IT 勉強会カレンダー
[Firefox] Google ツールバーにログインできない!ブックマークが使えない!(解決済) - 2011/9 以降に、Firefox で使用している Google ツールバーにログインできなくなってしまった(ブックマークが使えない)という問題をお持ちなら、以下が解決方法になります。 - 「Application Data」フォルダ以下から「toolbar.js」を捜して、 そのファイル内にある文字列 www.google.com/accounts をすべて(※) accounts.google.com に書き換える。 ※ バージョン 7.1.20110512 で 14箇所ありました。 これで解決!\(・∀・)/ィェィ ◎ 以下、 ご参考(toolbar.js へのパス情報): ・うちの自宅環境(Windows XPSP3)の場合はここにありました。 → "C:\Documents
日本は世界に知られるゲーム大国でもあり、「スーパーマリオ」「ドラゴンクエスト」「どうぶつの森」などなど、これまで数々の世界的ゲームを生み出してきています。そんなゲームを生み出す「ゲームデザイナー」。必然的に人気の職業でもあります。 ゲームデザイナーは「ゲームプランナー」とも呼ばれ、ゲームの基本設計(=開発)をする仕事です。広範囲の開発技術や知識を要するだけでなく、ゲームの流行にも敏感でなければいけません。ゲーム設計は高度な技術を要しますが、一つの大きな世界観を生み出し世界に発信できる可能性がある面などは、やりがいのある仕事といえるでしょう。 キャラデザインは別の職業 ちなみに、ゲームデザイナーはゲームの登場人物のキャラクターデザインをする仕事のように勘違いされることもありますが、それは勘違い。キャラクターデザインをするのは、グラフィックデザイナー(CGデザイナー)の仕事となります。 ゲーム
会議設定の作業はかなり面倒だ。会場の空きを調べて、関係者すべての希望時間を聞き取り、さらに再調整する。時間が合わなければさらに最初からやり直し……。この作業をなんとか効率的にできないものか。常々そう考える、あなたにオススメの拡張機能がこの『Meeting scheduler for Google Calendar』だ。 Meeting scheduler for Google Calendarは、Googleカレンダーを利用して、それぞれのスケジュールの調整が出来る大変便利な拡張機能だ。最初に決めた会議時間をWebアプリに保存して、メンバー全員に希望時間を選択してもらう。そして、自動的に最大公約数的時間をピックアップしてくれるのだ。Firefox版アドオンとChrome版エクステンションの両方提供されているので、それぞれの環境にインストールして試してみよう。 ■Firefoxへのインストー
Googleブックスの騒ぎを知って約1年。気づくと今そこには「読んでみたかった!」という本が数多く載せられていることを知りました。 さて、そこでゲーム開発にも応用できる知識を中心に私がチョイスしたのが以下の本たちです。もちろんGoogleブックスではこれら以外にもまだまだ多くの本を閲覧することができます。これらを読めば、本には本当に知識と情報がまとめられているということ、著者たちの努力を発見できると思います。 ゲームデザイン 「おもしろい」のゲームデザイン: 楽しいゲームを作る理論 シリアスゲーム デジタルゲーム学習: シリアスゲーム導入・実践ガイド ユーザビリティエンジニアリング原論: ユーザーのためのインタフェースデザイン 人はなぜ形のないものを買うのか: 仮想世界のビジネスモデル ゲーム理論の基本と考え方がよ〜くわかる本 ノベルゲームのシナリオ作成奥義 ライトノベル創作教室 すごい人
Gmailで容量を食っているメールを教えてくれる『Find Big Mail』 October 14th, 2010 Posted in ライフハック・生産性 Write comment Gmail解析系なので好き嫌いが分かれるが、「そろそろGmailの容量が・・・」と悩んでいる人には便利なツールをご紹介。 Find Big Mailを使えば、あなたのメールのどれが容量を食っているかを教えてくれる。 使い方は簡単で、このサイトでGmailアドレスを入力し、承認をするだけだ。ちょっと時間はかかるが、処理が終了するとメールで教えてくれる。 処理が終わるとGmailにラベルが追加され「巨大すぎるメール」「巨大なメール」「大きなメール」といったものが登場する。そのメールを見て不要なものを削除していけば効率的に空き容量を増やしていくことができるだろう。 仕事の内容によってはGmailにすぐにファイル
毎日、GoogleリーダーやRSSリーダーで、大量のRSSフィードをチェックしていると、情報を収集しているというより、情報の波に飲まれているような気分になります。そこで、あるブロガーさんが紹介していた、RSSフィードをストレスなく読むための、賢くて便利な方法を、ご紹介しましょう。 その方法というのは、Googleリーダーに登録しているフィードを、番号と名前をつけたフォルダ別に分類し、いわゆるGTDスタイルで月毎に管理していく、というものです。 毎日読みたい重要なフィードは「01 every day」、それ以外に週1回のチェックでいいものは、ランダムに曜日毎に分けるといった感じです。また、月1回程度チェックしておけば十分というものに関しては、「毎月1日」と「毎月15日」フォルダを用意し、そのどちらかに入れます。 「01 every day」など、フォルダ名の最初に番号をふっているのは、スクロ
メールアドレスの「@」より後ろの文字列は「ドメイン」という。例えば、Gmailなら「@gmail.com」、ISPの@niftyを使っていれば「@nifty.com」などがそれに当たる。企業ユーザーの場合、アスキーメディアワークスなら「@asciimw.jp」のように、企業名が付けられていることもある。 読者の方は、どんなドメインのメールアドレスを使っているだろうか? 今回は、自分の名前などオリジナルのドメイン名で、メールアドレスを安く取得、運用する技を紹介しよう。 メールアドレス感覚で独自ドメインを利用しよう メールアドレスの@より前に、名前を付けて使っている人は多いだろう。しかし、「~@yanagiya.biz」のように、ドメイン名に名前が入っていると見栄えがいい。フリーランスで働いている人やブロガーなど、ネットを活用している人にはぜひお勧めしたい。メールアドレスが覚えやすいので気軽に
ログインお客様の Google アカウントを使用 メールアドレスまたは電話番号 メールアドレスを忘れた場合 ご自分のパソコンでない場合は、シークレット ブラウジング ウィンドウを使用してログインしてください。 ゲストモードの使い方の詳細 次へアカウントを作成
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く