タグ

2012年5月10日のブックマーク (6件)

  • PhotoshopなどAdobeクリエイティブ製品に脆弱性、有料の最新版「CS6」で修正 

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2012/05/10
    Web用途なら代替品は色々あるけどDTPだとAdobe一択という現状。DTPで非商用(趣味)利用目的のわが身にはあまりに非情な…(泣)
  • 材料費100円!?簡単・満足カルボナーラ by マユの宮

    材料全部合わせて100円くらい? 安くても、にんにくが効いて、卵黄ととろけるチーズのおかげでトローリおいしい☆ このレシピの生い立ち パルメザンチーズは高いし、生クリームはカロリーが・・ でもこってりしたカルボナーラがべたい! だから遠慮なく使える材料だけで作りました。 このレシピを教えた友達みんなが定番にしてくれてます! 材料全部合わせて100円くらい? 安くても、にんにくが効いて、卵黄ととろけるチーズのおかげでトローリおいしい☆ このレシピの生い立ち パルメザンチーズは高いし、生クリームはカロリーが・・ でもこってりしたカルボナーラがべたい! だから遠慮なく使える材料だけで作りました。 このレシピを教えた友達みんなが定番にしてくれてます!

    材料費100円!?簡単・満足カルボナーラ by マユの宮
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2012/05/10
    生クリーム使わないのがいい。アレ半端に余ると困るw
  • re-dzine.net situs togel online toto 2023 -

    By penulis • January 10, 2023 • comments off Sebelum langsung ke poin utama yaitu mengenai trik rahasia main togel online yang beneran udah terbukti gacor buat hasilkan kemenangan, kalian yang mungkin masih berstatus pemula di game…

    re-dzine.net situs togel online toto 2023 -
  • コンプガチャの自粛が相次ぐ中、なぜかMobage「アイマス」で新コンプガチャが販売開始……

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています なぜこのタイミングで…… ソーシャルゲーム各社がコンプガチャ自粛の流れへと動きつつある中、なぜかバンダイナムコゲームスの「アイドルマスター シンデレラガールズ」(通称モゲマス)で新たなコンプガチャが販売開始され、掲示板などで話題になっている。 「モゲマス」では現在、パジャマ姿のアイドル5枚を揃えることでSレアカードの「[眠れる姫君]星井美希」がもらえるコンプガチャ「パジャマパーティ」を実施中。これまでは300モバコインで1回引けるガチャと、3000モバコインで12回引けるセットガチャの2種類が提供されていたが、今回新たに1500モバコインで6回引けるセットガチャが追加され、3種類から購入方法を選べるようになった。 新しく追加された1500モバコインのセットガチャ あくまで購入方法が増えただけとは言え、各社でコンプガチャ中止の報道が相

    コンプガチャの自粛が相次ぐ中、なぜかMobage「アイマス」で新コンプガチャが販売開始……
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2012/05/10
    モゲマス廃人からは絞り取れるだけ絞り取るぜ!! という事ですね。
  • 【MMD】マンホール【たこルカ】

    ミクの幼少期。ゲキド街に引っ越してきた時の物語。元ネタは、任天堂ゲーム&ウオッチの「マンホール」…とイースⅡです。自分には珍しく日常系なドラマになりました。動画はフィクションです。マンホール内に入るのは大変危険な行為なのでやめましょう!■使用モデル リトルミク(HAM様)、Cloud9式初音ミク(Cloud9様)、たこルカ(マシシ様)、ヒャッハー(kerolin jo様)など、他多数。詳細は動画のクレジットにて。■使用BGM 【ミク音源インスト】Ninefont Muu-Muu【オリジナル】→sm15766929(ぷにえ工房様)■投稿リスト→mylist/23629278※2020/07/04 たくさんの方々の広告ありがとうございます※10万PV感謝今はマンホールをメンテナンスホールと呼ぶらしいですね■Youtube版(FHD画質)[2022/10/22追記]https://www.yo

    【MMD】マンホール【たこルカ】
  • 高木浩光@自宅の日記 - 「個人情報」定義の弊害、とうとう地方公共団体にまで

    ■ 「個人情報」定義の弊害、とうとう地方公共団体にまで 現行個人情報保護法の「個人情報」の定義に不備があることを、これまでずっと書き続けてきた。「どの個人かが(住所氏名等により)特定されてさえいなければ個人情報ではない」(のだから何をやってもよい)とする考え方がまかり通ってしまいかねないという危機についてだ。 2003年からはRFIDタグ、2008年からはケータイIDによる名寄せの問題を中心に訴えてきたが、当時、新聞記者から説明を求められるたび、最後には「被害は出ているのでしょうか」と、問われたものだった。当時は悪用事例(不適切な事例)が見つかっておらず(表沙汰になるものがなく)、これが問題であるという認識は記者の胸中にまでしか届かなかった。 それが、昨年夏から急展開。スマホアプリの端末IDを用いた不適切事案が続々と出現し、それぞれそれがなぜ一線を越えているか説明に追われる日々になった。ス