タグ

ASCIIに関するTHE_BELKAN_WARのブックマーク (177)

  • オープンソースの業務アプリ「MosP」の勤怠管理がクラウド化

    6月4日、マインドは人事・給与・勤怠ソリューション「MosP(モスプ:Mind Open Source Project)」のクラウドサービス「MosPii(モスピー)」の提供開始を発表した。第一弾の勤怠管理システムに続き、人事管理システムについても、2012年度中の対応を予定する。 MosPは、同社が提唱した純国産でオープンソースの人事給与・勤怠管理システム。Javaで開発したWebシステムで、「MosPV3」はGPL、MosPV4は「AGPL」で提供している。Webアプリケーションとは思えないほどの軽い操作性とシンプルな画面構成が特徴という。 今回発表のMosPiiはMosPのクラウド版で、社内にサーバーなどの資産を持ちたくない、一部の部署だけで試してみたいというユーザーにもお勧めというサービス。100ユーザーまでは無料で利用でき、それ以上のユーザー数やサポートが必要なユーザーには、有料

    オープンソースの業務アプリ「MosP」の勤怠管理がクラウド化
  • スマホアプリのUUが計れる無料解析サービス

    モバイル向けアクセス解析ツールを開発・販売するディー・ワークスは、スマートフォンアプリのログ解析サービス「Symbigun(シンビガン)」の提供を始めた。基機能のみのフリープランは無料。 Symbigunは、ユニークユーザー(UU:期間内にアプリを起動したユーザー)をベースにしたアプリの利用状況を計測できるサービス。アプリ開発者がSymbigunのSDKをアプリに組み込んで配布すると、アプリを利用した月間のUU数や、ユーザーの機種、OS、通信キャリアなどを集計できる。レポートは1日1回の集計。端末がオフラインのときにはログをアプリ内に記録しておき、オンライン時に送信する仕組みもある。 ディー・ワークスでは昨年1月からスマホアプリ向けの解析サービス「welloutスマートフォンアプリ解析」を販売している(関連記事)。welloutには18種類ものレポートがあり、カスタムイベントを定義するこ

    スマホアプリのUUが計れる無料解析サービス
  • 手回し充電の新機軸! ソニーの合体型ポータブルバッテリー (1/2)

    震災直後に大きな需要があったものの「喉元過ぎれば~」という言葉どおりの感がある手回し充電器。量販店の店頭では在庫が余り気味である。 とはいえ、今や必需品といってもいいぐらいのモノであり、まだ購入していないのであればきちんとした製品を持っておきたいもの。手回しで堅実な製品、というと真っ先に思い浮かぶのがソニー。同社はUSB出力で携帯電話などを充電する機能を持つ手回し充電ラジオを、震災の前から出してきた。 そんなソニーが6月20日に投入する手回し充電器は、ラジオ機能などが付いていない単機能の充電器+リチウムイオン充電器のセット「USB出力機能付きポータブル電源 CP-A2LAKS」(予想実売価格8000円前後)だ。 分離/合体式の手回し充電バッテリー 製品はUSB電源出力端子×2の付いたリチウムイオン充電池ユニット(USB出力部)と、折り畳み式電源プラグの付いたACアダプターユニット(AC入

    手回し充電の新機軸! ソニーの合体型ポータブルバッテリー (1/2)
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2012/06/05
    発想はいいと思う。ただ、回す時間が多いよね。それだけスマートフォン電力食うということですが・・・。
  • ニコニコ動画「Nsen」にあって、au「LISMO unlimited」にないもの (1/4)

    ニコニコ動画がリニューアルし、プレミアム会員向けに提供が始まったZEROプレイヤーの評判が散々な中で、新しいサービス「Nsen」はまだまだ地味ながらも好評のようだ。 Nsenは、ユーザーからのリクエストを受けてニコニコ動画内のコンテンツをストリーミングするサービスで、いわゆるインタラクティブ型のネットラジオのようなもの。自分の選んだ曲を皆に聴かせ、その選曲がリスナーから評価されるという意味では、turntable.fmに端を発するWeb DJシステムにも近い。

