タグ

2013年6月28日のブックマーク (18件)

  • タブレット法人市場予測、複数人で1台を活用する形態に期待

  • 中康二の情報セキュリティ備忘ログ(10) これでいいのか!? - ファーストサーバ大規模障害の審議結果が「注意」に

    レンタルサーバー大手のファーストサーバ株式会社(大阪市中央区)が6月20日に起こした大規模な障害に対して、プライバシーマークの審査を担当している一般財団法人日データ通信協会(JADAC)のPマーク審査会(会長:鈴木正朝 新潟大学教授)は、10月24日付で「プライバシーマーク制度における欠格事項及び判断基準」に基づいた措置を「注意」とすると発表しました。 「注意」はプライバシーマーク制度の中で最も軽度な措置になります。なぜ、そのような軽度な措置で済まされるのか、今回公表された文書を解読したいと思います。 今回の大規模障害は 1)当該サービスの全データ消失(バックアップファイル含む) 2)ディスク復旧ツールを使用して復旧したデータを顧客に提供しようとしたら、他社のデータも提供してしまった件 の2つの事故に区別できます。 今回公表された文書によると、なんと1)はプライバシーマーク制度の対象外の

    中康二の情報セキュリティ備忘ログ(10) これでいいのか!? - ファーストサーバ大規模障害の審議結果が「注意」に
  • Knoppix 7.2登場

    Knoppixの最新版となる「Knoppix 7.2.0」が公開された。KnoppixはDebianベースのLiveCD / LiveDVDディストリビューション。「Knoppix 7.2.0」ではDebian Wheezyをベースにしながら、Debian/testingおよびDebian/unstableから最新デスクトップパッケージを取り込んでいる。採用しているカーネルはLinuxカーネル3.9.6、ウィンドウシステムはX.org 7.7。 「Knoppix 7.2.0」に収録されている主なアプリケーションは次のとおり。 LXDE / PCManFM LibreOffice 4.0.3 GIMP 2.8 Chromium 27.0.1453.110 Firefox/Iceweasel 21.0 Wine 1.5 VirtualBox 4.2.10 4GBを超えるメモリを搭載したPCで起

    Knoppix 7.2登場
  • アルプス、市販の汎用USBメモリにセキュリティをかけるセキュアソフト

    アルプスシステムインテグレーションは27日、Windows 8に対応したセキュリティUSBメモリ作成ソフト「InterSafe SecureDevice Ver.3.0」を発売した。Standard版とProfessional版の2モデルを用意。価格は31,500円より。 一般的なUSBメモリセキュリティUSBメモリにするソフト。セキュリティを強固にすることで情報の漏洩を防止する。接続先PCが登録済みかどうかをチェックし、未登録の場合はPCへのデータコピーなどを制限。また、パスワード認証によるロック機能やとメモリ領域の暗号化により、盗難や紛失時の危険も少ないという。暗号化機能はAES 128Bit / 256Bitの選択式。 Standard版は、管理ソフトとライセンス×5で構成され、価格は一般ライセンスが39,900円。ガバメントライセンスが35,700円。アカデミックライセンスが31

    アルプス、市販の汎用USBメモリにセキュリティをかけるセキュアソフト
  • ドコモ、法人向け携帯管理サービスを拡充 - 遠隔でカメラやワンセグを制限

    NTTドコモは27日、法人向けの携帯管理サービス「ビジネスmoperaあんしんマネージャー」のスマートフォン向け機能を7月1日より拡充すると発表した。従来からある遠隔でのロック、端末初期化などにくわえて、新たにカメラ機能の利用制限や、業務アプリケーションの遠隔インストール機能などを追加する。 ビジネスmoperaあんしんマネージャーは、法人契約する携帯電話を遠隔で一元管理できるサービス。同サービスは、一括請求の代表番号に対する契約となり、料金は、基料1,050円と携帯電話1回線あたりの基使用料とパケット通信料等がかかる。今回追加する機能は、オプションの「遠隔カスタマイズ(スマートフォン)」に含まれる機能で、月額525円かかる(契約回線数に応じて変動)。 今回拡充される主な機能は、以下の4つ。カメラ/ワンセグ/テザリングなどを制限する「デバイス利用制限」、指定したアプリのインストールを制

    ドコモ、法人向け携帯管理サービスを拡充 - 遠隔でカメラやワンセグを制限
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2013/06/28
    法人契約用の機種出せばいいのに。そもそもワンセグもお財布もいらないでしょ。
  • シマンテック、Android版「Facebook」アプリの個人情報漏洩を検出

