タグ

ブックマーク / mainichi.jp (88)

  • 「職員室が怖かった分、子供といる時間幸せで…」いじめ被害教諭メッセージ全文 | 毎日新聞

    神戸市立小でいじめ被害に遭った男性教諭が代理人弁護士を通じて公表したメッセージは以下の通り。(原文のまま掲載) 子供達へ 急に先生が変わってびっくりしたね。ごめんね。 私は3年連続して同じ子供達を担任してきた。初めは2年生から上がってきた小さい小さい子供達。それが最後は6年生に向かう大きくなった子供達。とても素直な児童で、行事にはまっすぐ一生懸命、学年の仲が良くみんな前向きな児童であった。「そんな子達が大好きですよ」学級通信を通じて子供のいいところを発信していたが、ほんとに毎日が成長であった。初めは小さな事で喧嘩もありながら、ちゃんと自分で反省し、仲間に優しくできる子達である。職員室が怖かった分、毎日子供といる時間が幸せでたまらなかった。「ずっとこの子達と一緒にいたい」そう思える子達だった。クラス全員で誕生日に手紙をにしたプレゼントを…

    「職員室が怖かった分、子供といる時間幸せで…」いじめ被害教諭メッセージ全文 | 毎日新聞
    TERRAZI
    TERRAZI 2019/10/18
    「子供達へ」で始まる文章なのに、途中「である体」になったりして、誰に向けた内容なのかよくわからなくなってる。
  • パトカーが4歳男児はねる 緊急走行中、横断歩道で 東京・千代田区 | 毎日新聞

    18日午前10時40分ごろ、東京都千代田区麴町6の国道20号の交差点で、青信号で横断歩道を歩いて渡っていた男児(4)が、緊急走行していた警視庁新宿署のパトカーにはねられた。男児は都内の病院に搬送されたが、意識不明の重体という。同庁麴町署が自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで運転していた巡査部長らから事情を聴いている。 同署や新宿署によると、パトカーは新宿署地域課の男性巡査部長(51)が運転、助手席に同課の30代の巡査長が乗っていた。緊急走行は、薬物事件の捜査で尿鑑定をするためで、新宿区の新宿署から千代田区の警視庁部へ向かうため、サイレンを鳴らして赤信号の交差点に進入し、男児をはねた。

    パトカーが4歳男児はねる 緊急走行中、横断歩道で 東京・千代田区 | 毎日新聞
    TERRAZI
    TERRAZI 2019/08/18
    “緊急走行は薬物事件の尿鑑定をするため” 通常20分程度の行程のようだけど、それを縮めなくてはならないほど急ぐ必要があるってことなのかな。
  • 富士山測候所:日誌を廃棄 68年間つづった貴重な40冊 | 毎日新聞

    気象庁富士山測候所の職員が68年間つづった40冊以上の「カンテラ日誌」が所在不明になっていた問題で、同測候所を管轄した東京管区気象台は毎日新聞の取材に、昨年11月以降に「文書整理の一環」で廃棄していたことを明らかにした。気象観測のほか、眼下の空襲など太平洋戦争も記録した貴重な資料が失われた。閲覧したことがある気象専門家らは「職員が見たまま感じたままを率直に記した第一級の歴史資料だった。機械的に捨てるなんて」と批判している。 同気象台総務課によると、日誌は昨年11月までは倉庫にあったが、他の行政文書と一緒に溶解処分したという。取材に対し同課担当者は「毎日の出来事や感想を個人的に書き留めたもの。職務ではなく、行政文書に当たらない。庁舎内のスペースは有限で、必要ないものを無尽蔵に保管できない」と説明した。

    富士山測候所:日誌を廃棄 68年間つづった貴重な40冊 | 毎日新聞
  • 郷ひろみさん:母が詐欺被害 息子名乗る男に200万円 - 毎日新聞

    TERRAZI
    TERRAZI 2018/05/01
    若人あきら? 冗談はさておき、あんなに特徴的な声の人でも騙されるのだから、電話の際は「親子認証キー」が必要なのかもなぁ。
  • 東野幸治:右手に10針縫うけが 「ゼルダがものすごく面白くて」 - 毎日新聞