    ニコニコ動画「Nsen」にあって、au「LISMO unlimited」にないもの (1/4)
  • レスポンシブWebデザインとは (1/5)

    スマートフォンやタブレット、PCなどあらゆるデバイスに対応する制作手法として注目されている「レスポンシブWebデザイン」。レスポンシブWebデザインの概念からサイト制作の基まで、レスポンシブWebデザインによる制作案件を数多くこなす菊池 崇氏が解説します。(編集部) 連載で紹介したレスポンシブWebデザインの基礎に加えて、画像や動画のレスポンシブ対応、パフォーマンス改善といった商用サイト構築のノウハウを大幅に加筆。さらに、解像度に依存しないレスポンシブWebデザインの考え方やスマートテレビ対応などの応用テクも盛り込みました。 レスポンシブWebデザイン マルチデバイス時代のコンセプトとテクニック 定価:2,625円 (体2,500円)/形態:B5変 (232ページ) ISBN:978-4-04-886323-0 レスポンシブWebデザイン(Responsive Web Design)

    レスポンシブWebデザインとは (1/5)
  • 10.1型で600gを切る軽さが魅力のAndroid 4.0 タブレット

    大画面でも軽量な中国AMPE製のAndroid 4.0タブレット「AMPE A10」がaPad専門店に入荷している。 動画鑑賞に最適な10.1型の大画面液晶搭載のAndroidタブレット「AMPE A10」が発売。IPS液晶やBluetoothなど、高性能タブレットの水準を十分満たす AMPE A10は、10.1型(1280×800ドット)のIPS液晶ディスプレーを搭載するAndroidタブレット。1.5GHz動作(Cortex-A8ベース)のCPUにDDR3 1GBのメインメモリー、16GBのストレージ用メモリーを搭載するほか、Bluetoothをサポートするなど基スペックはなかなかに高性能。それでいて重量は591gと軽いため、扱いやすい大画面タブレットを探している人には注目の製品となりそうだ。

    10.1型で600gを切る軽さが魅力のAndroid 4.0 タブレット
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2012/06/04
    中国製も馬鹿にできないよなあ・・・。
  • AcerがWindows 8対応の合体タブや超薄Ultrabookを発表 (1/2)

    毎年恒例のコンピューター関連総合見市「COMPUTEX TAIPEI 2012」が、5日から台北にて開催される。それに先立つ4日には、先陣を切ってエイサーが新製品を多数発表した。いずれも魅力的なWindows 8対応製品で、市場に投入されれば「Windows 8でパソコンも変わった」という大きなインパクトを与えそうだ。詳細仕様は未発表で、発売日や価格は未定。 超薄型Ultrabookでもタッチ対応 Aspire S7 「Aspire S7」シリーズは、Windows 8に対応したマルチタッチディスプレーを備えるUltrabookである。13.3インチディスプレー搭載モデルと、11.6インチディスプレー搭載モデルの2種類がラインナップされる。いずれの機種もフルHD解像度のディスプレーを備えるという、高解像度が特徴のひとつである。

    AcerがWindows 8対応の合体タブや超薄Ultrabookを発表 (1/2)
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2012/06/04
    ASUSがどうでるかだね。
  • 楽天、Android向けアプリモールを開始

    楽天と同社グループ会社のリンクシェア・ジャパンは5月30日、さまざまなアプリのインストールを通じて「楽天スーパーポイント」の獲得を可能にするAndroid向け無料アプリ「楽天Install App」の提供を開始した。 「楽天Install App」はアプリのモールで、さまざまなアプリが同サービスのモール内で紹介されている。楽天会員IDを持つユーザーは、同アプリをインストールしログインするだけで利用でき、同アプリを通じて各種無料アプリのインストールや有料アプリの購入をするたびに、「楽天スーパーポイント」を獲得できる。 一方、今回、自社アプリを提供する国内の広告主に対しては、「楽天Install App」を通じてアプリのインストールを促進する広告サービスの提供を開始。同サービスを利用する広告主は、ユーザーに付与される「楽天スーパーポイント」を、1インストールあたりの広告出稿金額にもとづいて設定

