タグ

2013年10月24日のブックマーク (11件)

  • ブログをおよそ2倍の速さで表示する、などの改善と機能追加を行いました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、日までに以下の改善および機能追加を行いました。 ページ表示の高速化 はてなフォトライフの利用量を編集サイドバーに表示 楽天の広告を最適化させるHTMLタグに対応 ページ表示の高速化 ページに読み込まれるスクリプトの配置など、ブログの表示に関する複数の改善を行いました。これにより、ブログを表示する速度が、平均で2倍程度高速化されています。 なお、JavaScriptCSSの読み込み方法を変更したため、自作のスクリプトやデザインCSSが想定通りに動作しなくなることがあるかもしれません。このうちスクリプトについては記事末の付記をお読みください。不明点については 問い合わせフォーム よりお問い合わせください。 はてなフォトライフの利用量を編集サイドバーに表示 編集サイドバーの「写真を投稿」タブに、画像の投稿先となるウェブアルバムサービス はてなフォトライフ のファイル利用量が

    ブログをおよそ2倍の速さで表示する、などの改善と機能追加を行いました - はてなブログ開発ブログ
    TERRAZI
    TERRAZI 2013/10/24
    はてなブログを精力的に改善しているようだけど、肝心のはてなダイアリーユーザーが移行する気配がないように見える。
  • ニコ動「頭がパーン」MADアップロード主の情報、地裁が開示命令 創価学会の請求認める

    タレントの久雅美さんが出演するビデオを無断で「ニコニコ動画」にアップロードされ著作権を侵害されたとして、ビデオの著作権を持つ創価学会がプロバイダ責任制限法に基づいて発信者情報の開示を請求し、東京地裁がISPに対し情報開示を命じていたことが分かった。 判決は10月22日付け。アップロードユーザーが利用したISPを運営するGMOインターネットに対し、動画をアップロードしたユーザーの氏名・住所、電子メールアドレスの開示を命じている。 判決によると、動画は2012年11月29日に投稿されたもので、長さは2分6秒。判決文(PDF)の「対応一覧表」によると、創価学会が著作権を持つ「すばらしきわが人生 part2」のうち、「久が創価学会の池田名誉会長から漫才を褒められて、頭がパーンとなったと話している」部分などが含まれている。いわゆるMADと呼ばれる動画の1つで、現在は視聴できない。 創価学会側は、

    ニコ動「頭がパーン」MADアップロード主の情報、地裁が開示命令 創価学会の請求認める
    TERRAZI
    TERRAZI 2013/10/24
    「2012年11月29日に投稿されたもの」ってことは初出のものではない?
  • 2013年10月16日伊豆大島豪雨災害についての雑感 - 豪雨災害と防災情報を研究するdisaster-i.net別館

    2013年10月17日大島町現地踏査写真 http://goo.gl/gV3MWF 今回の大島町での対応に関しての私の雑感.災害発生前に「避難勧告」が出ていなかったこと自体は「よくあること」で、強く批判する気持ちにはなれない.ただ、警報、土砂警に加え、23時台に大島付近に特化した府県気象情報が出て、記録雨が出て、都や気象庁からのホットラインも来て、という状況下で、避難や特に危険な状況であることを告げる情報が一切出ていなかったことは「残念」と言わざるを得ない. 「夜間の(かつ暴風雨のでの)無理な避難は被害を拡大することを恐れた」という認識自体はおかしくない.私自身、各地で強く言っていることでもある.しかし、だから避難にかかわる情報を一切出さないというのは何か違うと思う.自治体側はいろいろな状況を考慮し、ためらい、勧告を出さない、という判断に至った、このことはよい.しかし、何も情報が出ないと、

    2013年10月16日伊豆大島豪雨災害についての雑感 - 豪雨災害と防災情報を研究するdisaster-i.net別館
    TERRAZI
    TERRAZI 2013/10/24
    「「なぜ避難勧告を出さなかったんだ!」と叫ぶ「市民」は、同じ口で「何もないのに避難勧告なんか出して、休業補償しろ」とか言ったりする」
  • 須賀原洋行氏の「実在ニョーボ」こと、よしえサンについて

    twitterプロフィールより ============= 須賀原洋行 地酒日記1巻10月23日発売 @tebasakitoriri マンガ家です。『実在ニョーボよしえサン日記』最新第5巻発売中。現在『実在ゲキウマ地酒日記』(講談社 イブニング、モーニング「」増刊)、『クッキングダンナ〜よしえサン日記2〜』(竹書房 ズキュン)を連載中。名古屋 · uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/ ============ 続きを読む

