タグ

2012年6月5日のブックマーク (19件)

  • Facebookゲームの「SimCity Social」が今夏登場 都市同士の提携や抗争も

    米大手ゲーム会社Electronic Arts(EA)は6月4日(現地時間)、FacebookゲームSimCity Social」を発表した。 SimCityはいわゆる都市経営シミュレーションゲームの草分け的存在のゲームだ。PC版やゲーム端末向けにシリーズ化されており、「SimCity Social」はシリーズの最新作になる。 Facebookのソーシャル機能を生かし、単純に都市を構築・経営するだけでなく、他のユーザーが構築した都市と友好関係を結んだり、対抗することができる。こうしたソーシャル機能は、EAが2009年に買収したPlayfishが追加した。 EAはFacebookにSimCity Socialのページを公開した。ゲームはこの夏に公開される予定だ。 EAがFacebookゲームを提供するのはこれが2目になる。同社は昨年8月に人生シミュレーションゲームの「The Sims S

    Facebookゲームの「SimCity Social」が今夏登場 都市同士の提携や抗争も
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2012/06/05
    何でも感でもソーシャルかー
  • 電力を自由に売買できる新市場、6月18日から取引を開始

    企業が自家発電設備などで作り出した電力を売り買いできる市場の開設が決まった。国内で電力の卸売市場を運営する一般社団法人「日卸電力取引所」の中で新たに「分散型・グリーン売買市場」が6月18日からスタートする。 夏の電力需給問題を解消する対策の一つとして、経済産業省は少量の電力でも売買できる新しい市場を6月18日に開設する。沖縄を除く9つの電力会社や東京ガスなどで構成する一般社団法人「日卸電力取引所」の取引範囲を拡大して、一般企業が入札方式によって電力を自由に売り買いできるようにする計画だ。 新市場は「分散型・グリーン売買市場」という名称で、売買できる電力の種類や量に制限はない。売買の対象として想定しているのは、企業が太陽光発電やガスコージェネレーションシステムなどによって自家発電した電力である。 取引の方法は「掲示板取引」を使う(図1)。電力を売りたい企業は、あらかじめ取引所の会員として

    電力を自由に売買できる新市場、6月18日から取引を開始
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2012/06/05
    これ電力売る契約して実際売る量確保できなかったらやばいんじゃね?ある意味先物取引じゃね?
  • ゴリラガラスのCorning、超薄でモノを包めるガラス「Willow Glass」を発表

    Corningは、多数のスマートフォンがディスプレイで採用しているゴリラガラス(Gorilla Glass)のメーカー。間もなく日で発売される韓国Samsung Electronicsの「GALAXY S III」にも、同社の「Gorilla Glass 2」が採用されている。 Willow Glassの厚さは100ミクロン(=0.1ミリ)で、これは一般的な印刷用紙の厚さだ。薄い上に強度があり、柔軟なため、例えば端末を“包み込む”形のディスプレイを設計することも可能という。また、500℃までの高温に耐えるため、ハイエンドディスプレイに適しているとしている。OLEDでもLCDでも採用でき、カーブしたディスプレイにも使える。また、照明やフレキシブルな太陽電池などの用途にも適しているとしている。 既にディスプレイやタッチ端末メーカーにサンプルを出荷しているという。

    ゴリラガラスのCorning、超薄でモノを包めるガラス「Willow Glass」を発表
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2012/06/05
    すげー!
  • 医療分野で普及が進む電子カルテシステムの課題

    連載「週刊セキュリティレポート」の第26回から第29回では、ICT化の盛んな分野として教育分野でのICT化の課題を紹介しました。今月は、教育分野と並んでICT化が進められている医療分野について、ICT化の課題を考えていきたいと思います。 医療のICT化とは 医療分野のICT化とはどのような内容なのでしょうか。それを知るために、厚生労働省が発表した「保健医療分野の情報化にむけてのグラウンドデザイン」を見てみましょう。この中では、情報化の対象として、 電子カルテシステム(EMR:Electronic Medical Record) 遠隔診療支援システム レセプト電算処理システム オーダリングシステム 個人・資格認証システム が挙げられています。 中でも1つ目の電子カルテシステムと3つ目のレセプト電算処理システムを中心として、ICT化を進めていくことが記されています。それでは、電子カルテシステ

