タグ

2015年10月11日のブックマーク (7件)

  • マイク・グリーンウェル - Wikipedia

    マイケル・ルイス・グリーンウェル(Michael Lewis "Mike" Greenwell , 1963年7月18日 - )は、アメリカ合衆国ケンタッキー州ルイビル出身の元プロ野球選手(内野手・外野手[5] / 右投左打[6])、カーレーサー。愛称は「ザ・ゲーター」。 1985年 - 1996年にかけてMLBのボストン・レッドソックスでプレー[7]。通算打率.303・1400安打・130塁打・726打点[8][9]・80盗塁の成績を残し[6]、その実績から「ミスターレッドソックス」と呼ばれた[10]。1997年には日プロ野球 (NPB) の阪神タイガース(セントラル・リーグ)に入団したが、出場機会は5月の計7試合にとどまり、右足甲に自打球を当てて骨折したことから現役引退を申し入れて帰国[11]。阪神時代の通算成績は26打数6安打(打率.231)・0塁打・5打点に終わった[12]。

    マイク・グリーンウェル - Wikipedia
    TM2501
    TM2501 2015/10/11
    神のお告げを口実に帰った後、遊園地のオーナーになってそれなりに幸せそうなのが、余計に面白いwww
  • 最近のラノベにあふれる「規格外の天才」主人公と「ハイスペックなエセ天才」ヒロインの話

    落第騎士の英雄譚を実況した所、意外と大反響だったから、もうちょっとだけ詳しく語る。 ヒロインの心理描写うんぬんについても触れているけど、どちらかと言うと1話で呆気なく完敗した「地元(祖国)では負けなしの留学してきた天才ヒロインが天才でも何でもなかったし、落第騎士の主人公の方がむしろ天才だった話」の方を詳しく語りたい。 「ラノベに溢れてる」というから 「とある魔術の禁書目録」 「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」 の知識もあったほうがいいけど…別になくてもいいです。 ライトノベル興味が無い人は 「どこででも寝られるというのび太くんの才能は社会にでるとむしろ最高の才能だよね」 「射撃の才能って何の役にも立たないように言われてるが、アスリートか猟師には最高の才能だし、おかげさまで劇場版ドラえもんではむしろ一番活躍してますよね」 という話だとご理解いただけると助かります。 ラノベの場合、む

    最近のラノベにあふれる「規格外の天才」主人公と「ハイスペックなエセ天才」ヒロインの話
    TM2501
    TM2501 2015/10/11
    ライトノベルの主人公の方が天才で、ヒロインの方が努力家でスペック高いだけで実は天才じゃないと思うんです…そして、どうしてそういう主人公にティーン達が共感できるのか…そういうテーマで書いてみました。
  • 『最近のラノベにあふれる「規格外の天才」主人公と「ハイスペックなエセ天才」ヒロインの話』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『最近のラノベにあふれる「規格外の天才」主人公と「ハイスペックなエセ天才」ヒロインの話』へのコメント
    TM2501
    TM2501 2015/10/11
    また妨害されてる。ブクマ0とは普通は表示されないのに、またやられてる
  • 「落第騎士の英雄譚」の天才様が安っぽすぎる件について

    三沢文也 @tm2501 番茶に「落第騎士の英雄譚」あったから見ることにしたが、わざとわかりやすい設定見ただけでイラッとして開始1分で切りたくなってる。「あーまた禁書以来ありがちなエリートと劣等生のお話でかつ、エリートヒロインが欠陥主人公にデレていく話っすか」みたいになってる。(まぁ、1話は見るよ 2015-10-11 13:52:40 三沢文也 @tm2501 才能がない人に才能がある人が勝って「ウェーイ」みたいな話に軽いお腹いっぱい感覚えてるんだけどなぁ…。勝てちゃうなら天才じゃないじゃん的なものと、上条当麻にしろ、比企谷にしろラノベの主人公って「規格外の天才」であって、「規格内で凡才だと思われてる天才」なわけですよ…はい 2015-10-11 13:55:32 三沢文也 @tm2501 でも、「規格外の天才」って「規格内の天才から尊敬されることはあっても、規格に拒まれて同じ道を進んだ

    「落第騎士の英雄譚」の天才様が安っぽすぎる件について
    TM2501
    TM2501 2015/10/11
    設定にイライラするアニメだけど、「あーこういうのがみんな好きなんだろうなぁ」という落とし所へ見事に誘導してる作品だと思った。まぁ、女性が見たら「キモッ」っていう作品だと思いますけどね
  • 小学校の算数のテストで解き方は合ってるのに不正解扱いに。予習したものを使ってはダメなの?