    須賀原洋行氏の「実在ニョーボ」こと、よしえサンについて
    TERRAZI
    TERRAZI 2013/10/24
    殺しても死なないようなキャラクターだったのに… 乳がんは本当になんとかして偉い人。
  • 一人暮らしでカレーを作るべきではない理由。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

    この記事の解説 例のカレーエントリーはなぜ炎上したのか。 http://bobcoffee.hatenadiary.com/entry/2013/10/29/100935 私の節約術「セツヤクエスト」 まず材料代が結構掛かります。 8皿分(一回4皿×2回=8皿分) カレールー 200円 一箱 肉(ひき肉)200円 300g じゃがいも 200円 一袋 6個 玉ねぎ   200円 一袋 4個 人参    200円 一袋 3 これだけで1000円いってしまいます。 二回分と考えても一回(4皿)で500円掛かってしまう訳です。 一回作って4皿分だと考えると一125円掛かりますね。 それにプラスして調理時間やガス代、皮を剥く時間 等々計算に入れると割に合わないと思います。 また一人暮らしだとそんなに一度に量をべられないので 翌日に残すケースも多くなるでしょう。 そこに中毒のリスクが有ります

    一人暮らしでカレーを作るべきではない理由。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
    TERRAZI
    TERRAZI 2013/10/24
    節約したいならイオンのレトルトカレーが58円だから、それを食べればいいと思う。それだと「おいしかった!おなかいっぱい!」って満たされないのでワシは食べない。
  • 最も嫌われる話し言葉(前編) 1位は「…でよろしかったでしょうか?」正しい言い方は? - IRORIO(イロリオ)

    言葉とは時代と共に少しずつ変化を遂げていくものではあるが、それにしてもおかしな話し言葉というのは存在する。 広告会社の共同宣伝が20~50代の男女合計1,000名を対象に行った「今どきの話し言葉」に関する意識調査で、最も嫌われている「話し言葉」が判明した。そのランキングをご紹介しよう。 <今どきの話し言葉「嫌い」ランキング> 1位  「…でよろしかったでしょうか?」 2位  「なくないですか?」 3位  「違(ちが)くて」 4位  「…じゃないですか」 5位  「っていうか」 6位  「なるほどですね」 7位  「…になります」 8位  「…みたいな。」 9位  「なるはやで」 10位「自分的には」 (協同宣伝調べ) 1位の「…でよろしかったでしょうか?」や7位の「…になります」は、飲店やコンビニなどの店員からもよく聞く言葉。4位の「…じゃないですか」、9位の「なるはやで」などは、既に現

    最も嫌われる話し言葉(前編) 1位は「…でよろしかったでしょうか?」正しい言い方は? - IRORIO(イロリオ)
    TERRAZI
    TERRAZI 2013/10/24
    敬語には二種類あって、相手に敬意を示すために使う敬語と、「私は敬語を使っている」ってことを示すために使う敬語。
  • ブラタモリ:「いいとも!」終了で都内脱出 NHK新シリーズに期待- 毎日jp(毎日新聞)

    TERRAZI
    TERRAZI 2013/10/24
    こういうことを会見で話すってのは、既に大筋で決まっているのか、何も決まってないのに無邪気に願望を言ってるだけなのか。
  • ただしいお尻の拭き方

    肛門科ではない私が正しい排便を指導するのは何となく変ですが、当院は内視鏡を受ける患者さんが多いのでお尻をたくさん見ます。すると思う事が色々ありまして、指導すると「は~」とか「へ~」とか感心されるので書いておくことにしました。 3行でまとめると、 ○うんちをしたあとはお尻の粘膜が脱出するのでそれをもとに戻さないまま拭くのは間違ってる。温水洗浄するのもそのあとで。 ○「?」なに言ってんの?という人はすぐさま粘膜がもとに戻るような若い人です。その状態をキープすべし。 ○うんちがいつまでもきれいにならない、という人はたいてい何か間違ってる。骨盤底筋も鍛えましょう。 うんちが出ると直腸の粘膜が裏返りながら飛び出てきますが、若い方では直後にスルスルと引き込まれていきます。ですから温水洗浄便座で洗っても痛くないかも知れません。でも、調子にのってジャ~ジャ~してはいけません。排便後すぐに温水洗浄をすると、

