タグ

ブックマーク / necole-kidman.hatenablog.com (7)

  • 女が少年漫画を読むな!(怒)って人は編集部にもいる。 - 石岡ショウエイ漫画Blog:猫まみれ涙娘。

    少年漫画とはなにか。 作品ごとに判断するのは、なかなか難しい。 が、そうでないなら、ごくシンプルに答えられる。 ――少年漫画誌に載っていること。 これにつきる。 (改稿記事) 少年ジャンプ、少年マガジン、少年サンデー、少年チャンピオン、少年ガンガン、少年エース、これらに載っているのが、少年漫画である。 大人になって以降、あんなにバカバカいわれたのは初めてだった……。 女性を意識して描いている。 少年誌で描く者にとって、それは恥ずべきことなのだろうか。 女性が少年漫画を読むことによる功罪 女性が少年漫画を読むことによるマイナス 読者の声というものは、漫画が人気に支えらている商売である以上、作り手にとって無視できない、重要なものである。 そして女性読者が増えれば、女性の声も大きくなる。 その声(意見)が、作品に影響を与えることを危惧する意見も出る。 「少年漫画」という看板を掲げているのに、女性

    女が少年漫画を読むな!(怒)って人は編集部にもいる。 - 石岡ショウエイ漫画Blog:猫まみれ涙娘。
  • 指原莉乃と小嶋陽菜の違いは迷惑メールで学んだ/どちらを選ぶ? - 石岡ショウエイ漫画Blog:猫まみれ涙娘。

    ◆なんだかんだいってAKBはすごい 世の中には、AKBのような有名人を装って迷惑メールを送る、悪質な業者がいるという。 有料サイトに誘導され、金を巻き上げられるトラブルは、一向になくならないらしい。 怖い怖い。 まあ、私には無関係な話だが。 * AKBからのメール、ぶっちゃけ誰からかっていうとー、「さしこ」と「こじはる」なんすよねー。 人気っすよねー。 でもいい加減、私も、二股はよくないかなー、って。 だからメールを見返して、二人の性格を見極めて、どちらかに命を絞ろうと思いまー。 ――なんてしつこいボケはそろそろやめて。 業者は、メールがそれっぽく見えるよう、「さしこ」と「こじはる」、それぞれのキャラをしっかり把握していることだろう。 一方の私は、それほどわかっていない。 ということで、国民的アイドルグループ、AKB48の主要メンバーがどんな子か、いまさらながらに、学ばせてもらうことにす

    指原莉乃と小嶋陽菜の違いは迷惑メールで学んだ/どちらを選ぶ? - 石岡ショウエイ漫画Blog:猫まみれ涙娘。
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2016/10/19
    芸能人からメール来るなんてうらやましいです!(自分とこに来るのはヒネリもなんもないのばかりなので)
  • 岡崎体育を、泣かす、踊らす、音楽聴かす、描く~/妄想似顔絵話 - 石岡ショウエイ漫画Blog:猫まみれ涙娘。

    ぼんやりとした記憶を頼りに、石岡ショウエイが著名人の似顔絵イラストに挑戦する企画「見ないで似顔絵を描いてみよう」の7回目。 これまでのラインナップは、マツコ・デラックス、奥田民生、リリー・フランキー×吉田鋼太郎、星野源、鈴木福、水原希子。 そして今回、読者からいただいたお題は「岡崎体育」 彼の知名度がどれくらいなのか、人とのコミュニケーションが極端に少ない私にはよくわからん。 だが、音楽業界への挑発ともいえる「あるあるネタ」を羅列したMV『MUSIC VIDEO』の映像は、絶対に観る価値がある。 「女の子の演出講座」ってとこ、大好き。 泣かす~、踊らす、音楽聴かす~♪ (未見の方は、ぜひ今回の予習としてどうぞ) ※このリンクを貼る作業は、似顔絵執筆後に行っている。 ◆岡崎体育 (おかざき たいいく 1989年7月3日 - ) シンガーソングライター。2016年メジャーデビュー。 地元のスー

    岡崎体育を、泣かす、踊らす、音楽聴かす、描く~/妄想似顔絵話 - 石岡ショウエイ漫画Blog:猫まみれ涙娘。
  • リリー・フランキーと吉田鋼太郎/似てる二人の似顔絵を描き分け - 石岡ショウエイ漫画Blog:猫まみれ涙娘。

