タグ

2016年3月9日のブックマーク (4件)

  • 「アキバビジネスワールド」の“同人誌専攻”が強烈過ぎて案の定Twitterで大喜利へ というかほぼ実体験だこれ!

    東京アニメ・声優専門学校が発表した「アキバビジネスワールド」(関連記事)の“同人誌専攻”が、ネット上で波紋を呼んでいます。そのあまりのパンチの効いたネーミングと、「学校で同人誌について学ぶ」という理解不能な事実が大きな衝撃となり、Twitterでは既に大喜利が始まっていました。 謎の“同人誌専攻” 一体どんな講義が行われるのか? そもそも教えることなんてあるのか? みんなが想像するフリーダムな“同人誌専攻”は、同人業界の想像と実体験ごった煮のカオスとなっています。 ヒラコー先生の「サークルが分裂するまでの過程講義」や、「男性サークルに女声を入れてはいけない、女性サークルは決着を早めるため奇数にする」「3桁の在庫を出してしまった時の対処法」といった微妙に実用性の有りそうな講義から、「『新刊落ちました』の発声練習」「絶対に笑ってはいけない“同人誌専攻”24時」「ヤミ金ウシジマくん 同人くん編」

    「アキバビジネスワールド」の“同人誌専攻”が強烈過ぎて案の定Twitterで大喜利へ というかほぼ実体験だこれ!
  • これ以上市民にもっとやれっていうのか?っていつも思う。しかし民主主義が参加の義務を失っては機能しないというのも建前であっても事実なんですよねぇ。ふぅ。 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    何なんだよ日。 一億総活躍社会じゃねーのかよ。 昨日見事に保育園落ちたわ。 どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。 子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ? 何が少子化だよクソ。 子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからwって言ってて子供産むやつなんかいねーよ。 不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいから保育園増やせよ。 オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ。 エンブレムとかどうでもいいから保育園作れよ。 有名なデザイナーに払う金あるなら保育園作れよ。 どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ。 ふざけんな日。 保育園増やせないなら児童手当20万にしろよ。 保育園も増やせないし児童手当も数千円しか払えないけど少子化なんとかしたいんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ。 国が子供産ませないでどうすんだよ

    これ以上市民にもっとやれっていうのか?っていつも思う。しかし民主主義が参加の義務を失っては機能しないというのも建前であっても事実なんですよねぇ。ふぅ。 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2016/03/09
    いまの社会は個人に負担が求められ過ぎなので、子育てを個人から社会の仕事に変えていくのがいいんじゃないかと、個人的に夢想しています。まさしく即効性のない夢物語ですが… http://ta-nishi.hatenablog.com/?page=1457492276
  • ワンピース歌舞伎ヤバい - ←ズイショ→

    ワンピース歌舞伎行ってきた。初めての歌舞伎鑑賞。 ワンピース歌舞伎が特別にヤバいのか歌舞伎が基ヤバいのかわからんが、ワンピース歌舞伎ヤバい。 果たして大人になってからこんなに頭を使わなかった時間が一体あっただろうか。 約25分の休憩を二度挟んでの三幕、座りっぱなしでそりゃあ身体は多少疲れるが、脳がまったく疲れていない。4時間15分、一切糖分を消費してません。 懐広い。馬鹿でもわかる。わからないことが一つもありません。そのうえ、わからなくてはならないことも一つもありません。そこには圧倒的な「わかり」だけがあり、「わかり」の向こう側に無があります。 役者さんが定期的にかっこよくなるので皆さんはそこで「かっこいー!」と思ってください。基はそれでオーケーです。役者さんがかっこよくなる時は大体かっこいい木の音も鳴るので、かっこよさをわかる初心者の人も安心です。かっこいいので直ぐにわかります。 派

    ワンピース歌舞伎ヤバい - ←ズイショ→
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2016/03/09
    ズイショさんの文体まで普段と違って頭悪そうになってるのが本当にヤバい。
  • 「つながり」「しがらみ」を厭わない若者達 - シロクマの屑籠

    タイトルのとおり、最近、「しがらみ」を厭わない若者達についてあれこれ考える。 俗に“マイルドヤンキー”として括られる若者はもちろん、そうでもない若者も「つながり」を大切にしていて、そのためなら「しがらみ」をも厭っていないと感じる機会が増えた。 1990年代~2000年代の若者は、もっとしがらみを厭い、自分が一人でいる時間や空間を求めていたはずだ。もちろん当時も、ヤンキーっぽい若者はコンビニの駐車場やショッピングモールにたむろしていたし、体育会系の一群も「つながり」に積極的だった。だが、そうではない若者は自分が一人でいる時間や空間を求め、それに即したライフスタイルを構築していた。趣味生活やファッションでも、ヤンキー的な同質性には距離を置いて「私が私であること」「私が他の人とは違っていること」を重視するような志向が流行っていた。 他方、2010年代も半ばを過ぎて、そうしたスタンドアロン志向な若

    「つながり」「しがらみ」を厭わない若者達 - シロクマの屑籠
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2016/03/09
    若者がしがらみを厭わなくなったのではなく、ネットにより「しがらみの薄いつながり」を簡単に作れるようになったことが、若者のつながり指向の理由じゃないですかね。 http://ta-nishi.hatenablog.com/entry/2016/03/09/115756