    お笑いタレントの東野幸治さんが右手を10針縫うけがを負っていたことが28日、分かった。東野さんは同日に放送されたトークバラエティー番組「ワイドナショー」(フジテレビ系、日曜午前10時)に右手に包帯を巻いた姿で出演し、「今週月曜日、大雪の日の夕方4時ですね。家でものすごく急いでお皿を洗っているときに、パリンと割れてしまって、切っちゃって、10針くらい縫った」とけがの詳細を明かした。 東野さんは「Nintendo Switchの『ゼルダの伝説』が大雪の日の朝に届きまして、仕事終わりで始めたんです。ゼルダがものすごく面白くて、おなかがすいてきたので急いでチャーハン作って、ゼルダがしたいから、急いで皿洗ってたらパリーンて割れて……ゲームオーバー」と状況を説明。 東野さんは以前の放送でタレントの島田秀平さんから、今年は「東野無双」などと占われており、お笑いコンビ「ダウンタウン」の松人志さんは「たし

    東野幸治:右手に10針縫うけが 「ゼルダがものすごく面白くて」 - 毎日新聞
    TERRAZI
    TERRAZI 2018/01/28
    リンクを放置して洗いものしてたら、雷鳴りだして「あかん!セーブしてへん!」という絵が浮かんだw
  • たばこ:喫煙による「ストレス解消」は錯覚 | 毎日新聞

    鵬友会・新中川病院(横浜市)で禁煙外来を受け持つ禁煙指導専門医師で臨床心理士の加濃正人さんに聞きました。 結論から言えば、たばこにストレスを解消する効果はありません。たばこを吸ったあとに「ストレスが減った」と感じるのは、体内にニコチンが入ることで、ニコチンの離脱症状(イライラや集中困難、落ち着かないなどの禁煙による禁断症状)が消えるのを、ストレス解消だと錯覚しているに過ぎません。 初めて吸ったときのたばこの味はどうだったでしょう。たいていの場合、気分が悪くなっただけで気持ちがよくなることはなかったはずです。これは、ニコチンを体に入れても、気分をよくする効果はないからです。アルコールを初めて飲んだときに、人を酔わせる効果があるのと対照的ですね。

    たばこ:喫煙による「ストレス解消」は錯覚 | 毎日新聞
    TERRAZI
    TERRAZI 2017/11/27
    “たばこを吸ったあとに「ストレスが減った」と感じるのは、体内にニコチンが入ることで、ニコチンの禁煙による禁断症状が消えるのを、ストレス解消だと錯覚しているに過ぎません”
  • 所得隠し:「チャネラー」1.3億円 「宇宙と交信」相談 - 毎日新聞

    TERRAZI
    TERRAZI 2017/11/16
    ひろゆきじゃなかった。
  • 厚労省調査:育休を長く取ると、仕事への意欲も高まる | 毎日新聞

    仕事育児の両立 企業と労働者に実施 厚生労働省は7日、仕事育児の両立に関し、企業と労働者に実施した調査の結果を公表した。労働者への調査では、育児のための休みを長く取った人は育児への参加や仕事への意欲の高まりがうかがえた。 調査は外部委託により、企業635社(有効回答数)と、末子が1~3歳で20~40代の男女計約3000人に対し、それぞれ9~10月に実施した。 企業への調査で、育児休業を取ったことのある男性正社員は4.2%にとどまった。「0%」と答えた企業も9割近くあった。女性正社員は95.2%が取っていた。

    厚労省調査:育休を長く取ると、仕事への意欲も高まる | 毎日新聞
    TERRAZI
    TERRAZI 2017/11/07
    育休半年だけど、仕事への意欲が高まる気配が全くない。つまり育休が短いんだな。意欲が高まるまで休みもう。
  • イオン:21日から「台風コロッケ」 通常より5割増し - 毎日新聞

    台風18号上陸前に「完売」例から台風21号で実施へ 大手スーパーのイオンリテールは20日、台風21号の接近が予想される四国と州の「イオン」で、台風の進路予想にあわせて、21日から順次、店舗で販売するコロッケを通常より5割多く用意すると発表した。 過去にネット上で「台風が来る前にコロッケを買い込んだ」との書き込みが盛り上がり、9月の台風18号上陸前には、実際にイオン

    イオン:21日から「台風コロッケ」 通常より5割増し - 毎日新聞
    TERRAZI
    TERRAZI 2017/10/20
    元スレの>>111もこんな風に商売にされるとは思っていなかっただろうな。 http://mimizun.com/log/2ch/news/998366541/#111
  • はたらく:育休中の就労、労使に利点 | 毎日新聞

