タグ

2018年3月19日のブックマーク (3件)

  • 田端信太郎氏による「#ZOZOTOWN春の乞食祭り」が開催される - Hagex-day info

    昨日の日曜日、あの「#ZOZOTOWN退会祭り」のきっかけとなった、スタートトゥデイのコミュニケーションデザイン室長で田端信太郎氏(バタヤン)が、またまたやってくれた! 今度はなんと、ZOZOTOWNで洋服を買いたい!or お金が欲しいという人に彼のポケットマネーをLINE pay経由でお金を送り、ZOZOTOWNで買ってくれ! というキャンペーンを始めたのだ。バタヤンが実際に送金をしたため、ネット上で乞ユーザーが殺到! 「#ZOZOTOWN入会祭り」という言葉がトレンド入りを果たすも、それ以上にZOZOTOWNのイメージが棄損されるという素敵な展開となった。 さすが、バタヤン、そこにシビれる!あこがれるゥ! では、発端となったツイートとその反応をご覧下さい。 低所得層ですがZOZOTOWNを退会しようとも思わないし、田端氏の発言に腹も立たないし、お金ください。— けい@ハムスター飼いだ

    TM2501
    TM2501 2018/03/19
    札束で頬を叩く人って実在したんだ…。
  • 無題 - Dog ears

    ぼくらは異世界転生作品をどう咀嚼すればいいのか? | 青二才でいたかった ぼくは理由がないことで受け入れられるのは占いと偶然だけなので、よーわかりませんが、偶然人が幸せになったり、理想が叶うと思っていられる人もいるらしい。 この人の矛盾はここなんだなーと見る度に思う。人間は偶然に幸せになるんだよ。偶然優れたものを手に入れて、それを楽しみ、失って、初めて恵まれていたのだと気付くという、ごくありふれた人生の一節が、この人には理解出来ない。私は正直異世界転生作品は好きな方だがそこまで噛み砕いて理解したりさせたりする気はないが、人間と偶然の関係性については認識している。そりゃ目の前に5000兆円落ちてくる未来はあり得ないが、日常の中で偶然手に入れたものが幸せに繋がる事は十分にあり得る。寧ろ、何もかも理解しようとして必死に自己問答して時間を費やすばかりで歩き続ける事が出来ない人間の方が損をする場合だ

    無題 - Dog ears
    TM2501
    TM2501 2018/03/19
    うまくいえないけど、いいことかいてあるなあ
  • 1週間無休のパン屋に罰金、「働き過ぎ」で フランス

    (CNN)  フランス北部のオーブ県で地元のパン屋が休みもなしに1週間続けて開業したとして罰金3000ユーロ(約39万円)の支払いをこのほど命じられた。フランスのメディアが報じた。 パン屋は1週間に少なくとも1日の休息日を設けなければならないとする同県導入の法律に違反したのが理由。 リュジニー・シュル・バルス町のこのパン職人は地元ラジオ局RMCに罰金への不満を表明。「働く人間を罰することはやめなくてはいけない」と主張した。休みもなく1週間働いた理由は2017年の夏休みシーズンの書き入れ時に稼ぐのが目的だった。 同県のこの法律は1994年12月15日に発効したもの。フランスのパン製造に関する細事にも及ぶ関連法律は一般的にフランス革命時代にさかのぼるともされる。

    1週間無休のパン屋に罰金、「働き過ぎ」で フランス
    TM2501
    TM2501 2018/03/19
    良い話だなー