    ただしいお尻の拭き方
    TERRAZI
    TERRAZI 2013/10/24
    温水洗浄便座を使うなら完全に粘膜が直腸内に収まってから。花王サニーナをしみこませたトイレットペーパーを使い、優しく指で押し込むように粘膜を戻し、尻の筋肉を締める。そうしないと痔の原因になる。
  • 爆笑問題・太田「タモリによる突然の『いいとも』終了宣言の舞台裏」

    2013年10月22日放送の「爆笑問題カーボーイ」にて、来年3月で終了するとタモリによって宣言された『笑っていいとも』について、爆笑問題・太田光が語っていた。 タモリ 『笑っていいとも』終了宣言を知った瞬間 田中「ビックリしましたけどね。『笑っていいとも』が来年3月でおしまいっていうのが、生放送で発表になったってことで」 太田「うん。笑ってる場合ではないんですよ。ふざけんな」 田中「まぁ相当、波紋を呼んでますけども」 太田「ふざけんな」 田中「明日、太田さんがレギュラー放送で出演しますけども」 太田「驚いたとかじゃないんです。ムカついたんですよ。だって、しらないから」 田中「今日知ったんですよね」 太田「今日、NHKの探検バクモンで国会図書館に行ってたんですけどね。朝から」 田中「うん」 太田「それでダラダラやってさ」 田中「収録してたんですよ、普通に(笑)」 太田「NHKにまで噛み付くこ

    爆笑問題・太田「タモリによる突然の『いいとも』終了宣言の舞台裏」
    TERRAZI
    TERRAZI 2013/10/24
    「タモリっていうのは、危ない芸人です。めちゃくちゃです。忘れてましたよ。アイツが一番危ないんですよ。『うわさのチャンネル』に出てきた時の、あの危なさ。江頭2:50なんてもんじゃないんですよ」
  • 米国ハリケーン・サンディに関する現地調査 - 国土交通省水管理・国土保全局

    国土交通省では、防災関連学会と合同で、米国ハリケーン・サンディによる災害についての調査団を派遣。 1.ハリケーン・サンディによる被害 2012年10月29日、アメリカ合衆国ニュージャージー州に上陸し、大都市であるニューヨークを直撃。 高潮により地下鉄等が浸水し、800万世帯が停電したことなどから、交通機関の麻痺、ビジネス活動の停止を通じて経済・社会活動に影響。 死者はアメリカ全土及びカナダで132名(うち43名がニューヨーク市内)。 ニューヨーク州及びニュージャージー州の被害額は合わせて8兆円規模。 2.調査団の派遣とその目的 三大都市圏のゼロメートル地帯に都市機能を抱える我が国として、災害を詳細に調査し、教訓とすること 国土交通省・防災関連学会 合同調査団メンバー一覧 (PDF:91.34KB) ※防災関連学会:土木学会、日災害情報学会、地域安全学会、日自然災害学会 3.派遣期間 平

  • 【追記あり】アイコン変えようぜアイコン!アイコンから推測するはてな民傾向 - はてブのまとめ

    こんな記事を読んだ。 SNSのプロフィール画像は? 年代別に差、Twitterは「キャラアイコン」最多 アドビ調査 - ITmedia ニュース SNSでデフォルト画像のまま使ってる人は15%ほどだそうだ。 はてなブックマークも一応SNSだ。しかし、私の体感的に恐らくデフォルトのまま使ってる人は50%を超えてる。 Twitter、Facebook、mixi、様々なSNSがありますがその中でもはてなブックマークのデフォルトアイコン率は群を抜いている。 そもそもSNSとしての機能ではなくブックマークするためだけに使ってる層が多いのが考えられる。 逆に言えばコメントをよくしているユーザーほどアイコンを変更してる人が多いのかな。 しかーし、コメントをするのにアイコンを変えてない人がいるのです。もったいない! 【スポンサードリンク】 アイコンを変えることによってこんな効果がある ・周りの人に覚えられ

    TERRAZI
    TERRAZI 2013/10/24
    触れてもいいのよー