タグ

2015年6月9日のブックマーク (3件)

  • 「メーク」? 「メイク」? | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所

    放送では「ソルトレークシティー/ソルトレイクシティー」のどちらで表記したらよいのでしょうか。 ソルトレークシティーです。 「外来語の表記は、思ったより難しいものです。次のことばはどうでしょう。 [メーキャップ/メイキャップ] [アパレルメーカー/アパレルメイカー] 1はどちらの表記か迷うところですが、2はほとん どの人が「メーカー」と書くのではないでしょうか(NHKでは「メーキャップ、メーカー」)。どちらも英語ではmakeの[ei]なのですが、日語に入ると「ー」の場合と「イ」の場合があり、一筋縄ではいかないものなのです。英語で[ei]という発音を含んだ語をカタカナ表記する場合、原則は以下のようになっています。 「ー」を用いて書く。 <例> メーデー デーゲーム エージ ケーパー(材) ネービーブルー キャンペーン レークプラシッド(アメリカ) ただし、「イ」の方が一般的であると思われる

    TERRAZI
    TERRAZI 2015/06/09
    英語で[ei]という発音を含んだ語をカタカナ表記する場合、原則「ー」を用いて書く。ただし、「イ」の方が一般的であると思われる語は、「イ」で表記する。
  • 即席麺家頁 インスタントラーメンポータルページ

    一般社団法人 日即席品工業協会のオフィシャルサイトです。日国内のインスタントラーメンについて、セミナー情報、レシピ集、小学生コンクール、インスタントラーメン歴史、協会概要、各種調査報告についてご紹介しています。

    即席麺家頁 インスタントラーメンポータルページ
    TERRAZI
    TERRAZI 2015/06/09
    カップめんやカップ焼きそばの歴史。
  • ガラパゴスはむしろ武器。日本人起業家がシリコンバレーを目指すべき理由|Vivaldi 冨田龍起 | キャリアハック(CAREER HACK)

    元OperaのCEOが立ち上げた新ブラウザ「Vivaldi」。その右腕として世界中からアイデアとエネルギーが集まるスタートアップの最前線・シリコンバレーを拠点にビジネスデベロップメントを推進する冨田氏に、多忙なワークスタイルと現地の様子を伺った。 ワクワクするスタートアップをまたやってみようかなと WEB・IT業界で生きる人間にとって、毎日欠かさず使っているツールといえば「ブラウザ」だ。 Chrome、IE、Firefox、Safari、Opera……といったソフトがシェアを占め、既に成熟した市場というイメージもあるが、WEB開発者やインターネットのヘビーユーザーをターゲットとした新しいブラウザ 「Vivaldi」がテクニカルプレビュー版を公開し、注目を集めている。 「クルマに例えるとわかりやすいですが、ドライバーはそれぞれ目的に合ったメーカー、モデル、グレード、オプションを選択しますよね

    ガラパゴスはむしろ武器。日本人起業家がシリコンバレーを目指すべき理由|Vivaldi 冨田龍起 | キャリアハック(CAREER HACK)
    TERRAZI
    TERRAZI 2015/06/09
    ろくろ回しじゃなくて空手チョップ風写真(笑) 冨田さんはテッちゃんに惹かれたわけだけど、冨田さんに惹かれてる人も多いんだろうなぁ。ホントいい笑顔。