タグ

2017年4月11日のブックマーク (7件)

  • 後悔したこと

    自分で自由に動ける交通手段を持つとにかく自分の意志で好きなように動ける手段を用意する。 自動車でも自転車でもランニングシューズでもいい。 住んでいる場所に合わせて用意する。 若いうちから身体や感覚を慣らしておかないと、 必要になったときに全然思うように動かせなくてビビる。 行動範囲が制約されることは家から離れられない赤子でいるのと同じ。 たくさん手に入れて思い入れられるものだけ残す安いからって買ったものがたくさんあっても身体は一つしかないから使えないまま終わる。 とはいえ、失敗しなきゃわからないこともたくさんある。 もしそれが買取価格のつくものだったらためらわずに買ってダメだったら売ればいい。 ショーケースの前でうんうんうなり続けてるよりはマシ。 日々の記録を残す日記でもインスタでもなんでもいい。 完全に同じ毎日を過ごしてきてしまったという後悔を抱かずに済む。 好きなものを見つけて一つに絞

    後悔したこと
  • 警察とわたし - 警察官クビになってからブログ

    私が警察官をクビになったのは、 今から10年以上前の話です。 最近このブログを書いていると、 「やっと警察に復讐できるな?」 と・・・最近そんな風に誰かに囁かれている気がするのです。 頸椎を曲げ、カラダがまともに動かなくなった私は これまでの事を全て「水に流して」 残りの人生を穏やかに暮らすつもりでおりました。 しかし、 最近どうしても「警察官時代の事」が頭から離れないのです。 そしてこう思ってしまうのです。 「当にこのまま何もしないでいいのか?」と 警察官時代のパワハラ 私は18歳で警察官になり、 半年でクビになるまでの間に酷いパワハラを受けて、 それから約10年間「うつ症状」に悩まされ続けてきました。 警察時代に上司が私を辞めさせるために、 毎晩毎晩、私を呼び出してこんな事を言いました。 「お前は何をやってもダメなやつだ」 「今すぐやめろ!」 なーんて。 毎晩毎晩・・・呼び出され、

    警察とわたし - 警察官クビになってからブログ
  • 40代独身「無理をしてでも子供は作れ。人生のパートナーを見つけろ。40代から本当の地獄が始まるぞ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    40代独身「無理をしてでも子供は作れ。人生のパートナーを見つけろ。40代から当の地獄が始まるぞ」 1 名前: アルゼンチンバックブリーカー(庭):2013/10/25(金) 15:23:18.00 ID:HvVse9yi0 さっき久しぶりに泣いた。悲しかった訳では、なくただ空しくて泣いた。 両親は10年前に交通事故で他界。妹はとうの昔に東北の田舎に嫁いだ。親戚付き合いは無い。はっきり言って天涯孤独。 今日は仕事が早く終わり松屋で早めの夕飯を終えてTUTAYAでDVD借りて映画見てた。見ながら少し寝てしまい起きた時は深夜0時。小腹が空いたのでコンビニにおでんと日酒まるを買いにいったんだけど、むなしすぎる。 なんというか悲惨。自分が悲惨すぎて泣けてきたんだよ。正直結婚とか興味は無く、別に生涯一人で生きて いこうと思っていた。でもやっぱり無理かも。こんな糞みたいな日常があと40年も続くと思う

    40代独身「無理をしてでも子供は作れ。人生のパートナーを見つけろ。40代から本当の地獄が始まるぞ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ソニー株式会社を退職しました

    表題の通り、数年勤めたソニー株式会社を退職しました。 個別具体の退職理由はいろいろあってそれらは後述しますが、退職を決めた基的な理由は、個人的なキャリアパスの設計と会社の方針のミスマッチ、労働観のミスマッチ、技術投資の考え方のミスマッチの三点に集約できると思っています。 キャリアパスの設計と会社の方針のミスマッチ私はソニーでソフトウェアエンジニアとして働いていました。 ソフトウェアエンジニア(を目指す人間)にとってソニーと言えば、"自由闊達な理想工場"、エンジニアが自由に活躍できる会社、日のメーカーなのにソフトウェアもちゃんとつくれる会社、などのイメージがあるかと思います。私もそう思っていました。 実際会社は説明会などでそういった説明をしましたし、そういったイメージを前提に私はソニーを選び、「エンジニアとしてプロフェッショナルになる。品質が高く、お客の求める体験を作り出せる人間になる」

    ソニー株式会社を退職しました
  • #創作漫画 映画大好きポンポさん - 人間プラモのマンガ #漫画 #オリジナル漫画 #女の子 - pixiv

    #創作漫画 映画大好きポンポさん - 人間プラモのマンガ #漫画 #オリジナル漫画 #女の子 - pixiv
  • 東大・社会学の先生に聞いた「私たちのまわりに“いい男”がいない理由」|ウートピ

    結婚はしたいけど、それ以前にそもそも「いい男」がいない。それなりに努力はしても、付き合いたいと思える相手に、全然出会えない。ならば、いっそのこと結婚しなくてもいいか……。 あまりに「いい男」がいなくて、なかば諦めの境地に達しかけている女性も少なくないはず。 「いい男がいない」 この自分の努力ではどうにもできない状況を、せめて納得できるように説明してほしい。そこで今回は、歴史社会学やセクシュアリティ研究をご専門としている東京大学准教授の赤川学(あかがわ・まなぶ)先生に、社会学の観点から「いい男がいない理由」を教えていただくことにしました。 【関連記事】“運命の相手”を探している貴女へ 私たちの恋愛がしんどいのはなぜ? はじめまして、赤川先生 ——赤川先生、今日は突然の取材依頼にもかかわらず、快くインタビューを受けていただき、当にありがとうございます。 赤川学先生(以下、赤川):いえいえ……

    東大・社会学の先生に聞いた「私たちのまわりに“いい男”がいない理由」|ウートピ
  • トランプ氏は国際関係においてガチ有能である説

    トランプは馬鹿だの風潮 トランプ大統領はアメリカで未だに批判されまくっています。 しかし、考え方によってはガチ有能です。 特に国際関係について、アメリカに優位な形に持っていく可能性が高いと言えます。 タカハトゲームで説明します。 利根川「タカハトゲーム・・・ッ!!」 説明しよう・・・ タカハトゲームは二人で行うゲーム・・・ッ!! お互いが自分がタカになるかハトになるか決め、 「いっせーのせ!」 自分がタカかハトかを発表ッ!! そして、その結果に応じたポイントを獲得・・・ 互いがハトの場合は、圧倒的平和・・・ッ お互いが小さな幸せを得る。 しかし、どちらか一方がタカを選んだ場合・・・ タカは、ハトを刺すッ!! 圧倒的総取り!! さらに、欲にまみれて両方がタカを選んだ場合、 タカは・・・死ぬまで抗争をやめないッ!! 結果、両者が甚大な被害を被ることになる! 例えば、国境に石油があるとします。

    トランプ氏は国際関係においてガチ有能である説