  • ごみ部屋:女性を救出…体埋もれ、両足壊死 | 毎日新聞

    セルフネグレクトか 千葉県北西部で昨年5月、一軒家のごみがたまった一室から、足が壊死(えし)した状態の高齢女性が救出されていたことが分かった。女性は生活意欲などの衰えから身の回りのことができなくなるセルフネグレクト(自己放任)の疑いがある。専門家は「他人の世話になりたくないなど、ごく普通の理由からセルフネグレクトは誰でもなり得る。高齢化が進み、この問題に向き合わなければ今回のような事例は増えていく」と警鐘を鳴らす。【工藤哲】 女性宅がある自治体などによると、女性は60代後半で、70代の夫と30代の娘の3人で暮らしていた。夫はがんを患っており、往診のために医師が昨年4月に訪れたところ、2階にごみだらけの部屋があることに気付き、自治体に連絡。夫はその直後に亡くなったが、葬儀に女性は参列せず、自治体の職員が安否確認のため娘に「お母さんに会わせてほしい」と依頼した。しかし、娘は「母は会いたくないと

    ごみ部屋:女性を救出…体埋もれ、両足壊死 | 毎日新聞
    TERRAZI
    TERRAZI 2017/02/17
    生きる気力がない人をどう生かすのか。
  • ドリフ:驚きの大仕掛け 「全員集合」ステージセット披露 | 毎日新聞

    ステージの上で物の自動車が飛ぶシーンで視聴者を驚かせたコントの一場面=東京・日青年館で1982年5月、遺族提供 東京・調布の市文化会館たづくりホールで21日から かつて国民的人気を博したテレビのバラエティー番組「8時だョ!全員集合」。ザ・ドリフターズのコントとともに視聴者を楽しませ、時に驚かせた大仕掛けなステージのセットデザインを振り返る展覧会が21日から、東京都調布市小島町2の市文化会館たづくりホールで開かれる。 「全員集合」は1969~85年、TBS系で土曜夜8時から放送された。全国のホールを会場にした公開生放送で、最高視聴率は50.5%。「お化け番組」とも言われた。

    ドリフ:驚きの大仕掛け 「全員集合」ステージセット披露 | 毎日新聞
  • 論点:「ら抜き」言葉、多数派に | 毎日新聞

    かつて「日語の乱れ」の代名詞のごとく扱われてきた「ら抜き言葉」。文化庁が発表した2015年度「国語に関する世論調査」で、この「ら抜き言葉」を使う人が多数派になったという。これも世の流れということか。それとも日語が壊れつつあるのか。「ことば」の達人に話を聞いた。【聞き手・尾中香尚里】 日語は常に変化の過程 金田一秀穂・杏林大教授 言語学者の仕事は、言葉がどう変化していくかを観察すること。「言葉はこうであるべきだ」と指針を示す役ではない。「ら抜き言葉」についても「ああ、変わってきたのか」とは思うが、乱れているとは思わない。

    論点:「ら抜き」言葉、多数派に | 毎日新聞
    TERRAZI
    TERRAZI 2017/01/14
    「言葉の本意を受け取る」「心地よい日本語」を大切にしたい。金田一秀穂先生の日本語への愛情を受け取った。
  • 心臓移植:虚偽の募金会見、女性が謝罪 | 毎日新聞

    厚生労働省内で8日にあった、心臓病の児童が心臓移植を受けるための募金への協力を呼びかける記者会見の内容が、虚偽だったことが9日分かった。会見を開いた東京都内の女性(36)が虚偽を認めて謝罪した。会見の内容は、一部の新聞やテレビなどですでに報道されていた。 女性は児童の親族。移植を支援する団体の代表として記者会見を開いた。児童が米国で心臓移植を受けるため、親族で5000万円を集め、あと1億5000万円足りないとし…

    心臓移植:虚偽の募金会見、女性が謝罪 | 毎日新聞
    TERRAZI
    TERRAZI 2016/11/09
    特に事実関係等の確認もなしに厚労省で記者会見ってできるんだな。 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:nZzSTS27czUJ:rita-sukuu.com/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
  • 猫:もっと長生きできる…腎不全多発、東大など原因解明 | 毎日新聞

    腎不全の薬が開発されれば、の寿命が延びるかもしれない=大阪市中央区東心斎橋で2016年5月、小関勉撮影 に腎不全が多い原因を東京大の宮崎徹教授(疾患生命科学)らの研究チームが解明し、英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」(電子版)に12日発表した。の死因のトップは腎不全とされているものの、原因は不明で治療法も確立されていなかった。はペットとして飼われる動物としては犬を抜いて最も多く、研究は腎不全のの治療や延命に役立つとしている。 腎臓は、血液中の老廃物を尿として排出する役割がある。腎不全はこの機能が働かない状態のことで、尿の通り道となる管内の細胞が死んではがれ、ごみとなって塞いでしまうことが原因となる。の場合は5〜6歳で急性の腎不全になることが多く、そのうち5〜7割が改善せずに、慢性腎不全のため15歳程度で死ぬという。

