タグ

2011年4月22日のブックマーク (3件)

  • 米タイム誌:「最も影響力ある100人」に南相馬市長ら - 毎日jp(毎日新聞)

    【ニューヨーク山科武司】米タイム誌は21日発表した「世界で最も影響力のある100人」に、福島第1原発事故での政府対応を動画投稿サイト「ユーチューブ」で厳しく批判した福島県南相馬市の桜井勝延市長(55)と、宮城県南三陸町の公立志津川病院、菅野武医師(31)を選んだ。 同誌は2人の選出理由をそれぞれ、「11分間のビデオでの訴えで、効率の良さで知られた国で、弱者にもたらされた災厄に世界中が共感した」「津波警報後に患者の上階への搬送を即座に開始。その後、患者全員が救出されるまで病院にとどまった」などと説明した。 「100人」には今年、オバマ米大統領とミシェル夫人が別々に選ばれたほか、近く結婚する英王室のウィリアム王子と婚約者のケイト・ミドルトンさん、ミャンマーの民主化運動指導者アウンサンスーチーさんらも選ばれた。100人はタイムが毎年、独自に選出し、順位はない。 一方、一般からのネット投票で選ぶ別

    TPC
    TPC 2011/04/22
  • asahi.com(朝日新聞社):南相馬市長と志津川病院の医師、「世界の100人」に - 国際

    米タイム誌の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた福島県南相馬市の桜井勝延市長=7日、市役所、戸村登撮影「世界で最も影響力のある100人」の一人として、米タイム誌のホームページで紹介された菅野武医師  米タイム誌が21日の特別号で発表した今年の「世界で最も影響力のある100人」の中に、東日大震災による原発事故で警戒区域に一部が含まれている福島県南相馬市の桜井勝延市長ら、被災地の日人が2人、世界の政治家や著名人らと並んで選ばれた。  桜井市長は3月下旬、被災直後の現状について、情報不足や物資調達が滞っていることをカメラに向かって11分間にわたって訴え、動画サイト「ユーチューブ」に投稿。英語の字幕付きの映像が登場するなどして、閲覧者が爆発的に増え、世界各地に「フクシマ」の窮状が伝わった。  タイム誌は、「優れた効率性で知られる日が、弱い立場の市民に応えられなかったことを世界中に考え

    TPC
    TPC 2011/04/22
  • No.051 ご家庭の節電対策 -あなたの節電方法は?- [価格.comリサーチ]No.051

    価格.comリサーチ第51回のテーマは、ご家庭の節電対策について。おすすめの節電方法は何ですか?節電に対する意識や夏に向けての節電対策などをお聞きしました。 (回答者:価格.comID登録ユーザー 9,997人) 12345次へ まずは、3月に起こった「東日大震災」による、節電に対する意識の変化について聞いた。 まず、震災前の節電への意識であるが、「もともと節電を意識していた」という人が7割を超えており、残る約3割弱の人は、もともと節電の意識が低かったという結果になった。しかし、震災後には、どちらの層についても節電意識が非常に高まってきており、全体の97.2%の人が「節電を意識している」という結果になった。もともと節電を意識していた人の半数以上が「さらに意識が高まった」としている一方で、もともと節電の意識が低かった人の約9割が「意識が高まった」と回答しており、もともとの意識の高さ・低さに

    TPC
    TPC 2011/04/22