    シマンテックは27日、Android版「Facebook」アプリがデバイスの電話番号を漏洩していることを検出したと同社の公式ブログ上で公表した。Android版Facebookアプリは700万台以上のデバイスにインストールされており、その大部分が影響を受けるという。 公式ブログによると、プライバシーリスクなどを分析するツール「ノートンモバイルインサイト」で人気アプリでの検証を試みた際に、Android版Facebookにおけるリスクを自動検出したという。Facebookアプリは初回起動時にログインせずとも電話番号をインターネット経由でFacebookサーバーに送信し、Facebookアカウントがなくともこの処理が実行されてしまうとしている。 この問題について同社はFacebookに報告。Facebookが調査をしたところ、電話番号の利用や処理はしておらず、すでにサーバーから電話番号を削除し

    シマンテック、Android版「Facebook」アプリの個人情報漏洩を検出
  • 国内の産業分野別法人タブレット市場を分析、教育分野での伸びに期待

    IDC Japanは、2013年4月に実施したタブレット端末の法人市場に関する調査結果を発表した。同調査ではWebアンケートで7154社の回答を得ており、同社は2017年までの産業分野別の出荷台数予測なども行っている。 発表によると、2013年の法人タブレット市場における産業分野別の出荷台数は「サービス」分野が最も多く、24万7500台になると予測されている。次いで出荷台数が多いのは「流通 / 小売」で19万6500万台。同社は2017年には「教育」の出荷台数が「流通 / 小売」より多くなり、「サービス」に次ぐ台数を出荷するようになると分析している。 同調査ではタブレットの利用形態を3つに分類しており、全体に対する割合は、複数のユーザーが共有して使う「B2B」が68.8%、社員一人ひとりに支給する「B2E」が27.4%、顧客に配る「B2B2C」が3.7%となっている。 OSに関しては、「W

    国内の産業分野別法人タブレット市場を分析、教育分野での伸びに期待
  • エプソン、スマートデバイスから直接印刷が可能な業務用モバイルプリンタ

    セイコーエプソン(以下、エプソン)は、業務用小型プリンタの新商品として、無線インタフェースを搭載、スマートデバイスから直接印刷が可能で、バッテリ(リチウムイオン電池)で稼動するモバイルプリンタ「TM-P60II」の販売を6月27日より開始すると発表した。 新商品は、接続インタフェースとして、無線LANモデルとBluetoothモデルの2モデルを用意、ワイヤレスでスマートデバイスやハンディーターミナルからレシートや受領書発行が可能なプリンタ。無線LANモデルは、「IEEE802.11a/b/g/n」に対応、5GHz帯を使用することで電波干渉が少ない安定した通信が可能となる。 また、外形寸法「W103×D159×H65mm」とコンパクト設計で、レシート用途以外にラベル印刷にも対応し、小売店での値引きラベルなどを売り場でオンデマンド発行も可能。 バッテリは、無線LANモデルで約27時間、Blue

    エプソン、スマートデバイスから直接印刷が可能な業務用モバイルプリンタ
  • Microsoft、「Windows 8.1 プレビュー」ISO版のダウンロード配布を開始

    Microsoftは、「Windows 8.1 プレビュー ISO版」のダウンロードイメージの配布をWebページで開始した。 ISO形式ファイルをダウンロードしてDVDやUSBフラッシュドライブなどを使ってWindows 8.1 プレビューを新規インストールできる。 ダウンロードサイトには、アラビア語/簡体字中国語/英語/フランス語/ドイツ語/日語/韓国語/ポルトガル語/ロシア語/スペイン語/スウェーデン語/トルコ語の各国語のダウンロードの64ビット用/32ビット用各リンク、共通のプロダクトキーが貼られている。ほか、FAQやインストール方法、注意事項が掲載されている。 Windows 8.1プレビューには、Windowsストア経由でインストール手法とISO形式で新規インストールする二種類が用意されており、同サイトには、28日中にISO版を配布する旨の記述があった。

    Microsoft、「Windows 8.1 プレビュー」ISO版のダウンロード配布を開始
  • ミクシィ、家族向けの出張撮影サービスを首都圏限定でスタート

    ミクシィは6月26日、同社の提供している家族向けフォトブック作成サービス「ノハナ」において、出張撮影サービスを首都圏限定で開始することを発表した。 ノハナは、スマートフォンにアップロードした写真をもとに作成したフォトブックを毎月1冊、無料(送料別)で届けるサービス。また、アップロードした画像データは家族間で共有できる。同サービスでは2013年6月現在、3万6千人の利用者が110万枚の写真をアップロードし、約3万8千冊のフォトブックが発行されている。 同社によると、近年、SNSなどを通じてフリーのカメラマンとコミュニケーションをとり、屋外や自宅で撮影をしてもらう出張撮影が注目を集めているという。同社のSNS「mixi」においても、カメラマンへの撮影依頼を行える数千人規模のコミュニティが複数存在する。 このほどスタートする出張撮影サービスを利用することで、子どもの誕生日や入園式などの思い出にき

