タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (203)

  • 「はやぶさ」が光輝き、散っていく NASAが空撮映像を公開

    米航空宇宙局(NASA)は6月13日、観測用航空機「DC-8」から撮影した「はやぶさ」大気圏再突入時の映像を公開した(動画URL)。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)などと共同で撮影。大気圏再突入の際、ヒートシールドがカプセルをどの程度守るか研究するために撮影したもので、空から19台のカメラではやぶさを狙ったという。 画面左側からはやぶさ体とカプセルが小さな白い火の玉となって現れる。体は次第に大きな火の玉となり、青白く光り輝いた後、砕け散る。カプセルは飛び続けている。美しい映像だ。 関連記事 お帰りなさい、はやぶさ! 小惑星探査機「はやぶさ」が13日、7年間の旅を終え地球に帰ってきた。帰還をとらえた動画やニュース、ミッション解説サイトなどをまとめた。随時更新。 はやぶさのカプセル回収 破損ない模様 JAXAがはやぶさのカプセルを回収。「現段階で破損していない模様」という。カプセルにはイ

    「はやぶさ」が光輝き、散っていく NASAが空撮映像を公開
  • ひろゆき氏が「Twitterクローン」開発中

    ひろゆき氏はTwitterに「どこでとちってるんだろう? Twitterのシステム側の気がしてきた」「うわ、いけた。Twitterのシステムが不安定なせいでバグと誤解なう」など書き込んでおり、Twitterと連携したサービスを、テストしながら作っているようだ。 ひろゆき氏のTwitterアカウントは急速にフォロワー数を集めており、12日午前12時30分現在、9000人近くにフォローされている。 関連記事 ひろゆき氏がNAVERに登場 「ニュー速とはてブ見てる」「今のニコ動は嫌い」 ひろゆき氏が、検索サイト「NAVER」の企画に登場し、情報収集の方法やNAVERのサービス評価をインタビューで語っている。「今のニコ動は嫌い」と爆弾発言も。 産経新Web面にTwitterひろゆき氏、「エンドレスエイト」も 「ネットは政治や経済と同列」 「ネットのニュースは、政治や経済、社会のニュースと同列」―

    ひろゆき氏が「Twitterクローン」開発中
  • ひろゆき&夏野コンビが語る「日本のITよ、自信を持て」 (1/6) - ITmedia News

    「日ITは、アメリカに負けていない。自信を持って海外に出て行ってほしい」――ネットワーク関連イベント「Interop Tokyo 2009」(千葉・幕張メッセ)で6月12日、ニワンゴ取締役の西村博之(ひろゆき)氏とドワンゴ取締役の夏野剛氏が基調講演し、IT業界関係者にこう呼び掛けた。 テーマは「インターネットの未来像:ポストインターネット」。2人は、ニコニコ動画などで起きているできごとの紹介を織り交ぜながら、ネットと政治や、テレビとネットの関係、日ITやコンテンツについて語り合った。話は時に大きく脱線していたが、2人の息の合った掛け合いに、2000人近い聴衆は笑いながら聴き入っていた。 「この基調講演が満杯ということは、日経済の危機だ」 夏野 今日はこれから、雪が降ります。ひろゆきがこの時間(講演は午前11時45分にスタート)に起きているから。こんなことは、まずありません。 さっ

    ひろゆき&夏野コンビが語る「日本のITよ、自信を持て」 (1/6) - ITmedia News
  • ジャレコ社長、自らスレを立て2ちゃん降臨 自社製品は「クソゲー」

    ゲームメーカー・ジャレコの加藤貴康社長がこのほど、2ちゃんねるの「芸スポ速報+」に自らスレッドを立てて“降臨”し、2ちゃんねらーの質問に率直に答えた。 スレが立ったのは6月7日の午前3時2分で、スレタイは「【ジャレコ】ジャレコ社長加藤タカのブログが祭り状態で2ちゃん管理人から有名人扱いされ記者になった社長は勘違い野郎決定」。加藤社長は長島☆自演乙☆雄一郎選手の名をもじったとみられる「加藤☆自作乙☆タカφ★」という名前で登場した。 スレの「1」で、「2ch管理人(編注:芸スポ速報+記者の管理人)さんから有名人記者に誘われ、完全に勘違いした加藤☆自作乙☆タカです」と発言。2ちゃんねるの中でも「+」が付くNews系の板のうち、決まった板でスレッドを立てられる「記者ボランティア」だと自己紹介も兼ねて説明した。 その後しばらく書き込みがなかったが「なんか言え、加藤 寝るぞ」という書き込みに答えた「な