    海月れいな @mizukireina0217 ちょっと、色々意味わからない( ^ω^ ) 子供が(8+7)+17=32って書いた子が丸付いてた!とか言ってたけど、石頭で理解できないので、誰かわかりやすく説明してください! pic.twitter.com/diM8yGWekF 2015-10-05 20:50:56 海月れいな @mizukireina0217 @mizukireina0217 直して提出というので、“間違えていないので消さずに裏面に書きます”って書いておいたら、“かけ算をまだ習っていないので、かけ算の良さをわかってからでないと〜これは他のクラスも同様です”ってお返事来た。予習NG。正解でも不正解なにそれ?って訳か…。 2015-10-06 18:09:04 海月れいな @mizukireina0217 @_node_ リプありがとうございます。 わからないですよねw 結論は

    小学校の算数のテストで解き方は合ってるのに不正解扱いに。予習したものを使ってはダメなの?
    TM2501
    TM2501 2015/10/11
    最近の若者はおとなしくなったの、草食系になったの、マイルドヤンキーになったの言われるけど、そりゃそうさ。小学校の時から少し違うだけで教師から鉄槌が飛んで来るんだもん!アホか。
  • なぜラノベ原作ヒロインは3分以内に脱ぐのか - 本しゃぶり

    2分28秒と2分32秒。 これが何の時間か分かるだろうか。これは2015年秋アニメである『落第騎士の英雄譚』と『学戦都市アスタリスク』で、主人公がヒロインの着替えに遭遇するまでにかかった時間である。 落第騎士の英雄譚 第1話 学戦都市アスタリスク 第1話 2015年秋アニメが1周しつつある今日このごろ。いつもなら「どれが一番面白いか」とか「どれが一番売れるか」という話題が多いのに対し、今季は様子が違っていた。上記2作品があまりにも似ているところから始まり、なぜラノベ原作アニメはどれも似たり寄ったりなのかという話題が発生していた。 いくつか読んでみたが、テンプレ化が起きる理由について語っているところは多いのに対し、そのテンプレの中身について語っているところは殆ど無い。なので俺が説明しようと思う。取り上げるのはタイトルにあるように「作品開始から3分以内にヒロインが脱ぐ」という理由である。 この

    なぜラノベ原作ヒロインは3分以内に脱ぐのか - 本しゃぶり
    TM2501
    TM2501 2015/10/11
    なぜ、ベストを尽くした!?
  • 石鹸枠とは (セッケンワクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    石鹸枠単語 セッケンワク 1.8千文字の記事 40 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要石鹸枠の基準として有力な要素石鹸枠で見られる謎の用語関連動画関連項目掲示板石鹸枠とは、主にニコニコ生放送で使用される類似の特徴を持ったアニメの作品群の呼称である。 もしかして : 枠練り石鹸 概要 『星刻の竜騎士』(せいこくのドラグナー)のOP「聖剣なんていらない」において流れる空耳弾幕 「石鹸なんてなくたっていい」(来の歌詞は石鹸ではなく聖剣) に由来しており、基的にこの弾幕の見られるMF文庫Jアニメ化作品など(※後述)のニコニコ生放送公式配信枠を指す。転じて石鹸枠作品(いわゆる「石鹸」)そのものを大まかに指すこともあり、しばしばニコ生配信されていない作品についてもそう比喩されることもある。 なお、上記の弾幕に対して「石鹸は必要」「石鹸は大事だろ!」といった身体を清潔に保つことの大切さを説く人

    石鹸枠とは (セッケンワクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    TM2501
    TM2501 2015/10/11
    ボディーソープ枠という方が色々な意味でしっくり来る