    ミクシィ、家族向けの出張撮影サービスを首都圏限定でスタート
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2013/06/28
    町の写真屋もこういうことに取り組んだらいいんじゃね?
  • 2012年度の電子書籍市場全体は729億円――2017年度に2400億円規模

    インターネットメディア総合研究所がまとめた「電子書籍ビジネス調査報告書2013」によると、2012年度の電子書籍市場規模は729億円で、これまで市場の中心だったケータイコミック市場は構成比で半分以下になった。 インターネットメディア総合研究所は6月27日、電子書籍に関する市場規模の推計結果を「電子書籍ビジネス調査報告書2013」としてまとめ、そのハイライトを発表した。同レポートは7月18日に発売予定。 同レポートによると、2012年度の電子書籍市場規模は対前年比15.9%増、金額にして100億円増加した729億円。このうち、AmazonKindleなどに代表される新たなプラットフォーム向け電子書籍市場は対前年比228.6%増の368億円で、これまで同市場をけん引してきたフィーチャーフォン向け電子書籍市場(ケータイコミック市場)の351億円(対前年26.9%減)を逆転、2010年度から20

    2012年度の電子書籍市場全体は729億円――2017年度に2400億円規模
  • iPadユーザーの約7割がiPhoneを利用――MMD研究所の「タブレット端末に関する定点調査」

    MMD研究所は、6月27日に「タブレット端末に関する定点調査」の結果を発表した。 同調査は、利用しているアプリやシーン、所有しているスマートフォンの種類などの利用実態に焦点を当てたもの。調査期間は6月18日~6月21日で、20歳~59歳の男女568人を対象としている。 調査によると、iPad所有者の68.5%、Androidタブレット所有者の21.1%がiPhoneを利用していることが判明。また、利用シーンで最も多い回答は、タブレットでは「自宅/自室でくつろいでいる時」(71.5%)、スマートフォンでは「電車/バス/飛行機等で移動している時」(65.1%)という結果となった。

    iPadユーザーの約7割がiPhoneを利用――MMD研究所の「タブレット端末に関する定点調査」
  • Internet Explorer 11、HTML5ビデオやWebGLをサポート

    Microsoftは6月26日(現地時間)、開催中の年次開発者会議「BUILD 2013」において、Windows 8.1のプレビュー版に搭載される次期Webブラウザ「Internet Explorer(IE) 11」を披露した。 スティーブ・バルマーCEOがキーノートで「タッチ、タッチ、タッチ、タッチ、……」と叫び、Windows 8.1でタッチ操作の向上に努めたことを強調したように、IE 11もタッチ対応端末での操作性が向上している。タッチ性能の他の、主な機能を紹介する。 ピンしたWebサイトがライブタイルに IE10でもWebサイトをスタート画面にピンし、タイルにできたが、IE11ではこのタイルがライブタイルになり、例えばニュースサイトのタイルでは新着ニュースが表示される。 タブとアドレスバーの常時表示オプション 以前発表されたように、1つのウィンドウでタブが最高100まで開けるよ

    Internet Explorer 11、HTML5ビデオやWebGLをサポート
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2013/06/28
    IE6~11までテストするとか絶対やりたくない
  • Opera社内から証明書流出、ユーザーのマシンにマルウェアが侵入か

    時間19日午前10時~10時36分の間にWindows環境でOperaブラウザを使っていたユーザーが、自動的にマルウェアをインストールしてしまった可能性があるという。 ノルウェーのOpera Softwareは6月26日、同社の社内ネットワークインフラが標的型攻撃を受けてコード署名証明書が盗まれ、Operaブラウザのユーザーにマルウェアが配布された可能性があると明らかにした。 Operaのブログによると、社内ネットワークインフラに対する標的型攻撃は6月19日に発覚して対処した。当局と協力して攻撃の出所などを調べているが、現時点でユーザー情報が流出した形跡はないとしている。 しかしこの攻撃で、期限切れのOperaコード署名証明書が盗まれ、マルウェアへの署名に使われたことが判明した。Opera Software製のソフトウェアやOperaブラウザのように見せかけて、マルウェアが配布された恐