    ジャレコ社長、自らスレを立て2ちゃん降臨 自社製品は「クソゲー」
  • 大好きな○○がディスプレイいっぱいに ソニーのスクリーンセーバーがすごい

    「た、大量のイケメンがわたしの目の前を駆け抜けていく……!」――ネットで話題のスクリーンセーバーを使ってみたところ、記者のPCのディスプレイがイケメンだらけになった。癒される……。 これは、ソニーが無料でダウンロード提供している、「〈おまかせ・まる録〉スクリーンセーバー」だ。「イケメン」など好きなキーワードを入力すると、そのキーワードでWeb検索。検索結果のテキストや画像などに、さまざまな動きを付けて表示する。Yahoo!JAPANとYouTubeのAPIを使っているようだ。 インストールして起動すると、検索窓が現れた。わくわくしながら「イケメン」と入力すると、「イケメンに関する情報を集めています」としばらく待たされる。早く早くー!

    大好きな○○がディスプレイいっぱいに ソニーのスクリーンセーバーがすごい
  • ひろゆき氏が著書で明かした、2ちゃんねる譲渡の真相

    2ちゃんねる元管理人の西村博之(ひろゆき)氏が、このほど出版した著書「~僕が2ちゃんねるを捨てた理由~ネットビジネス現実論~」(扶桑社、777円)で、2ちゃんねる2ch)をシンガポールの企業に譲渡した理由を明かしている。 ひろゆき氏は今年1月2日、ブログで2ちゃんねる海外企業に譲渡したことを明かし、新春のネット界を仰天させた。譲渡の理由を問われても、「謎のままのが面白い」として語らず、ネット上では「管理に疲れたのでは」「訴訟対策では」といった憶測が流れていた。 著書によると、譲渡の最大の理由は、2chの運営に関して、ひろゆき氏のやることがなくなったこと。「やることといえば、2chのボランティアの人同士がもめたときなどに仲裁に入るぐらい。しかも、『メガネ板とコンタクト板を分けるべきか?』といったどうでもいい話でもめた時の仲裁に入るくらいだった」そうで、「それだけの仕事しかなかったのに、2

    ひろゆき氏が著書で明かした、2ちゃんねる譲渡の真相
  • Web、はてな、将棋への思い 梅田望夫さんに聞く(後編) (1/3) - ITmedia News

    (※)この記事は前編の続きです。前編:日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く ――インターネットの可能性は上から下まで開かれているところにあると思います。梅田さんの著書を読んでいると、例えば、最新刊「シリコンバレーから将棋を観る」の前書きにも、将棋を愛する人物の例として、医者や会社社長など肩書きのある“ハイソ”な人ばかり出てきて、「頭のいい人はすばらしい、頭のいい人は分かっているよね」とおっしゃっている印象を持ちます。 そういう言われ方をすれば、もうみんなそう思っていると思うけど、僕はそういう人間だよ。ハイブロウなものが好きですよ。それはしょうがないじゃない。 それは否定しないよ。僕はそういう人間だからね。でもね、当はできる人が「できない」と言う文化は嫌いですね。当はできる人が「自分はダメである」といってみんなと仲良くせざるを得ない日の社会というのは嫌いですよ。 高校生でも中学生

    Web、はてな、将棋への思い 梅田望夫さんに聞く(後編) (1/3) - ITmedia News
  • 日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News

    2006年2月、梅田望夫さんが著した「ウェブ進化論」(ちくま新書)は、インターネットの可能性やGoogleの力をポジティブに語り、国内の「Web 2.0」ブームに火を付けた。 その後も「フューチャリスト宣言」(新潮新書)、「ウェブ時代をゆく」(ちくま新書)などWeb関連のを立て続けに出版。テレビやネット媒体、新聞などの取材にも精力的に答えていた。 だがここ最近は、Webについて語ることは少なく、昨年11月にはTwitterに書き込んだコメントが炎上するという“事件”も起きた。 一方、今年5月には、最新刊「シリコンバレーから将棋を観る」(中央公論新社)を出版。その名の通り、将棋観戦の魅力を語ったで、帯にはこうある。 「わたしが当に書きたかったのはこのでした」 同書で彼は、“指さない将棋ファン”として将棋を語り、羽生善治さんなど第一線の棋士の努力と天才性を「シリコンバレーの技術者と通じ