    医療分野で普及が進む電子カルテシステムの課題
  • オープンソースの業務アプリ「MosP」の勤怠管理がクラウド化

    6月4日、マインドは人事・給与・勤怠ソリューション「MosP(モスプ:Mind Open Source Project)」のクラウドサービス「MosPii(モスピー)」の提供開始を発表した。第一弾の勤怠管理システムに続き、人事管理システムについても、2012年度中の対応を予定する。 MosPは、同社が提唱した純国産でオープンソースの人事給与・勤怠管理システム。Javaで開発したWebシステムで、「MosPV3」はGPL、MosPV4は「AGPL」で提供している。Webアプリケーションとは思えないほどの軽い操作性とシンプルな画面構成が特徴という。 今回発表のMosPiiはMosPのクラウド版で、社内にサーバーなどの資産を持ちたくない、一部の部署だけで試してみたいというユーザーにもお勧めというサービス。100ユーザーまでは無料で利用でき、それ以上のユーザー数やサポートが必要なユーザーには、有料

    オープンソースの業務アプリ「MosP」の勤怠管理がクラウド化
  • スマホアプリのUUが計れる無料解析サービス

    モバイル向けアクセス解析ツールを開発・販売するディー・ワークスは、スマートフォンアプリのログ解析サービス「Symbigun(シンビガン)」の提供を始めた。基機能のみのフリープランは無料。 Symbigunは、ユニークユーザー(UU:期間内にアプリを起動したユーザー)をベースにしたアプリの利用状況を計測できるサービス。アプリ開発者がSymbigunのSDKをアプリに組み込んで配布すると、アプリを利用した月間のUU数や、ユーザーの機種、OS、通信キャリアなどを集計できる。レポートは1日1回の集計。端末がオフラインのときにはログをアプリ内に記録しておき、オンライン時に送信する仕組みもある。 ディー・ワークスでは昨年1月からスマホアプリ向けの解析サービス「welloutスマートフォンアプリ解析」を販売している(関連記事)。welloutには18種類ものレポートがあり、カスタムイベントを定義するこ

    スマホアプリのUUが計れる無料解析サービス
  • 手回し充電の新機軸! ソニーの合体型ポータブルバッテリー (1/2)

    震災直後に大きな需要があったものの「喉元過ぎれば~」という言葉どおりの感がある手回し充電器。量販店の店頭では在庫が余り気味である。 とはいえ、今や必需品といってもいいぐらいのモノであり、まだ購入していないのであればきちんとした製品を持っておきたいもの。手回しで堅実な製品、というと真っ先に思い浮かぶのがソニー。同社はUSB出力で携帯電話などを充電する機能を持つ手回し充電ラジオを、震災の前から出してきた。 そんなソニーが6月20日に投入する手回し充電器は、ラジオ機能などが付いていない単機能の充電器+リチウムイオン充電器のセット「USB出力機能付きポータブル電源 CP-A2LAKS」(予想実売価格8000円前後)だ。 分離/合体式の手回し充電バッテリー 製品はUSB電源出力端子×2の付いたリチウムイオン充電池ユニット(USB出力部)と、折り畳み式電源プラグの付いたACアダプターユニット(AC入

    手回し充電の新機軸! ソニーの合体型ポータブルバッテリー (1/2)
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2012/06/05
    発想はいいと思う。ただ、回す時間が多いよね。それだけスマートフォン電力食うということですが・・・。
  • ニコニコ動画「Nsen」にあって、au「LISMO unlimited」にないもの (1/4)

    ニコニコ動画がリニューアルし、プレミアム会員向けに提供が始まったZEROプレイヤーの評判が散々な中で、新しいサービス「Nsen」はまだまだ地味ながらも好評のようだ。 Nsenは、ユーザーからのリクエストを受けてニコニコ動画内のコンテンツをストリーミングするサービスで、いわゆるインタラクティブ型のネットラジオのようなもの。自分の選んだ曲を皆に聴かせ、その選曲がリスナーから評価されるという意味では、turntable.fmに端を発するWeb DJシステムにも近い。

    ニコニコ動画「Nsen」にあって、au「LISMO unlimited」にないもの (1/4)
  • 違法ダウンロード刑事罰化に反対する4つの理由、MIAUが声明発表 

