タグ

2013年3月1日のブックマーク (14件)

  • ヤフー株式会社を退職しました - isseium's blog

    ヤフー株式会社を3月末で退職することになりました。2月28日が最終出社日でした。2010年に新卒入社し、3年間、多くの仲間と多くの経験をすることができました。 せっかくの節目なので、振り返りと今後について書きたいと思います。 少々ながいので簡単にまとめると... いろんな経験ができました いろんな仲間ができました 地域貢献をしたくて岩手にいきます エンジニアをしつつ大学院に進学します 今後もよろしくおねがいします # ぜひ岩手にお越しの際はご連絡をください! # あ、あとよく間違えられますが、地元は「秋田」です。将来は秋田で! http://twitter.com/isseium http://facebook.com/isseium カカオトーク: ikomatsu 振り返り はじめての配属(OJT)は、オペレーション統括部にて、地図サービスの運用を行いました。 社内でスライディングを

    ヤフー株式会社を退職しました - isseium's blog
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2013/03/01
  • 詳しすぎる詳細設計書 - SiroKuro Page

    「詳細設計書」と呼ばれるドキュメントがあります。各処理の入出力や処理概要を記載した文章です。 入力: 「性別と身長のペア」のリスト 出力: 男性の平均身長」と「女性の平均身長」の差 処理概要: 変数「男性の合計身長」「女性の合計身長」「男性の人数」「女性の人数」を 0 で初期化する 入力を受け取る 入力されたリストから要素を読み込む 入力されたリストの要素数だけ以下を繰り返す 要素を1つ読み込み、条件分岐する もし要素が男性なら、変数「男性の合計身長」に身長を加算し、変数「男性の人数」を1増加させる もし要素が女性なら、変数「女性の合計身長」に身長を加算し、変数「女性の人数」を1増加させる 次の要素を読み込む 「男性の合計身長」÷「男性の人数」−「女性の合計身長」÷「女性の人数」を、変数「計算結果」に代入する 出力する イメージとしては、こんな感じ。各社それぞれ、どんな詳細設計書を書いてい

    詳しすぎる詳細設計書 - SiroKuro Page
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2013/03/01
  • 詳細設計書が滅亡しない理由 - kagamihogeの日記

    IT 業界というか SIer の枠組みの中で働いている人であれば、一度は詳細設計書ないし詳細仕様書というドキュメントを見たか書いたことがあるだろう。 Excel 方眼紙の悪夢 詳細設計書の話の前にちょっと触れておきたいのが「Excel 方眼紙」 これまでのプロジェクト経験とネットの情報を見る限り、詳細設計書はほぼ 100% コレで書かれている。Excel 方眼紙がどのようなものかは こんな感じ である。典型的な使われ方は 【図解!!コレが方眼紙Excelだ!】:島国大和のド畜生 がわかりやすい。 「Excel 方眼紙」でググるとわかのだが、コイツは猛烈に嫌われている。一発作り捨てならば、図や表を交えたドキュメントをそこそこ作りやすいという利点はある。プレゼンや紙印刷を考えないならば、個人差はあれど PowerPoint 並の使い勝手を覚える人はいる。 がしかし、Excel 方眼紙はそのメリ

    詳細設計書が滅亡しない理由 - kagamihogeの日記
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2013/03/01
  • WEBページにExcel風スプレッドシートを設置できるウィジェットライブラリ「dhtmlxSpreadsheet」:phpspot開発日誌

    WEBページにExcel風スプレッドシートを設置できるウィジェットライブラリ「dhtmlxSpreadsheet」 2011年12月12日- Web-Based JavaScript Spreadsheet Software - dhtmlxSpreadsheet WEBページにExcel風スプレッドシートを設置できるウィジェットライブラリ「dhtmlxSpreadsheet」。 次のような綺麗なデザインのテーブルを簡単に配置できます。PHPJavaScriptで書かれていて、データなんかも自分のサーバ上においておけるのが特徴 データベースからのバインディングができたり、PDFExcel形式でのエクスポートに対応しています。 WordPressプラグインもあるみたいなのでWordPressな方にも使いやすい 色を変えたりSUMしたりと多機能。 関連エントリ これは凄い、Excelの関数