    日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News
  • 確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く

    「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」と驚くコピペ文章が最近2ちゃんねるに登場し、スレッド(スレ)の題そっちのけでコピペに関する考察レスが交わされる……なんてことも起きている。 コピペ文はひらがなとカタカナだけで書かれており、一見すると2chでたまに見かけるうわごとにしか見えない。だがよくよく“読んで”みると、「確かに読める」と、ちょっと驚く。どうして「読める」のかは、コピペ文自体が説明してくれている。 「【ネット】「ウィキペディアが与える影響を調べるため」学生がもっともらしい嘘の書き込み 多数の欧米大手紙がだまされて引用」では、このコピペが2レス目に登場。「読めた」「人間の脳すげー」といったレスが相次ぎ、題へのレスと入り交じって何のスレなのか分からない状態になっていた。 コピペが登場したスレには、人の記憶と認識に仕組みについて考察や、読める人と読めない人の違い、現象学的

    確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く
  • “ニコニコ”できるたまり場「ニコニコカフェ」 アキバに1日限定で

    「リクエストお願いします!」「はいはい、探しておきます」――5月1日、東京・秋葉原のカフェでこんなやりとりが交わされていた。お気に入りの音楽BGMに……かと思いきや、お客がリクエストしたのは「ニコニコ動画」に投稿された動画。店内のプロジェクターで映してほしいという、ちょっと変わったリクエストだ。 これは「ニコニコカフェ」という1日限りの企画の一幕。秋葉原の「カフェ・トリオンプ」をレンタルして無線LANや電源を整備し、軽や飲み物を提供。ニコニコ動画やTwitterを利用し、来店客同士が交流したり、自由にくつろいだりできる。 客の多くはモバイルノートPCやスマートフォンなどを持参しており、自分の作業に没頭したり、壁に映された動画を見るなどして思い思いにくつろいでいた。 ニコニコカフェのオーナーで、会社員の「nakameP」は、「秋葉原に電源のあるカフェが少ない」と感じたことが発案のきっかけ

    “ニコニコ”できるたまり場「ニコニコカフェ」 アキバに1日限定で
  • 地デジ移行の新キャラクター「地デジカ」

    民間放送連盟は4月27日、2011年7月の地上デジタル放送への完全移行をPRする新キャラクター「地デジカ」を発表した。今後、民放各局の番組やWebサイトなどに登場する予定だ。 地デジカは、デジタル放送を開始した2003年生まれ。シカが進化して「地デジカ」になったという設定で、2足で立ち、角はアンテナ形。デジタル移行への注意を促すため、「地デジカ」と書かれた黄色いレオタードを着ている。 デジタル放送推進協会(Dpa)で地上デジタル放送推進のメインキャラを務めていた草なぎ剛さんが23日に逮捕された直後の発表となり、“後継者”への期待が高まりそうだ。

    地デジ移行の新キャラクター「地デジカ」
  • 「俺の面白さはこんなもんじゃない!」――田代まさし氏、降臨 出所後の生活を語る

    田代まさしさんの人生は、山あり谷ありでジェットコースターのようだ。「ダジャレの帝王」と呼ばれ、月に1000万円稼いだ時期があった。刑務所という「笑いのない世界」にも入った。刑務作業で得られる月収は400円だった。 昨年6月、3年半ぶりに出所した。「俺は過去の人」――こんなふうに思っていたが、イベント司会などの仕事が舞い込んでいる。今年3月には動画サイト「zoome」で冠番組「田代まさしのお久しブリーフ」も始まった。番組を見た人から「面白かった」とほめられたが、実はまだ調子ではないという。「俺の面白さはこんなもんじゃない」と密かに思っている。 ネットでは“ネ申”と呼ばれる。米TIME誌の「PERSON OF THE YEAR」のネット投票で、田代さんが一時的に1位になった“田代祭”は、もはや伝説(?)だ(1位はなんと?TIME「PERSON OF THE YEAR」投票にネットの“力”)。

    「俺の面白さはこんなもんじゃない!」――田代まさし氏、降臨 出所後の生活を語る
  • Perlは古い? イメージ復権へ普及団体「JPA」始動、技術者レベル底上げへ