    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2012/06/01
    独自マーケットは流行らないと思うけどなあ~。
  • マーズフラッグ、検索エンジン「MARS FLAG」を閉鎖

    株式会社マーズフラッグは2012年5月31日、「見える!検索エンジンMARS FLAG」のサービス終了を発表した。 MARS FLAGは2005年3月にベータ版として、2006年5月に正式版として公開された。検索結果にリンク先ページのスクリーンキャプチャしたサムネイル画像を表示し、視覚的に目的の情報を探し出せることを売りとしてきた。しかし日市場では Google, Yahoo!, Live Search (Bing)ら大手検索エンジンが寡占する検索シェアの獲得には至らなかった。近年は企業向けサイト内検索サービスとして製品を再ポジショニングする一方、ウェブ検索サービスとしては検索対象を一部企業サイトに限定し、最大の売りだったサムネイル表示機能を削除するなど、フェードアウトする兆候はあった。

    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2012/06/01
    初めて聞いた名前だなあ
  • GoogleのMotorola買収完了――まずはタブレットから? (1/2)

    Googleのモバイル事業に関するニュースが続いた。大きな話題は2つで、Motorola Mobilityの買収完了と対OracleでのAndroidを巡る訴訟だ。シェアが過半数超えしたAndroidの勢いは相変わらずだが、Googleの舵取りがAndroidの将来にどのような影響を与えることになるのだろうか。 Motorolaの新CEOGoogleから送り込まれる モバイル業界では素人? Motorola Mobilityの買収完了は5月22日に発表された。Googleが125億ドルで買収すると発表したのは2011年8月、当初年内に完了とも予想されたが、大幅に遅れたことになる。 GoogleCEO、Larry Page氏は買収完了とともにMotorola MobilityのCEO交代も発表、Androidを早期に導入するなどの決断を下したSanjay Jha氏に代わって、Google

    GoogleのMotorola買収完了――まずはタブレットから? (1/2)
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2012/05/31
    特別扱いなしだとMotorolaも厳しそうだなあ・・・
  • ネットワークの最先端が集結したワイヤレスジャパン2012 (1/2)

    ワイヤレスジャパン2012開幕! 会場で見かけた気になるテクノロジー リックテレコムが毎年開催しているビジネス向けワイヤレス&モバイル展示会「ワイヤレスジャパン2012」が日(30日)、東京ビッグサイトで開幕した。期間は6月1日まで。IT業界のキーマンによる基調講演や、キャリアを始めとする通信事業者が開発している最新のテクノロジーやサービスが展示されている。 このレポートでは、会場で見かけたスマホがらみの気になるサービスを紹介する。

    ネットワークの最先端が集結したワイヤレスジャパン2012 (1/2)
  • 流行期を過ぎたレスポンシブ・Webデザインのこれから

    ちょうど1年前に私が書いた記事(スマホ対応の新潮流「レスポンシブ・Webデザイン」とは?)を皮きりに、日のWebメディアやブログでも「レスポンシブ・Webデザイン」が話題になっている。みなさんも一度はレスポンシブ・Webデザインについて聞いた、あるいは記事を目にしたことがあるのではないだろうか? スマートフォン向けのWebサイトを提供する上で、レスポンシブ・Webデザインは有効な手段だという認識が海外で広がっているが、日では「流行」「夢の世界」「現実的ではない」などと誤解している方が多いようだ。誤解を生む背景には、レスポンシブ・Webデザインの定義を勘違いしていたり、深く理解せずに言葉遊びとして捉えていたりする傾向があるように思う。 そこで、あらためてレスポンシブ ・Webデザインのメリットと今後の動向について紹介する。 レスポンシブ・Webデザインとは? レスポンシブ・Webデザイン

    流行期を過ぎたレスポンシブ・Webデザインのこれから
  • スマホ対応の新潮流「レスポンシブWebデザイン」とは? (1/3)