    好評かどうかはさておき、やってまいりました、第3回。 石岡ショウエイがお送りするお絵描き企画『見ないで描いてみよう』の時間です。 この企画は、私が読者の皆様からお題をいただき、頼りない記憶をもとに、有名人の似顔絵を描くというものである。 自室でひとりさみしく、というのがみそ。 第1回「マツコ・デラックス」、第2回「奥田民生」ときて、今回いただいたお題は、「吉田鋼太郎」であった。「リリー・フランキー」と見分けがつきにくい、という付加情報つきで。 そうそう、前から思ってた! ふたりの姿を思い浮かべてみる。 うん、ひとりしか浮かばない。そしてそれが吉田鋼太郎なのか、リリー・フランキーなのかわからない。 きっと、「リリー・鋼太郎」だ。ドラゴンボールのフュージョンを行ったんだな。 冗談はさておき、難題をいただいたほうが、やりがいがあるというもの。 ということで今回は、吉田鋼太郎とリリー・フランキー、

    リリー・フランキーと吉田鋼太郎/似てる二人の似顔絵を描き分け - 石岡ショウエイ漫画Blog:猫まみれ涙娘。
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2016/07/15
    確かに吉田さんって目が寄ってる事に気づかされた。リリーさんは「若き日の」という事にすればどうだろう?
  • だましたな!洋画のひどい邦題/映画タイトルレビュー40作品 - 石岡ショウエイ漫画Blog:猫まみれ涙娘。

    好きな映画の続編製作の一報が入ったとき、テンションがあがる場合と、下がる場合がある。 キャラが好きな映画の場合は、喜ぶ。またあのキャラたちに会えるんだという喜びがあるので。 一方、設定が好きな映画の場合は、前作できっちり完結してるじゃないかと、がっかりさせられる予感に身がまえてしまう。 どちらにしろ、見てしまうのだが。 それは製作側の思うつぼだ。大きな興行成績をかんたんに見込める。 だれが最初にいったかは知らないが、「2」が「1」を越えた例は二つしかない、というのは、事実かどうかはさておき、むかしはよく聞いた話だ。 ◆『エイリアン』 『エイリアン』は、1作目(1979年)がホラーテイストで、『エイリアン2』(1986年)がアクションテイスト、方向性を変えたことであらたな面白さを提示してくれた。 ◆『ターミネーター』 『ターミネーター』(1985年)は、『T2』(1991年)においては、とに

    だましたな!洋画のひどい邦題/映画タイトルレビュー40作品 - 石岡ショウエイ漫画Blog:猫まみれ涙娘。
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2016/07/13
    「勝手に戦え!」で爆笑した。コピー考えた人の正直な感想なのだろう。
  • 漫画家のペンネームの決め方/作成過程が面白い - 石岡ショウエイ漫画Blog:猫まみれ涙娘。

    自分の名前は、自分で決めることができない。 親につけられた名を気に入らないと感じている方は、世の中に少なからずいらっしゃることだろう。 いまの日では、名前の変更はかなりハードルが高い。 しかし、漫画家や小説家といった執筆業に携わる者なら、ペンネームというものを作ることで、自分自身にあらたな名を与えることができる。 執筆業にかかわりがなくとも、いまの時代なら、ウェブ上で使うIDやハンドルネームといった形で、名とは別の名を持っているという方がたくさんいらっしゃる。 私のブログやツイッターのIDは「necole_kidman」である。 ニコール・キッドマン? いやいや、ぱっと見はそうみえるが、ネコール・キッドマン、である。ねこバカなので。 みずからに命名する際、どういった理由でその名にしたかというのは、それぞれに理由があるはずで、そこにおもしろいエピソードも見つけられるかもしれない。 という

    漫画家のペンネームの決め方/作成過程が面白い - 石岡ショウエイ漫画Blog:猫まみれ涙娘。
  • ジョジョ、ドラゴンボール、島耕作/忘れられた漫画の設定裏話 - 石岡ショウエイ漫画Blog:猫まみれ涙娘。

    先日、日一有名なサラリーマンともいわれた、あの島耕作氏が、ちょっとした騒動を起こした、らしい。 島耕作とはもちろん、あの漫画の主人公のことである。 弘兼憲史先生の代表作『課長 島耕作』は、島耕作が出世したため、続編のタイトルが『部長 島耕作』となり、さらに出世して『取締役 島耕作』となった。 それにとどまらず、彼は出世街道を爆走、『常務 島耕作』になり、やがて『専務 島耕作』なり、とうとう『社長 島耕作』になり、しまいには『会長 島耕作』となって天下を取った。 一方で弘兼先生は島耕作スピンオフとして、『ヤング 島耕作』『係長 島耕作』と時間を戻した作品も生みだし、現在は『学生 島耕作』という、大学を舞台にした作品を展開していらっしゃる。 学生 島耕作(4) (イブニングKC) posted with ヨメレバ 弘兼 憲史 講談社 2016-05-23 Amazon Kindle 楽天ブッ

    ジョジョ、ドラゴンボール、島耕作/忘れられた漫画の設定裏話 - 石岡ショウエイ漫画Blog:猫まみれ涙娘。
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2016/06/29
    石岡さんはてなブログやってたのか。後でまとめて読もう
  • 1