    JPA理事(前列)と賛同企業の代表者。前列左から2人目が牧大輔さん、3人目がライブドアの池邉智洋最高技術責任者、4人目がDeNAの山口徹さん Perl言語の普及を目指す一般社団法人Japan Perl Association(JPA)がこのほど、格的な活動を始めた。ライブドアやミクシィ、ディー・エヌ・エー(DeNA)など、自社サービスをPerlで構築している23社が賛同。Perl関連資料の整備や技術イベントの開催、技術者の教育、雇用促進などに取り組む。 Perl関連のドキュメントやリソースなどWebサイトに集約し、技術者が参照しやすいようにするほか、「YAPC Asia Tokyo」など技術イベントを主催してイメージ向上に努める。クラウドやIPv6対応など、先進的な技術の研究も支援。Perlの研修・教育サービスや、検定試験、求人サイト運営も行い、技術者のレベルを底上げしていく。 Perl

    Perlは古い? イメージ復権へ普及団体「JPA」始動、技術者レベル底上げへ
  • 「う、美しい…ハッ!」「す、すごいチョコボだよ」――「Googleサジェスト」が面白い

    Googleサジェストは、検索窓に入力した文字に対して、検索候補キーワードや、そのキーワードと組み合わせて検索される「絞り込み語」の候補を表示する機能だ。候補語はGoogleで検索された頻度や、クリックされた結果などを組み合わせているという。 例えば「ま」なら「マクドナルド」「マクロスF」など、「う」なら「ウィキペディア」「ウィルコム」など、いかにも多く検索されていそうなキーワードが表示されるが、これに「、」と付けた瞬間結果が一変。「ま、」なら「ま、金ならあるし」「ま、大抵何でも知ってますけど」、「う、」だと「う、美しい…ハッ!」「う、ふ、ふ、ふ」などが表示される。 ほかにも、「す、」なら「す、少しは協力しなさいよねバカ!」「す、すごいチョコボだよ、これ!」などが、「べ、」なら「べ、別に」に続いて、「べ、別にあんたの為に教えてあげるんじゃないからね!」というツンデレせりふが表示されたりする

    「う、美しい…ハッ!」「す、すごいチョコボだよ」――「Googleサジェスト」が面白い
  • エヴァ実写化計画始動 綾波レイ役は誰?

    アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の実写化計画が進んでいる。ヤフーは4月2日、エヴァを実写ドラマ化する際の理想のキャストをユーザーから募集した、エイプリルフール限定の企画の投票結果を発表した。6月公開の劇場版のプロモーションの一環として、ユーザー投票を反映したキャスティングで実写映像を制作するという。 ユーザー投票では、綾波レイ役は堀北真希さん、碇シンジ役は神木隆之介さん、式波・アスカ・ラングレー役は戸田恵梨香さん、碇ゲンドウ役は阿部寛さん、赤木リツコ役は松雪泰子さん、葛城ミサト役は松嶋菜々子さんがそれぞれトップだった。 この結果をもとにキャスティングした映像作品を、劇場版「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」のプロモーションの一環として、テレビ朝日グループのブロスタTVが制作する予定だ。キャスティングについては、「投票結果をすべて反映できるとは限らないが、できるだけ反映したい」としている。 ユー

    エヴァ実写化計画始動 綾波レイ役は誰?
  • 今年も白熱、エイプリルフールネタ合戦 「円谷プロ」など定番から新顔まで

    今年のエイプリルフールも、国内のネット企業やクリエイターが渾身(こんしん)の“ネタ”を投入している。円谷プロダクションなど毎年恒例の企業に加え、日のYouTubeなど新顔も参戦している。新サービスに絡んだネタを公開している企業も多く、エイプリルフールはPRの機会ととらえられているようだ(昨年のまとめ記事:今年もやり過ぎ!? Googleも初参戦 日「エイプリルフール」ネタバトル)。 毎年クオリティーの高いネタで人気の円谷プロは、2ちゃねるまとめサイト風の「帰ってきたカネゴン78ちゃんねる」を公開。「原君、どこ行ってもうたんや……」をほうふつとさせる「インペライザー君、どこ行ってもうたんや……」など、ネットで話題のネタを折り込んだ内容だ。アクセスが殺到しているようで、朝からつながりにくい状態になっている。