    猫:もっと長生きできる…腎不全多発、東大など原因解明 | 毎日新聞
    TERRAZI
    TERRAZI 2016/10/13
    ウチの猫も腎不全だったし、朗報ではあるのだけど、腎不全が治ったら今度はガンとか他の病気が台頭してくるんだろうな。
  • JAF:パンク救援、最多36万件 セルフGSで点検減り | 毎日新聞

    無料タイヤ点検をする日自動車タイヤ協会の担当者=福岡県筑紫野市の九州道基山パーキングエリアで2016年9月21日、平川昌範撮影 車のタイヤがパンクし、日自動車連盟(JAF)に救援を求めた件数が昨年度は全国で36万件超に上り、過去最多となったことが分かった。客が自分でガソリンを入れるセルフ式ガソリンスタンド(GS)の増加などから、点検がおろそかになっていることが背景にあるとみられる。死亡事故につながることもあり、業界団体「日自動車タイヤ協会」(東京)は、警察と連携し啓発運動に取り組んでいる。 JAFによると、全国でパンクにより救援に出動した件数(二輪車含む)は昨年度、36万1942件に上り、業務を開始した1963年以降で最も多く、10年前の2005年度より約17%増えた。全体の救援件数は10年前の約299万件から昨年度は約233万件に減っており、パンクによる救援が占める割合は05年度の

    JAF:パンク救援、最多36万件 セルフGSで点検減り | 毎日新聞
    TERRAZI
    TERRAZI 2016/09/23
    ゲージで点検とか以前に、目で見ただけで減ってるクルマ結構いるよ。ハンドル重いはずだけどなぁ。
  • 記者の目:甲子園 過度な肩入れ応援=安田光高(大阪運動部) | 毎日新聞

    勝敗左右 やるせない 作新学院(栃木)が優勝した第98回全国高校野球選手権大会は、リオデジャネイロ五輪と時期が重なりながら、14日間で83万7000人を甲子園に集めた。80万人を超えたのは過去最長の9年連続で、高校野球人気の健在ぶりを示した。しかし、残念な光景があった。観衆がタオルを頭上で振り回す、度が過ぎた「肩入れ応援」だ。勝敗に影響を及ぼしたと思える試合もあった。甲子園での応援について考えてみたい。

    記者の目:甲子園 過度な肩入れ応援=安田光高(大阪運動部) | 毎日新聞
    TERRAZI
    TERRAZI 2016/09/01
    タオル回しが邪魔なら禁止すればいいし、試合展開上自然発生的に起きた応援でが問題というなら無観客にすればいい。応援というのは少なからず勝たせたいという意思が働くが、それを否定するのか。
  • 面倒なパスワード管理を徹底できた上司の作り話 | 部下を伸ばす上司 ダメにする上司 | 細川義洋 | 毎日新聞「経済プレミア」

    佐賀県教育委員会の教育情報システムが17歳の少年に不正アクセスされ、生徒や教職員のIDが大量に漏えいしました。少年は、仲間が持つ正規のIDとパスワードを用いてシステムにログインし、独自に開発した攻撃用ソフトで教職員しかアクセスできないデータベースからIDを流出させるよう指示したようです。 パスワード管理不全という「古くて新しい問題」 パスワードの管理不全は、インターネットが登場したころから発生し続けている「古くて新しい問題」です。コンピューターを使う社員は、パスワードを人に教えない▽人から見えるところに書かない▽定期的に変更する▽他人が類推しにくい文字列にする──などの注意事項を耳にタコができるほど聞かされているでしょう。 ところが、何度も注意されてわかりきっているはずの約束事を、つい忘れてしまったり、面倒に思ったりして守りきれないのが人間です。不正アクセス事件は、後を絶ちません。

    面倒なパスワード管理を徹底できた上司の作り話 | 部下を伸ばす上司 ダメにする上司 | 細川義洋 | 毎日新聞「経済プレミア」
    TERRAZI
    TERRAZI 2016/07/05
    この記事自体が作り話じゃないの。
  • 社告:山本二三展リターンズ 神戸ゆかりの美術館が来月16日から - 毎日新聞

    TERRAZI
    TERRAZI 2016/06/03
    <会期>7月16日(土)〜9月4日(日)<会場>神戸ゆかりの美術館
  • 介護殺人その後:加害者も心に大ダメージ 社会復帰に壁 - 毎日新聞