    スマートフォンの普及を背景に、「レスポンシブWebデザイン」(Responsive Web Design)という制作手法が海外で注目を集めている。レスポンシブWebデザインとはどのようなアプローチなのか? 実例で解説する。 ウィンドウサイズを基準にデザインを調整 レスポンシブWebデザインとは、デバイスごとに複数のデザインを用意するのではなく、ブラウザーのウィンドウサイズに合わせてデザインをフレキシブルに調整する制作手法だ。モバイルサイトの制作では、デバイスやスクリーンサイズごとにページを振り分ける方法が一般的だが、レスポンシブWebデザインではHTMLはそのままに、CSS3のメディアクエリーを利用してスタイルシートだけでデザインを変更する。 レスポンシブWebデザインは、2010年5月、米国のイーサン・マルコッテ氏によって提唱され、海外では企業サイトを含む多くのWebサイトで採用されてい

    スマホ対応の新潮流「レスポンシブWebデザイン」とは? (1/3)
  • スマホ保有は3割、女性比率は5割に急増…博報堂調査

    博報堂DYホールディングスは5月24日、「10~60代男女スマートフォンユーザー1000人調査」を実施し、その結果を発表した。 同調査では、昨年同時期の調査結果と比較し、スマートフォンの普及率を分析。特に顕著だったのは女性ユーザーの拡大で、昨年は男性比率が7割を占めていたが、今年は女性比率が約半分まで増加した。年齢で見ると、男性は30~40代、女性は20~30代が中心保有者になっている。また、各地方の保有状況は、昨年と比較して関東地方の保有率が若干増えているが、都市部に普及が集中するわけではなく、全国に幅広く普及している。 スマートフォンがマーケティング・コミュニケーションで果たす役割も明確になり、TVを見ながらスマートフォンを見る人は7割、TVで気になった店や場所にスマートフォンで検索して行く人は4割、店頭で商品を見ながらスマートフォンを触る人も約5割に上った。また、スマートフォンから商

  • コクヨファニチャー、ドローイングコミュニケーション「te.to.te(テ.ト.テ)」iPad向け無料アプリを配信<br />~個人とチームの創造性向上を支援~

    コクヨファニチャー、ドローイングコミュニケーション「te.to.te(テ.ト.テ)」iPad向け無料アプリを配信 ~個人とチームの創造性向上を支援~ コクヨグループのコクヨファニチャー株式会社(社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、個人とチームの創造性向上を支援するツールとして、複数のメンバーで「描く」ことを通じてリアルタイムにコミュニケーションをとりながら共創を実現するiPad向け専用アプリケーション「te.to.te(テ.ト.テ)」の無料配信を、5月23日から開始しました。 ※コクヨホームページ プレスリリース;http://www.kokuyo.co.jp/com/press/2012/05/1253.html 近年、チームで課題に取り組む組織横断型プロジェクトの増加や、ワーカー個々の人的ネットワークを活用しながらお互いの強みや不足を補いあい、創造性を高めて新しいアイデアや価値を産み出

  • リボンUIだけじゃない Windows 8のExplorerの意外な変更点 (1/3)

    Windows 8のデスクトップ環境(従来型デスクトップ)で大きく変わったもののひとつが、「Windows Explorer」(以下Explorer)だ。連載第4回では、このExplorerの変更点について、詳しく説明しよう。 リボンUIの採用で見た目が大きく変わった Explorer Windows 8のExplorerは、従来のツールバーからOffice 2010と同様の「リボンUI」へと、ユーザーインターフェースが変化した。リボンUIはアイコンなどの画像と文字を組み合わせたボタンやドロップダウンリストから構成され、メニューとツールバー、右クリックメニュー(コンテキストメニュー)を混在させたようなユーザーインターフェースだ。 また原則として、選択項目がメイン画面上でただちにプレビューされるという特徴を持つ。例えば、ファイルのアイコン表示を制御する「レイアウト」では、マウスカーソルを「大

