タグ

2011年4月5日のブックマーク (2件)

  • 菅首相は「これで(首相を)2年できる」と言った、という情報:イザ!

    日、民主党の小沢一郎元代表に近い議員グループ「一新会」の会合が開かれ、その内容について出席した太田和美参院議員に弊紙の記者が取材したところ、太田氏が重大な問題に言及したのでここに記します。 太田氏 今日、私は一新会でこう言った。「ある官邸筋から聞いたが、菅直人首相は震災が起こってから『これで(首相を)2年できる』と言い放ったそうだ。絶対に許せない。そういう保身しか考えられない、こんな首相は一刻も早く、とにかく早く退陣してほしい。首相は自分の延命のために被災地の住民、国民を犠牲するのか!!。愚弄するのもいいかげんにしてほしい。震災発生から1カ月近く、福島の原発は収まるどころか悪化している。国民を守ることができない首相は、即刻辞めるべきだ」。ここは書いていいです! …太田氏が指摘した「ある官邸筋」が誰かは分かりませんが、太田氏がわざわざ「書いていい」と自分で言っているぐらいだから、首相の言動

    TM2501
    TM2501 2011/04/05
    本当に行ったとすれば、死刑に値する。社会主義者が大嫌いな理由はこういうふうに自分の権力のためなら国難クラスの死者や損害が出た事すら幸福だと思ってしまうところだ!!
  • asahi.com(朝日新聞社):手作り避難所、70人救った 10年かけ岩山に 東松島 - 社会

    「佐藤山」の全景。左の岩山の奥に小屋やあずま屋がある。右下が登り口。手前の家の庭にはがれきが流れ込み、家も使えなくなった=宮城県東松島市手作りの避難所を造った佐藤善文さん。登り口には手書きの看板が掲げられていた=28日、宮城県東松島市、吉美奈子撮影  「津波なんてここまで来るわけがない」。そう言われながら、約10年がかりで岩山に避難所を造った男性がいる。700人以上が死亡した宮城県東松島市で、この場所が約70人の命を救った。  東松島市の野蒜(のびる)地区。立ち並ぶ高さ30メートルほどの岩山の一つに階段が彫られ、登り口に「災害避難所(津波)」と書かれた看板があった。お年寄りでも上れるように段差は低く、手すりもある。平らになった頂上には、8畳の小屋とあずま屋、海を見渡せる展望台が立てられていた。  近くに住む土地の所有者、佐藤善文さん(77)が10年ほど前から、退職金をつぎ込んで1人で造っ

    TM2501
    TM2501 2011/04/05
    こういうおじいさんに僕はなりたい。(おばあさんだったら、仕事中のコンビニの店員にお菓子の一つでも差し入れる人になりたい)←一度やってもらった事があるから