  • 「違法音楽配信の根絶に大きな前進」JASRACなどが掲示板向けに新たな対策 

    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2012/06/05
    海外サーバー使われたらあんまり意味ないよね
  • 欲しい物をリストアップ、親しい人におねだりできるAndroidアプリ

    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2012/06/05
    おねだりする人がいない人、される人がいない人はどうすればいいの?
  • 厚さ9.6mmのAndroid 4.0タブレット「nextbook PREMIUM 10」が販売スタート

    シネックスインフォテックは、米EFUN社の厚さ約9.6mmのAndroidタブレット「nextbook(ネクストブック) PREMIUM 10」の販売を家電量販店を通じて開始した。希望小売価格は21,800円。 主な仕様はOSがAndroid 4.0、CPUがCortex-A8(1GHz)、ディスプレイが9.7インチ(1024×768ピクセル)、カメラが0.3MP(フロント)。360度対応の加速度センサーも内蔵。 インタフェースは、IEEE802.11b/g/n、microSDHCカードスロット(最大32GB)、USB2.0(Mini B)×1、3.5mmステレオミニジャック。電源はリチウムイオン電池で容量は6,000mAh。バッテリ駆動時間はオーディオ再生で約6時間、ビデオ再生で約5時間、ウェブページ閲覧で約4.5時間。体サイズ・重量は、幅241×高さ187×厚さ9.6(mm)/約61

    厚さ9.6mmのAndroid 4.0タブレット「nextbook PREMIUM 10」が販売スタート
  • Androidのシェアが20%に迫る - 5月モバイルOSシェア

    Net Applications - Usage Share Statistics for Internet Technologies. Net Applicationsから2012年5月のモバイルOSシェアが発表された。最近の傾向としてiOSとAndroidのシェア増減に連動性が見られていたが、5月においてはiOSがシェアを落とし、Androidが伸びている。Androidに関しては19.69%と20%台に迫っている。

    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2012/06/05
    あれだけの端末のAndroid積まれれば当然かと。
  • ターボリナックス、不要なPC・付属品を無償で引き取る「PC回収サービス」

    ターボリナックスは6月4日、個人や法人において不要になったPCおよび付属品を無償で引き取る「PC回収サービス」の提供を開始すると発表した。 同サービスで個人や法人から回収したPCは、処分に必要となるデータの消去を行ったうえで、含まれる資源をリサイクルする。使用可能なPCは、検品・修理・クリーニングをした後に、中古PCとしてリユースする。 回収に際しては、「ターボリナックスへの問い合わせ」「元払いで対象の機器を発送」「ターボリナックスがデータ消去後に処分」という3つのステップを踏むだけでよい。無償で処分できる機器として、PCにはMacと自作PCが含まれ、液晶ディスプレイ、付属CDマニュアル、キーボード、マウス、アダプタケーブル類、HDドライブなどがある。

    ターボリナックス、不要なPC・付属品を無償で引き取る「PC回収サービス」
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2012/06/05
    うわー、本業捨ててきたなあ。でも、需要はありそう。というか、古いやつ1台処分したい。
  • いよいよ子どもの「スマホ化」が始まった(1)

    急速なスマートフォン化の流れは、子どもたちにも広がりつつある。ある女子高生向けサイトではユーザーの9割以上がスマホに機種変したという。Wi-Fiが使える点が評価されているが、それは従来のフィルタリングが機能しなくなることを意味する。 女子中高生向けポータルサイト、「ふみコミュ!」が今年4月に調査した結果によれば、この半年で携帯電話を機種変した中高生のうち、スマートフォンに変更した子が93.3%に上るそうである。衝撃的な数字ではあるが、この結果を純粋な調査として見るには、分母が少なすぎること、また調査対象地域が明らかにされていないことから、1つのコンテンツとして見る方がいいだろう。 これに続くアンケート企画では、原宿でのインタビューがいくつか掲載されている。これによれば、スマートフォンのほうが利用料が安くなること、Wi-Fiが利用できるメリット、「PocketWiFi」に代表されるモバイルル

    いよいよ子どもの「スマホ化」が始まった(1)
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2012/06/05
    フィルタリングも問題だけど、マーケットにも子供には問題あるアプリがおおいよね・・・
  • “ASUS TAICHI”をぐるりとチェックする

