現在の大容量HDDに採用されている「垂直磁気記録方式」を用いたHDDの大容量化には限界が見え始めているとされていますが、HDDの容量を飛躍的に向上させる新技術について、実用化への道筋が示されました。 詳細は以下から。 熱アシスト磁気記録可能なFePtナノ粒子媒体構造を実現 - プレスリリース | NIMS 独立行政法人物質・材料研究機構のリリースによると、同機構は鉄-白金規則合金のナノ粒子を均一なサイズで分散させた高保磁力(37 kOe)垂直磁化膜の作製に成功したそうです。 そして今回作製されたナノ粒子分散垂直磁化膜を用いて、日立グローバルストレージテクノロジーズが次世代記録方式として期待されている、ディスクの微小領域に光を当てて熱を加えつつ、磁気データを書き込む「熱アシスト磁気記録方式」による記録試験を行ったところ、現行の垂直磁気記録方式を採用したHDDの記録密度の最高値と同等の450G
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く