タグ

博士に関するTacoSのブックマーク (2)

  • 海外にはポスドク問題はあるのか?

    cles::blog 平常心是道 blogs: cles::blog NP_cles() « 節電ステッカー :: Firefox5 にアップデート » 2011/06/23 海外にはポスドク問題はあるのか?  postdoctoral 69 0へぇ Twitterに流れていたネイチャーの記事が興味深かったのでメモ。 PhD大量生産時代 (ページ1):: News Feature 理系大学院の博士号取得者の進路を比べた場合、日が最悪国の1つであることはほぼ間違いない。1990年代に、日政府は、それまでの3倍もの規模である「ポスドク1万人計画」を立て、大学院博士課程の定数を大幅に増やした。目的は、日の科学力を欧米諸国並みに高めることだった。目標の人数はすばやく達成されたが、彼らポスドクの就職先は今もなお満たされておらず、考えなしの政策だったと厳しく批判されている。 僕は今のところ何とか

    海外にはポスドク問題はあるのか?
  • 大卒が就職できないのもポスドクが就職できないのも理由はひとつ | 5号館を出て

    世の中の経済活動は、基的にはすべて需給バランスで動いていると考えても良いのではないでしょうか。 大学卒業生がどんどん多くなっているのに、経済状態はとてもどんどん発展しているという状況ではなく、多くの大学卒業生が望むホワイトカラーの就職先はそれほど増えていません。ポスドクのケースも好意的に考えると、文科省はこれからは学卒ではなく修士卒、博士卒、さらにはポスドクを必要とする企業がどんどん増えてくるだろうから、大学院を充実させ、博士ならびにポスドク経験者を大量に生産しておこうと思ったのかもしれません。しかし、増加する学卒を吸収できない程度の経済発展しかしていない状況のもとでは、さらに高学歴を求める企業はやはり増えなかったのです。 それにしても、新聞・テレビがこぞって同じような報道をするのにはやはりうんざりしますね。こちらが朝日新聞に掲載された、いかに今年の大卒予定者の就職内定率が悪いかというグ

    大卒が就職できないのもポスドクが就職できないのも理由はひとつ | 5号館を出て
  • 1