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2013/03/01
  • Excelそっくりな表計算モジュールを実装可能なオープンソースモジュール「Gelsheet」:phpspot開発日誌

    Gelsheet: The opensource web spreadsheet Excelそっくりな表計算モジュールを実装可能なオープンソースモジュール「Gelsheet」。 表計算シートを作ってExcel形式でダウンロードできたりもする多機能なものとなっています 各種関数なんかも使えるようです デモページはこちら 関連エントリ WEBページにExcel風スプレッドシートを設置できるウィジェットライブラリ「dhtmlxSpreadsheet

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2013/03/01
  • ケイブ,「ガン・ブラッド・デイズ」のサービスを4月30日に終了

    ケイブ,「ガン・ブラッド・デイズ」のサービスを4月30日に終了 ガン・ブラッド・デイズ 配信元 ケイブ 配信日 2013/03/01 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 日内戦ブラウザゲーム『ガン・ブラッド・デイズ』 サービス終了に関する重要なお知らせ 株式会社ケイブ(社:東京都目黒区、JASDAQ コード:3760、以下ケイブ)は、日内戦ブラウザゲーム『ガン・ブラッド・デイズ』におきまして、2013年4月30日(火)をもちましてサービスを終了させていただく事をお知らせいたします。 2012年8月より日内戦ブラウザゲーム『ガン・ブラッド・デイズ』の今後の運営・アップデートを含めた継続的なサービスの提供に関しまして、慎重に協議を行った結果、お客様に満足いただけるサービスの提供が困難との結論に至りました。ご愛顧いただいていたお客様には申し訳ございませんが、2013年

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2013/03/01
    oh...
  • PFIセミナー 2013/02/28 「プログラミング言語の今」

    Hokuriku.NET C# 勉強会「C# 式木 (Expression Tree) ~ LINQをより深く理解するために ~」 https://atnd.org/events/57085 で使用した資料に加筆 1. LINQ to Objects 復習 2. IQueryable<t> 3. 式木 (Expression Tree) 4. 式木メタ プログラミング 5. LINQ プロバイダー

    PFIセミナー 2013/02/28 「プログラミング言語の今」
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2013/03/01
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When Alex Ewing was a kid growing up in Purcell, Oklahoma, he knew how close he was to home based on which billboards he could see out the car window.…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2013/03/01
    なるほど、経路探索かー。解凍コストはともかく、圧縮コストはやばそう・・・
  • NTTコミュニケーションズを退職しました。 - @hamaknの日記

    2月28日付けで、NTTコミュニケーションズ社を退職しました。 2008年7月にNTTコミュニケーションズに転籍してから4年7ヶ月、2005年4月にNTT持ち株研究所に新卒で入社してから7年11ヶ月お世話になりました。 特に最後の2年ぐらいは、開発仲間やタイミングに恵まれ、企業の目的であるところの、顧客の創造が少しはできた気がします。まだまだですが。 次はバンドで一番下手なやつになりに行きます、と言いつつだいぶびびっているわけですが、大事なのはやめない事*1と諦めない事、てな感じで行きたいと思います。 ありがとうございました&引き続きよろしくお願いします。 *2 *1:会社を辞めない事、ではないです *2:写真は田町グランパークから見えた最終日の景色

    NTTコミュニケーションズを退職しました。 - @hamaknの日記
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2013/03/01
  • ドワンゴを退職しました - かとじゅんの技術日誌

