作画面を動画で紹介すると商品の使い方をわかりやすく提示できます。 そんな時に便利なのが、デスクトップの画面を動画として撮影することができる「動画キャプチャーツール」です。 今回は、無料で使える動画キャプチャーツールをご紹介します。 動画キャプチャーツールを使いこなして、自社の商品アピールに利用しましょう。 動画キャプチャーを使って動画マニュアル パソコンのデスクトップの操作を動画で撮影することで、パソコンの操作をよりリアルな形で表現できます。 例えば、給与計算ソフトのデモ操作の様子を撮影し、実際にユーザーが操作しているような感覚の動画を作成します。 図や文章を使って説明されるよりも、ユーザーにとっては自分が操作するイメージをつかむことができるので「なんとなく操作が

    PC操作の録画を動画マニュアルに!動画キャプチャ無料ツール10選
  • 「恋ダンス」ブームを生んだ緻密なWebマーケティング戦略を徹底解説 #逃げ恥

    2016年秋クールのテレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』|TBSテレビが、世間の注目を集めています。 新垣結衣さんと星野源さんのW主演で始まったドラマ。「逃げ恥」の愛称で親しまれており、ドラマ開始以降、回を重ねるごとに視聴率が上昇していました。 参照: 「逃げ恥」第9話16・9%!また自己最高更新 一度も数字落とさず ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 視聴率が右肩上がりに上昇した結果、残り2回放送は15分の時間拡大版となる運びになっています。 しかし、こうした人気を生んだキッカケが「Webマーケティングにおける細かな施策」の積み重ねだったことは、さほど知られていません。 今回は、「逃げ恥」が高視聴率を獲得するに至ったマーケティング戦略をご紹介します。 ユーザーが理解しやすいホームページの制作 火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』|TBSテレビ公式ホームページより 「逃げ

    「恋ダンス」ブームを生んだ緻密なWebマーケティング戦略を徹底解説 #逃げ恥
  • BuzzFeed Japan古田氏とヨッピー氏が語る、「ダメなメディアと良いメディア」を分けるたった1つのポイントは?

    キュレーションメディア、オウンドメディア、バイラルメディア、など、あらゆる形態のWebメディアが濫立している今、改めてメディアの在り方を考える必要がありそうです。 他媒体との差別化が難しい今、どうすればユーザーに選んでもらえるメディアになるのか、良いメディアには何が必要なのか。明確な答えを出せる方はほとんどいないのではないでしょうか。 今回は、D2Cソリューションズ主催のメディアイベントに登壇したBuzzFeed Japan 創刊編集長の古田大輔氏とライターのヨッピー氏による「良いメディアと悪いメディア」をテーマにしたディスカッションの様子をお届けします。 登壇者紹介 古田大輔氏 BuzzFeed Japan 創刊編集長。早稲田大政経学部卒業後、2002年朝日新聞入社。京都総局を振り出しに、社会部記者、東南アジア特派員、デジタル版編集などを担当。 2015年10月にBuzzFeed Jap

    BuzzFeed Japan古田氏とヨッピー氏が語る、「ダメなメディアと良いメディア」を分けるたった1つのポイントは?
  • 【ブックマーク必須】デザインに関するギャラリーサイトのジャンル別45まとめ

    日頃デザインをしていると、デザインの傾向が似てきてなかなか新しいアイデアが浮かばないといった経験はないでしょうか。 そんなときはデザインの引き出しが詰まったギャラリーサイトのチェックをしてみることをオススメします。 また、常日頃からギャラリーサイトに目を通しておけば、新しいアイデアの創出に繋がるようなトレンドの理解にもなるはず。 今回は、デザインする際にチェックしておきたいギャラリーサイトをジャンル別にピックアップしてご紹介します。一般的なホームページからバナー、パーツに特化したものまで、ぜひ気になるものはブックマークに追加してみてはいかがでしょうか。 Webデザイン 1.straightline bookmark http://bm.straightline.jp/ 7000以上の幅広いサイトを収集した、沢山の数をチェックできるギャラリーサイトです。 サムネイルサイズの変更、ブックマーク

    【ブックマーク必須】デザインに関するギャラリーサイトのジャンル別45まとめ