2009年1月29日のブックマーク (6件)

  • トーハン、「e-honブックショップメンバーズ」を稼動へ - 新文化 - 出版業界紙

    e-hon加盟書店の店頭やオンライン書店「e-hon」での購買にポイントを付与し、たまったポイントに応じて景品と交換できるサービス。2月中に専用ホームページを立ち上げ、会員を募集する。会員の購買履歴などをもとに、販売促進やプロモーションなどに活かしていく。 ポイント付与率は100円で1ポイントを基とし、景表法の範囲内であれば各書店の裁量で期限を設けたボーナスポイントを付けることも可能。システムはトーハンが書店に無料で提供し、景品の用意などは書店側が行う。現在のe-hon加盟書店は2900店、初年度500店の参加を目指す。

  • ネット書店あれこれ - Matsuのblog

    ラノベの新刊情報を調べるために、ネット書店の情報も利用しています。個人的に関係のある刊行予定や新刊情報における各書店の特徴は次の通り。 Amazon 全てではありませんが、多くのレーベルの刊行予定も載ってます。一部レーベルでは公式サイトで表示されるのと同じ日にAmazonでも画像が追加されます。 中には画像のみ先に追加されることがあります(徳間デュアル文庫、朝日ノベルズなど)。 bk1 文庫の早売りならここ。ただ、新書や単行はさほど早くないみたい。 刊行予定も結構早いです。家の1月刊のISBN情報はここで調べました。 ちょっと珍しい事に、あるレーベルの書籍が発売になった時、1,2点未登録となってることがあります。なお、その場合でも翌日の1時頃に登録され購入可能となることがほとんどです。 e-hon 刊行予定のページがあります。発売直前に表紙画像が載るのが一番早いです。 boople

    ネット書店あれこれ - Matsuのblog
  • ログイン | e-honブックショップメンバーズ

    Web会員登録がお済みでない方は、下のボタンをクリックし、会員登録を行ってください。 (店頭で入会申込書をご提出いただいている場合でも、マイページのご利用にはWeb会員登録が必要となります。) 新規Web会員登録

  • ログイン | e-honブックショップメンバーズ

    Web会員登録がお済みでない方は、下のボタンをクリックし、会員登録を行ってください。 (店頭で入会申込書をご提出いただいている場合でも、マイページのご利用にはWeb会員登録が必要となります。) 新規Web会員登録

  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    TKK8637F
    TKK8637F 2009/01/29
    引用の範囲内なら正々堂々としてていいんじゃないの?
  • asahi.com(朝日新聞社):琵琶湖の「厄介者」が養鶏のエサに 外来魚、高い栄養価 - 社会

    外来魚の加工プラント。加熱処理され、丸1日かけて魚粉ができあがる=滋賀県日野町外来魚の魚粉入りの飼料をついばむ京都養鶏生産組合の鶏=京都府城陽市琵琶湖で駆除された外来魚。漁港を巡回する回収車に積まれ、加工施設へ運ばれる=滋賀県水産課提供  トウモロコシなど輸入穀物の値上がりが続くなか、琵琶湖の外来魚、ブラックバスやブルーギルが養鶏飼料の原料として注目されている。生態系を乱す厄介者扱いだが、栄養価が高く、大量に調達できる点が歓迎され、一風変わった「地産地消」の試みが動き出した。  京都府城陽市の養鶏場。10万羽のニワトリのうち、約700羽が魚粉入りの飼料をついばむ。琵琶湖でとれた外来魚を加工した魚粉1に対して、国産の玄米などが3の割合で混ぜ合わされた飼料だ。京都養鶏生産組合が5年前から実験的に与えてきた。  これまでは原料の多くを輸入の大豆やトウモロコシに頼ってきたが、世界的な穀物高でこの2

    TKK8637F
    TKK8637F 2009/01/29