タグ

ブックマーク / zokugo-dict.com (3)

  • ぎっちょ - 日本語俗語辞書

    Giccho ぎっちょとは、左利きのこと。 ぎっちょとは、子供が汚い物や人に触れたときに囃して遊ぶときの言葉。 【年代】 明治時代~   【種類】 略語・子供の遊び言葉 『ぎっちょ』の解説 [1] ぎっちょとは左利きのことで、左利きを意味する俗語『左ぎっちょ』が略されたものである。多くはこちらの意味で使用。 [2] 子供が汚い物や人(主に汚い物を触った人)に触れたとき、周りにいる友達に触れることで汚れを移すという遊びをするが、ぎっちょはその際に使われる囃し言葉であり、おまじないや呪文的言葉である。例えば、道路にあった犬の糞を踏んでしまった子供が隣りにいる友人に触ることで汚れ(鬼)は触れられた者に移る。しかし、「ぎっちょ」といいながら両人差し指でバッテンを描くことで汚れ(鬼)は移せなくなる。周りが全員この「ぎっちょ」という呪文を唱えた場合、汚れ(鬼)はその子が持って帰ることになる(この方法は

    TM2501
    TM2501 2015/12/16
    ぎっちょは元々は差別語。差別意識がどこまであったかは知らんけど、語源がけっこう酷い。
  • けまらしい - 日本語俗語辞書

    けまらしいとは、他人同士仲良くすることを疎ましく思うこと。 【年代】 2004年   【種類】 - 『けまらしい』の解説 けまらしいとはインターネットを介して広まっていった言葉で、他人同士が仲良く話したり、遊んだりすることを疎ましく思うさまを表す。ちなみに、ここでいう他人とは友人・知人と赤の他人の両者を含む。例えば、知人同士が仲良くしてることに対する嫉妬も、自分が孤独なときに赤の他人同士が仲良くしているのを見て妬む心もけまらしいに通じる。 スポンサードリンク 『けまらしい』の関連語

    TM2501
    TM2501 2014/02/20
  • チクる(ちくる) - 日本語俗語辞書

    チクるとは、告げ口や密告をすること。 【年代】 1979年  【種類】 不良・ヤクザ用語 『チクる』の解説 チクるとは告げ口や密告をすることで、ちっくるともいう。「ちく」が「口(くち)」の倒語でチクるというようになったというもの、また「ちくりと言う」の「ちくり」が変化したものという説がある。当初、チクるはツッパリブームの不良少年など若者の間で普及した言葉であったため、先生や先輩、親などへ告げ口をするという軽い意味合いであった。しかし、当時の若者が社会人になってからも使用。上司や警察、報道機関などへ密告するという意味合いでも使われるようになる。また、若者の間では名詞形の『チクリ』という形でも使われる。 スポンサードリンク 『チクる』の関連語

    TM2501
    TM2501 2013/11/08
    使っているのに、意外と語源も何の略かもわかってない日本語。
  • 1