タグ

2017年6月10日のブックマーク (5件)

  • かくかくしかじかの名言まとめ

    名言集みて気になった人だけ、読めばいいよ。 少なくとも4巻ぐらいまではホンマに面白いから。 ただ、シリアスなところで、「この人は卑屈で弱々しい自分と、やり遂げた強い自分を出し入れすることで精神的にズルがしく自己防衛しているんだろうなぁ…」と俺の中でモヤッとしたから、手放しには推薦できなくなっちゃったけど、いいマンガであることには間違いないから、気になった人は読んでみて。 ・そもそも、「かくかくしかじか」とは。 東京タラレバ娘などで有名なマンガ家「東村アキコ」の半生をマンガ化した自伝マンガ。マンガ家になるまで、マンガ家になってからの忙しい日々、恩師との出会いと別れなどのお話。 (※たられば娘を読めば「ズル賢く精神面で立ち回ってる女であること」は明らかなので、たられば娘が好きな人は共感しかないだろうし、たられば娘嫌いな人は4巻で、たられば娘の作家で、たられば娘の人生って思うでしょう。) マンガ

    かくかくしかじかの名言まとめ
    TM2501
    TM2501 2017/06/10
    書いた
  • VALUの優待制度が・・・・これってどうなの? - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    個人に寄付ができるサービス「VALU」 評価経済学の実験だと謳い新しい風雲児かのように出現したサービス。 こぞって炎上ブロガーやインフルエンサーがおすすめですよ!と進めていた実態は、 自分たちが儲けるためのいわば、一般人から搾取する評価経済ではなく信者ビジネスでした。 でもそんな搾取される側の一般人の中にも「VALU」に期待している人がいるわけで。 実際に寄付をしている人がいますわよ。 私が思う寄付のイメージは、 「それなりの社会的意義のある事に使ってもらえる。」 「寄付したひとたちに納得してもらえる使い方をする。」 ということなんですが、実際にどう使われているのでしょうか。 インフルエンサーやブロガーがどんな優待制度を出しているのか色々調べてみたので紹介します。 炎上ブロガーのあんちゃさん ありがとうをツイッターで言うサービス(3000円) 【あんちゃ#VALU 情報】 まずは軽めの優待

    VALUの優待制度が・・・・これってどうなの? - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
    TM2501
    TM2501 2017/06/10
    逆に何をしてほしいかわかんないから今のところ作らない予定。あと、株主優待がない株なんていっぱいあるのだから、優待制度でその人の質をどーだこーだ言うのはホンマにコンサルタントなのか疑わしく思う
  • 批判:「VALU」サービスのユーザーが余りに酷いので書いておく

    株式のように個人の価値を売買できる「VALU」サービス。 投資投資される側とする側の信頼関係により成り立つ。 VALUサービスは”投資”ではないと逃げているが、将来を支援する以上、広く言えば投資なはずだ。 その上で、現状のユーザー(発行主)が余りに酷い状況なので書いておく。 長く投資活動をしてきた身として、これは当に伝えたい。 金融でやっぱりこんなの通用してはダメだと思う。法律上はギリOKなのだとしても。 いくら稼いだ?が蔓延し、買い手を考えないVALUユーザー 現在、ブロガーや実業家など様々な方がVALUサービスを利用し、資金調達を行っている。 それはいいのだが、彼らはツイッターなどで、 「VALUでいくら稼いだ、いくら儲けた」 「2日で100万円も手に入れました」 「みんなこの機会にVALUに登録して稼ぎましょう」 などなど物凄いレベルの発言をしている。(もちろん全員ではない) さ

    批判:「VALU」サービスのユーザーが余りに酷いので書いておく
    TM2501
    TM2501 2017/06/10
    10年以上前からいる「ユーザーとサイトの関係が理解できてないのに、サイト批判するヤツ」じゃん。2ちゃんねるで麻薬売ってたら売人が悪いし、mixiで援交があったら援交したやつが悪い。これも同じ問題
  • 俺のブログ、パクってんじゃねーよ!|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは パクリは許さん! 無職のうさぎたんです。 どう考えても私のブログを、パクってるブログって存在してるんですね。 目次 俺のMac信者を煽る記事パクってるんじゃねーよ! 俺と一緒にするんじゃねーよ。 俺の無職コンサル、パクってじゃねーよ! 俺のバチェラーの記事、パクってんじゃねーよ! 俺のMac信者を煽る記事パクってるんじゃねーよ! 私のバズったMacの記事があります。 blog.gyakushu.net 無職ブロガーヨシダさんは、以下の記事で私のMacのネタをパクってます。 diary.netank.net コスパが悪いとか、USBタイプCが不便とか主張もパクられてるんですね。 こ

    TM2501
    TM2501 2017/06/10
    むしゃくしゃして、コメント打った。どうせ、記事削除して逃亡するだろうから、もし見るなら早めにどうぞ /したためました。お収めください。 http://www.tm2501.com/entry/2017/06/12/023401
  • not found

    This domain may be for sale!

    not found
    TM2501
    TM2501 2017/06/10
    強烈なエピソードはないけど、早朝コンビニやったことあるからナカーマw