タグ

ブックマーク / iphone-mania.jp (2)

  • 保育士のApple Watchに表示された衝撃の通知が話題に - iPhone Mania

    Twitterにおいて、保育士が身に付けているApple Watchに表示された警告画面が衝撃的だと話題になっています。保育園での勤務中にApple Watchの「ノイズ」Appにより、周囲の音が大きく、聴覚に影響を及ぼす可能性があるとの通知が表示されたようです。保育園で働くことの大変さが改めて認識されています。 保育士のApple Watchでノイズ通知 Twitterユーザーのつっきー氏(@psypsytuki)は2023年7月10日、保育士として勤務する配偶者との会話についてツイートしました。 夫婦で会話をしていたところ、つっきー氏の声が奥様に聞こえてないように感じるシーンがありました。そこで話しあったところ、保育園では子どもの大きな泣き声に毎日接していることに気づきました。 また、奥様が保育園内で休憩していたところ、身に付けていたApple Watchに「周囲の音量が90デジベルに

    保育士のApple Watchに表示された衝撃の通知が話題に - iPhone Mania
    TETSUYA01
    TETSUYA01 2023/07/14
    ノイズキャンセリング機能の高いAir Podsを買えというメッセージ。
  • トルコ地震の救済支援物資が現地に送られていなかったことがAirTagで判明 - iPhone Mania

    Appleの紛失防止タグAirTagを所持品のセキュリティ以外のために使用する事例が昨今多数報告されていますが、今回は災害支援物資がちゃんと現地に送られているかを調査するためにAirTagが使用されました。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. Appleの紛失防止タグAirTagが、災害支援物資の転売現場を目撃した。 2. メキシコのジャーナリストが米1袋とトイレットペーパー1パックにAirTagを埋め込み、行方を調査。 3. 最終的に物資が国外に出ることはなく、メキシコシティの市場で転売されたことを確認した。 支援物資は国内にとどまったまま転売されてしまった? メキシコのジャーナリストのパメラ・セルデイラ氏は、今年2月6日にトルコ南部のシリア国境近くで2月6日に起きたマグニチュード7.8の地震の救済支援物資が実際に現地に送られているかが定かでなかったため、自身が寄付した米1袋とトイ

    トルコ地震の救済支援物資が現地に送られていなかったことがAirTagで判明 - iPhone Mania
  • 1