    リボンUIだけじゃない Windows 8のExplorerの意外な変更点 (1/3)
  • 10代の7割が「フィーチャーフォン」派…NTTアド

    NTTアドは5月15日、「デジタルコミュニケーションライフ調査」を行い、10~20代若者のインターネット利用実態をまとめた。 調査結果によると、パソコン、フィーチャーフォン、スマートフォン、タブレットの4端末の延べインターネット利用率は、20代が228ポイント、10代が211ポイントで、他世代よりも積極的な利用を示した。また、10代の約7割が「フィーチャーフォン」、20代の約6割が「スマートフォン」を積極的に併用していた。 自宅パソコンから10~20代がよく利用しているのは、「YouTube等動画共有サイト」(74.5%)で、特に大学生の8割以上が利用していた。一方、フィーチャーフォンやスマートフォンからよく利用しているサイトは「Facebook等SNS」で、特に大学生(女)の約5割が利用していた。 これらの結果から、10~20代はパソコンやフィーチャーフォン、スマートフォン、タブレットを

    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2012/05/16
    ナ、ナンダッテー!!
  • 知識の販売サイト「インフォトップ」、商品登録数が5万件突破

    クラウド ガバクラの足がかり QTmediaとさくらがLGWAN対応のWebサイトホスティング開始 さくらインターネットとQTmediaは、行政専用ネットワークLGWAN「LGWAN対応自治体向けWebサイトホスティングサービス」の提供を2024年7月25日より提供開始した。事業者はLGWANに対応する環境を自ら構築することなく自治体のWebサイトを運営できるようになる。 0 0 WebPro 「KUSANAGI」の新バージョンでは複数のNginxのバージョンのインストールが可能に プライム・ストラテジーは超高速CMS実行環境「KUSANAGI」のバージョンアップを発表。新バージョンでは複数のNginxのバージョンのインストールが可能となる。 0 0 WebPro ウェブサイトが遅く感じる時間は5秒未満が最多 BIGLOBE調べ BIGLOBEは「インターネット利用に関する意識調査」結果の

  • PS Vitaとニンテンドー3DS、中国では熱い戦いが!? (1/2)

    ゲームへの関心は高いがハードがなかなか普及しない中国 中国ゲーム機市場は「正規流通品が買われていない」または「正規品がそもそも売られていない」ないしは「ニセモノが売られている」など、カオスな市場と化している。コンテンツが原因でネットが規制されるのと同様、ゲーム機販売も制限されている。世界全体でみればこのような国はレアだ。 一方で、中国での家庭用ゲーム機への興味は高い部類に入るだろう。ゲームショップは上海や北京はもちろん、チベット自治区のラサにまである。家庭用ゲーム機専門雑誌は「遊戯機実用技術」「電子遊戯軟件」「掌机王SP」なる老舗雑誌をはじめ、何冊も発刊されているほか、ゲーム情報発信で有名なサイトも多数ある。 新ハードが発表されれば、中国でも話題になってオンラインショップやゲーム専門店では発売日以前から体とソフトの予約販売が行なわれる。ハード発売日に日の家電量販店に並ぶ中国の転売業者

    PS Vitaとニンテンドー3DS、中国では熱い戦いが!? (1/2)
    THE_BELKAN_WAR
    THE_BELKAN_WAR 2012/05/15
    中国は、どうせ海賊版で遊べるようにならない限りヒットしないでしょw
  • アップル、新SNS/薄型Retinaノート発表か?―WWDC 2012 (1/4)

    6月11日(米国時間)、アップルの開発者カンファレンス「WWDC 2012」(WorldWide Developer Conference 2012)が米カリフォルニア州サンフランシスコでスタートする。開催まですでに1ヵ月を切った状態だが、ここでの発表内容をいまから心待ちにしているユーザーも多いことだろう。今回は、そんなWWDCに関連して出てきた噂について、いくつかまとめてみる。 2012年のWWDCは期待できる!? “開発者カンファレンス”の冠が付くことから分かるように、来WWDCはOS X/iOSプラットフォームをターゲットに開発を行なうデベロッパーのためのイベントだ。だが同時に、カンファレンス初日の基調講演の場で新サービスや新ハードが発表されることもあり、アップル公式の数少ない製品発表の場としても知られている(「One more thing…」のフレーズは有名だろう)。 また、従来

    アップル、新SNS/薄型Retinaノート発表か?―WWDC 2012 (1/4)