    2011年は「Padfone」で来場者を驚かせたASUS。2012年も“Windows RT”ノートPCと「ASUS TAICHI」の天板ディスプレイで、またまた驚かせてくれた。 “Transformer”を拡大するASUSのPCラインアップ ASUSは、6月4日に台湾の台北市でプレスカンファレンスを行い、ASUS台湾CEOのジェリー・シェン氏が、“ASUS TAICHI”をはじめとする、新しい製品群を公開した。 製品の公開に先立ち、シェン氏は、「ASUS Open Cloud Computing」(AOCC)と呼ぶクラウドサービスを利用して多くのASUS製デバイスでコンテンツを共有するソリューションを紹介した。AOCCには、ASUSが提供するオンラインサポートサービス(ASUS eSupport)をユーザーがつながりを持つ友人や家族で共有する「ASUS Open Help」や、あらゆ

    “ASUS TAICHI”をぐるりとチェックする
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2012/06/05
    キーボードと画面が分離するのは、Windows8ではいいかもね!
  • 従業員のソーシャルメディア上の行動監視は強まる傾向――Gartner予想

    従業員のネット上の行動などを監視する目的でソーシャルメディア監視プログラムを導入する企業が増えるとGartnerは予想する。 米Gartnerの予想によると、従業員のネット上の行動などを監視する目的でソーシャルメディア監視プログラムを導入する企業は2015年までに60%に達する見通しだ。 同社によれば、企業の情報セキュリティ対策はこれまで社内インフラの監視が中心だったが、Facebook、YouTube、LinkedInといったコンシューマー向けクラウドサービスやソーシャルメディアの台頭によって、こうした対策だけでは不十分とみなされるようになってきた。 実際に、会社の情報にアクセスできる従業員が情報流出などのセキュリティ問題にかかわっている現状を考えると、「セキュリティコントロールの効率性は、社内と社外の両方でユーザーの行動を把握して分析できるかどうかにかかっている」と同社は指摘する。 こ

    従業員のソーシャルメディア上の行動監視は強まる傾向――Gartner予想
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2012/06/05
    まあ、強まるだろうね。そのうちWinnyみたく禁止にする企業でてきたりしてねw
  • 3DSに新型? 1.5倍の大画面で今夏発売の報道 任天堂は否定

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ニンテンドー3DSに大画面の新型が登場するという噂が浮上し話題になっている。日経新聞の6月4日の報道が発端で、それによると新型は現行の約1.5倍にあたる4.3型程度の液晶を搭載、価格は現在の1万5000円より高くなる見込み。 日とは裏腹に苦戦の続く欧米市場での巻き返しが新型投入の目的で、早ければ今年夏にも日米欧で発売されるとのこと。現在米ロサンゼルスにて開催中の「E3 2012」で概要が発表されると報じた。 しかし、任天堂は即座に「日の日経済新聞の報道について」というニュースリリースをサイトに掲載。「当社が発表あるいは事実確認したものではなく、数多くの間違いが含まれた、日経済新聞社の全くの憶測記事です」と報道内容を否定した。 任天堂は即座にこれを否定(左)、E3期間中の発表内容は任天堂サイト上の特設ページ(右)にて中継され

    3DSに新型? 1.5倍の大画面で今夏発売の報道 任天堂は否定
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2012/06/05
    「数多くの間違い」ということは、正しい推測の部分もあるということだね
  • Microsoft、「Windows Phone Summit」で次期OSを発表か

    Microsoftは6月4日(現地時間)、6月20日に開催する「Windows Phone Summit」への参加受付を開始した。 参加申し込みページによると、同イベントは6月20日にサンフランシスコのマリオットホテルで開催され、Windows Phone Program Management担当副社長のジョー・ベルフィオーレ氏らがWindows Phoneの未来について語るという。このイベントの模様はオンラインでもライブ中継される見込み。 具体的に何が発表されるかは不明だが、次期モバイルOS(コードネーム:Apollo)の可能性もある。Apollo(正式名称は発表されていないが、Windows Phone 8とうわさされている)については、3月にベルフィオーレ氏がNokia向けに制作したとされる動画がリークされた。 Microsoftは同日、Windows Phoneアプリ「Xbox

    Microsoft、「Windows Phone Summit」で次期OSを発表か
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2012/06/05
    Googleが管理だめだめなので、MSにはがんばってほしい。