    Opera社内から証明書流出、ユーザーのマシンにマルウェアが侵入か
  • アダルトサイトのDMから分かった顧客情報の漏えい原因

    「ヘンなアダルトサイトのDMが来る」とレンタルショップ会社にクレームが来た。顧客情報の漏えいが判明し、調査に乗り出してみると、意外な部分が原因だと分かった。それは……。 九州のX県にあるレンタルDVDショップ運営のA社は、Y市に大きな社ビルを構えて営業していた。X県だけで20店舗以上あり、近隣の県を含めた九州全体を商圏として計35店舗を展開していた。インターネット上でも活発に営業し、現在ではその売上が全店舗の売上の4割以上に匹敵するほどの成長をみせている。 そのA社で突如、情報漏えいが発生した。それは、L興業が運営する某アダルトサイトのダイレクトメール(DM)から発覚したのである。L興行は電子メールでも盛んに営業していたが、売上を伸ばすために今では珍しくDMを利用した。そのDMのあて名ラベルの左下に、小さくA社の顧客管理番号が印刷されていたのである。さて、今回はどういう状況だったのだろう

    アダルトサイトのDMから分かった顧客情報の漏えい原因
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2013/06/28
    SEあがりが警備員になればデータ抜き取り放題だね・・・
  • Facebook、Androidの断片化対策で一般ユーザー参加の「Beta Program」を開始

    米Facebookは6月27日(現地時間)、Android版公式アプリのスムーズなアップデートを目的とした一般ユーザー参加のβテストプログラムを開始したと発表した。参加ユーザーはβ版アプリをダウンロードし、問題をFacebookにフィードバックする。OSと端末が“断片化(フラグメンテーション)”するAndroidのあらゆるOS・端末を使うユーザーに安定したアプリを提供するのが目的という。 このプログラムにはAndroid端末ユーザーであれば誰でも参加でき、いつでもオプトアウトできる。 Facebookは断片化ではなく“多様性(ダイバーシティ)”という言葉を使って、これまで多様性に対応するために、アプリのアップデートの前にパートナー企業や社内の専任チーム、一般社員で安定性を検証してきたと説明する。パートナー企業としては、Qualcomm、HTC、Ericsson、Sony、Huawei、Me

    Facebook、Androidの断片化対策で一般ユーザー参加の「Beta Program」を開始
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2013/06/28
    これはFacebookじゃなくてGoogleとかがやる仕事じゃないの?
  • LINE、オンラインストレージ「Nドライブ」終了 「NAVER Photo Album」も

    LINEは6月27日、無料のオンラインストレージ「Nドライブ」と、スマートフォンで撮った写真を整理できる無料オンラインアルバム「NAVER Photo Album」を、11月に終了すると発表した。「より便利で有益なサービスの開発・提供に集中するため」としている。 10月31日に両サービスのサポートを終了。11月30日に両サービスとも終了し、アップロード済みデータのダウンロード機能のみ提供を続ける。ダウンロード機能も来年5月31日に終了するため、同日までにすべてのデータをダウンロードするようユーザーに呼びかけている。 Nドライブは2010年1月のスタートから4年弱、NAVER Photo Albumは11年7月のサービス開始から2年強での終了となる。同社は今年に入ってNAVERブランドのサービスを続々と終了させており、「今後も見直しと整理を行っていく」としている。 関連記事 リコーのオンライ

    LINE、オンラインストレージ「Nドライブ」終了 「NAVER Photo Album」も
  • 日本マイクロソフト 樋口社長が使うべきスマホは何か? (1/2)

    バルマーCEOWindows Phoneの日展開に言及 2013年5月23日に、報道関係者を対象に来日講演を行なった米マイクロソフトのスティーブ・バルマーCEOが、「Windows Phone」に関して言及したのには驚いた。 バルマーCEOは、デバイス&サービスカンパニーを目指していることに触れ、マイクロソフトの戦略転換を強調。その中で、Windows Phoneについて言及したのだが、これは日法人の関係者も驚くべき、突然のアドリブだったという。 バルマーCEOは、「Windows Phoneは、WindowsタブレットやPCと同じような機能を持ち、同じようなサービスを利用でき、共有できる。今は、日Windows Phoneは展開していないが、その準備に向けて努力している。市場に導入すれば、スマートフォンの刷新が図れると考えている」などとし、「iPhoneのように、ひとつのスマー

    日本マイクロソフト 樋口社長が使うべきスマホは何か? (1/2)
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2013/06/28
    ワンセグもお財布ケータイもいらないし、キャリアメールもいらない。