    2/28日付けでドワンゴを退職しました。お世話になった会社なのでちゃんとお礼をいっておこうと思います。 初めてのコンシューマ向けウェブサービスでした。とてもよい経験をさせてもらいました。ありがとうございました。 一番大きいところは、ScalaとDDDを採用したサービスを開発してリリースしたってことですね。そのあたりの詳しい話は Scala Conference 2013 で聞けると思います*1。 Scalaで開発した感想ですが、よく話題になる習得コストはそれほどかからなかったように思います。ある程度先にScalaをやっている人がいれば、その人を軸に最初は命令型(var)で書いて言語仕様も部分的な理解でも問題なかったですね。慣れてきたらvalのコードに挑戦するとよいですね。valでコードが書けるとより関数型スタイルになるので、コードが理解しやすくなります。 こういう風に段階的に学習して、プロ

    ドワンゴを退職しました - かとじゅんの技術日誌
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2013/03/01
  • blog.ichiban: 退職しました

    Friday, March 1, 2013 退職しました 4年と数ヶ月働いたピープパポを退職しました。2月28日が最終出社日でした。 思えば4年前無職で引きこもってたときに、 無駄に元気なtks氏らに出くわしたのが入社のきっかけでした。 ラボでのしごと 名前は聞いたことがあるぐらいの知識で入ったところ、かなり刺激的な世界でした。 入社早々、僕が少々Lispを書くと聞きつけたtks氏が、todesking氏と引き合わせてくれ、 結果として現在まで続く「todesking枠」として社内各位に白い目で見られるきっかけになったりしました。 また、仕事の面でも以下のような様々な経験をさせて頂きました: 研究開発プロジェクトのドキュメントの翻訳マネジメント 世界的にヤバい日企業のサイトの検索の機能改善 某メディア向けTwitterクローンの機能改善 同上のOAuth認証機能付きRESTful API

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2013/03/01
    todesking枠とはいったい・・・
  • 2013年2月28日をもちまして株式会社トップゲートを退職しました - けいごのなんとか

    長々書いてもアレなので手短に。 今日は私のトップゲートの最後の出社日でした。 新卒社員として2012年4月に入社して11ヶ月という大変短い期間勤務させて頂きました。 トップゲートは中途採用のみにもかかわらず、「GAEで仕事したい!」という私の思いを伝え、新卒として入社しました。 ( これ、話すと変態扱いされるんですよね。なんでだろう。 ) トップゲートではGAE/J + Slim3 を使ったWebアプリケーション開発、Unityを使用したゲーム開発・企業研修・メールサポートにかかわらせて頂きました。 初めての事だらけでなかなかうまく行きませんでしたが沢山の方々に助けて頂きました。深く感謝いたします。 また、Unity勉強会登壇・日Androidの会秋葉支部Unity部の役員として、皆さんの前に立つ事が多い年でもありました。 我ながら色々動いた1年だったと思います。 さて、来月から私はユニ

    2013年2月28日をもちまして株式会社トップゲートを退職しました - けいごのなんとか
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2013/03/01
  • kamadoを退職しました。 - @camelmasaの開発日記

    mixiへ全株式を売却したのを転機と捉え、日付けでkamadoを退職しました。 フリーで仕事をしていたのが2010年の10月までで、そこから社員1号として2年4ヶ月kamadoにコミットしてました。 やった事 Livlis開発保守 Clipie開発保守 その他システム開発保守 営業以外の事は大抵やりました。 関係者の皆様 kamado在籍中は大変お世話になりました。 これからも日IT業界に貢献していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。 最後に 川崎さん(もちろん奥様も!)には仕事もプライベートでとてもお世話になりました。 様々な事を川崎さんから学ばせて頂きました。 kamadoにコミットした事は最善の選択でした。 これからもお世話になります。焼き肉ご馳走してください。

    kamadoを退職しました。 - @camelmasaの開発日記
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2013/03/01
  • かつてとこれから 〜コミュニティとお金とこの会社〜

    10th granpark.rb Graduation Talk http://www.zusaar.com/event/530008

    かつてとこれから 〜コミュニティとお金とこの会社〜
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2013/03/01
    oh...横須賀の山頂・・・