タグ

2008年11月20日のブックマーク (10件)

  • 気象の「シナリオ」を毎日共有する危機管理術 - ワークスタイル - nikkei BPnet

  • ポメラ(Pomera)がどうにも気に入らねえ

    話題のポメラ(Pomera)を触ってきました。銀座の某文房具ばっかり売ってる店で。ポメラって、こういう店で売られる商品なんですね。 まず、大きさ。これは小さいと言えるのでしょうか?たしかにノートPCよりも小さいのですが、意外と分厚いです。ポケットに入れて、ひょいというのはちと無理がある気がします。 ただ、ポメラの場合大事なのはキーボードですね。 で、ここで少し困った。体を開いて、売りのバタフライキーボードを開こうとしたのですが、これ相当慣れないと電車の中でさくさくっと開くのは無理なんじゃないかな。 で、実際にタイプしてみました。 「きょうはいいてんきですね」とタイプし続けているのが、下の写真です。 けっこうタイプミスしてます。 「きょうはいいてんきですね」というのは、私がキーボードの具合を判別する時にいつも使っている例文です。私にとってのスケールですね。 「きょうはいいてんきですね」とい

    TERRAZI
    TERRAZI 2008/11/20
    今日はいい天気ですねきょうはいっけんえきょうはいいんてnきょyはいいきょyはういうきょyはきょうはいてんきょゆは今日はいい天気ですねきょうはえううい今日はいい天気ですね今日はいい天気ですねきょyはいう
  • EmEditor テキスト エディター - ニュース

  • 窓の杜 - 【REVIEW】指定フォルダ以下の.NET製ソフトを一括で高速化「Unofficial-ngen-GUI」

    「Unofficial-ngen-GUI」は、指定フォルダ以下にある.NET Framework製ソフトを一括で高速化できるソフト。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaで動作確認した。現在、作者のWebサイトからダウンロードでき、動作には.NET Framework 2.0以降が必要。 完全にコンパイルされた通常のソフトと異なり、.NET Framework製のソフトは“MSIL”と呼ばれる中間言語の状態で配布されいる。実行する際は.NET Frameworkランタイムが実行環境に最適化して最終的なコンパイルを行い、メモリに格納される仕組みで、コンパイルする分起動の速度が遅くなってしまう。 .NET Frameworkに同梱されているコマンドラインツール「Ngen.exe」を利用すれば、あらかじめ最終コンパイルを行っておき、.NET Framewor

  • 市街地に“ジェットコースター” 東大生産技研など4年後めど実用化:ニュース - CNET Japan

    ジェットコースターの走行技術を応用した省エネ型都市交通システムの実験線が東京大学生産技術研究所千葉実験所(千葉市稲毛区)に完成した。線路に設けた高低差を利用することで省エネ走行を行う。都市部の短距離交通システムとして4年後の実用化を目指す。 「エコライド」と名付けられた交通システムは新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託を受け、遊園施設メーカーの泉陽興業(大阪市浪速区)と東大生産技研、三菱総合研究所など研究チームが2006年度から開発を進めている。実験線は約100メートルで高低差約3メートル。時速約20キロで走行する。 遊園地のジェットコースターの技術を応用し、ワイヤで巻き上げることで登坂し、下り坂で加速、走行するのが特徴。ブレーキ時に発生する摩擦エネルギーを電力として回収し、平坦区間を走行する際に活用する。車両に駆動装置が搭載されていないことから小型軽量化がはかられ、走

    TERRAZI
    TERRAZI 2008/11/20
    ドン・キホーテじゃないのか。
  • asahi.com(朝日新聞社):ガソリン給油後急発進、店員を80メートル引きずる - 社会

    ガソリン給油後に車を急発進させ、制止しようとした店員を約80メートル引きずり、けがを負わせたとして、警視庁は20日、神奈川県相模原市内の自称会社員の少年(18)を強盗傷害と詐欺容疑で逮捕したと発表した。  少年事件課と町田署によると、少年は8月10日午後8時50分ごろ、東京都町田市町田のガソリンスタンドで、ハイオクガソリン約24リットル(約4500円)を給油後、金を支払わずに逃走。後部座席の窓ガラスにしがみついたアルバイト男性(20)を82メートル引きずり、全身挫傷など2週間のけがを負わせた疑いがある。少年は近くの駐車場からナンバープレートを盗み、自分の車に付け替えていたという。  町田市内では6月下旬から8月上旬にかけ、後払い式セルフガソリンスタンドで同様の事件が12件発生。同課はこのうち少なくとも4件に少年らが関与していたとみている。  少年は「当時はガソリンが高く払う金がなかった」

    TERRAZI
    TERRAZI 2008/11/20
    セルフは現金が発生しないカード払いのみにすべきかも。後、引きずられるのは危ないので、コンビニの防犯用ペイントボールを装備するのはどうだろう。もうしてるのかな。
  • 2008-11-20 - White ~文彩の支配から論理の支配へ~

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    2008-11-20 - White ~文彩の支配から論理の支配へ~
    TERRAZI
    TERRAZI 2008/11/20
    ここまで「やめとけ」に類するコメントは、のすけの「いかんりょー」だけか。これがはてブの「集合知」の実態なのかな。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Meta (parent company of Facebook, Instagram, WhatsApp, and more) announced a new AI advisory council that’s supposed to help guide the company’s decision making around…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • スチームパンク服とメイド服で暮らす[買ったもの] :スチームパンク大百科

    スチームパンク服とメイド服で暮らす[買ったもの] 【分類:買ったもの】 この記事への直リンク | 発言(6) | 管理 最近スチームパンクファッションが注目を集めています。先日05月08日には『The New York Times』でスチームパンクファッションの特集記事がアップされ、快哉を叫びました。来た来たー! 実は私もここ半年、このようなレトロファッションで毎日を過ごしているのです。今回はファッションについて書いてみます。 海外のスチームパンカーファッション 海外のスチームパンカーは100年前のクラシカルなファッションを好んで着ています。と言ってもほとんどの服は「19世紀の布で作られたアンティーク」ではありません。100年前の人と現代人とは体格も違いますし古い布は強度がありません。要するに昔風のデザインを取りいれて現代の素材で作られた服ってこと(※でも私は大正時代の着物を着たりしますの

    スチームパンク服とメイド服で暮らす[買ったもの] :スチームパンク大百科
  • 毎日新聞の誤報、ミスよりも深刻な社会部的な取材手法 - ガ島通信

    毎日新聞が、元厚生事務次官宅の襲撃事件で「ウィキペディアに犯行を示唆する書き込みがあったことが分かった」と報じたのが間違いであったことがネットユーザーに指摘され、お詫びを出す事態になっています。 【元次官襲撃事件】 毎日新聞、「Wikipediaに犯行予告」と誤報→各テレビ局も釣られて報道(痛いニュース) おわび:「ネットに犯行示唆?」の記事について(毎日JP) どうやら記者が単にウィキペディアの時間設定を知らなかったという凡ミスのようですが、「ネット君臨」「WaiWai」と連続してネットで痛い目に合っているにもかかわらず、ネットへの理解が進まないことに呆れます。新聞社における記事の流れは、記者→デスク→整理部・校閲部という感じで進みますが、年齢を考えてもデスクや校閲者が記者よりネットに詳しいということは考えにくく、仕組みを作っておかないとまた間違いが起きるでしょう(最近、J-CASTニュ

    毎日新聞の誤報、ミスよりも深刻な社会部的な取材手法 - ガ島通信