    今年も白熱、エイプリルフールネタ合戦 「円谷プロ」など定番から新顔まで
  • mF247、ひろゆき氏と再出発 ニコ動連携で「サーバ代は月2万円」

    インディーズ音楽配信サイト「mF247」が、ひろゆき氏の力を借りて再出発――247Musicは、音楽サイト「mF247」を3月25日に「mF247 Episode2」としてリニューアルオープンした。新たにニワンゴと提携し、楽曲の動画を「ニコニコ動画」で配信。システムは1から作り直し、サーバ費用は月額2万円に抑えた。 mF247は、247Musicが2005年8月にオープンしたサイト。審査を通過したアーティストに登録料を支払ってもらい、楽曲のMP3ファイルを無料配信していたが、2008年8月に休止した。「役割を終えた。はっきり言うと、言いたくないけど……失敗した」と、創設者で247Music会長の丸山茂雄氏は振り返る。 247Musicは昨年8月、mF247の事業譲渡の優先交渉権をYahoo!オークションに出品。「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」のCDを販売しているクエイクが1位落札したが交

    mF247、ひろゆき氏と再出発 ニコ動連携で「サーバ代は月2万円」
  • ニコ動に「動画の墓参り」という習慣があるらしい

    ニコニコ動画に「動画の墓参り」という習慣があるらしい。削除された人気動画の“跡地”に、ファンだったユーザーが訪れて「墓参りに来ました」などと書き込み、人気をしのぶというもの。記者はブログ「未来私考」の記事で初めて知ったのだが、2007年ごろからある習慣のようだ。 「あいつこそがテニスの王子様」の“跡地”。今年3月6日には投稿から2年を記念する「2周年祭」として、「2周年おめでとう!」などのコメントが殺到した ニコ動で削除済み動画のページにアクセスすると、「大変申し訳ありませんが、この動画は削除されたためご覧になれません」といったメッセージ動画が再生される。 この動画には、コメントを付けることも可能。削除直後には「なぜ削除した」など残念がるコメントが付くことが多いが、それが落ち着いてくると「墓参り」と書き込み、“在りし日の動画”をしのぶユーザーが増えてくる。 動画によっては「○年○月○日○時

    ニコ動に「動画の墓参り」という習慣があるらしい
  • ブクマするとメール送信 気になるページ、友人と共有「clipmail」

    閲覧中のWebページのURLを簡単にメールで送信できるサービス「clipmail」が3月18日、正式公開された。面白いブログ記事や参考になるWebページなどを見つけたとき、友人などに知らせて手軽に共有できる。 Webページ閲覧中に専用ブックマークレットを起動すると、別ウィンドウでclipmailのメール作成画面が開く。あて先のメールアドレスを指定して送信すると、メール文に閲覧していたページのタイトルとURLが自動挿入され、相手に届く。メール送信元には、ユーザー登録時に入力したメールアドレスが表示される。 Webページの文を選択した状態でブックマークレットを起動すれば、選択した部分のテキストを引用したメールを自動で作成する。 ユーザーが送信したWebページのURLリストを受け取れるRSSフィードも用意した。ほかのユーザーがどんなページに興味を持っているかが分かる。 スパイスボックスと、コ

    ブクマするとメール送信 気になるページ、友人と共有「clipmail」
  • 16連射、ゲームは1日1時間の裏側――高橋利幸氏、ファミコンブームを振り返る(後編)

    16連射、ゲームは1日1時間の裏側――高橋利幸氏、ファミコンブームを振り返る(後編)(1/5 ページ) 日デジタルゲーム学会は3月6日、東京・文京区の東京大学福武ラーニングシアターで公開講座「名人の目から見たファミコンブーム」を開催した。講座ではハドソンの高橋名人こと高橋利幸氏が講師として登壇、ブームを仕掛ける側から見たファミコンブームについて語った。 前編ではファミコンブームが徐々に大きなものとなる中、ハドソン宣伝部で中心的な役割を果たした高橋氏が、“高橋名人”として子どもたちのヒーローとなるまでの話をお伝えした。後編では、「ゲームは1日1時間」という言葉や「16連射」が誕生した背景、そして質疑応答の模様を紹介する。 →“高橋名人”という社会現象――高橋利幸氏、ファミコンブームを振り返る(前編) 「ゲームは1日1時間」はこうして生まれた 高橋 ファミコンがブームとなり、私がテレビや一般

    16連射、ゲームは1日1時間の裏側――高橋利幸氏、ファミコンブームを振り返る(後編)