タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

cに関するTKashiwagiのブックマーク (1)

  • Cコンパイラの創り方 - にがつうさぎ

    はじめに CQ出版社のDesign Wave Magazine 11月号に掲載されている第11回LSIデザインコンテストの課題は命令数が9つのとても小さいRISCプロセッサです.このRISCプロセッサのCコンパイラを作ります.命令数9つと限られていてメモリ空間もデータと命令にそれぞれ64ワードずつしかありませんから,汎用のCコンパイラではなく,1から100までの整数の和を計算する機械語を生成できればよしとします. なぜコンパイラを作るのか. ソフトウェアの開発速度を劇的に向上できるからです. 例えば先ほどの1から100までの和の合計を求めるコードを,アセンブラとC言語で書いてみて,記述にかかる時間と書いたコードの読みやすさを比較するとよく分かります.C言語はアセンブラと同等の効率のコードを読みやすく記述することができます. また1からプロセッサを設計するということは,ソフトウェア開発は設計

    Cコンパイラの創り方 - にがつうさぎ
  • 1