ノマドワーカー・スタイル。「どこでもオフィス環境」で働くウェブディレクターが綴る「クラウド時代の知識生産術」。 雑誌などで様々なタスク管理術・ノート術が紹介されていますが、Gmailにタスク管理やアイデアノートを一元化する方法があります。 他の方法と同様に必ずしも完璧な方法ではありませんが、1つのアプリケーションでこれらを管理するのは有効な整理術の一つだと思います。メールでのタスク一元管理は、PCでの作業が一般化してきた当時から広く行われているやり方でもあります。 そこで今回は、Gmailでメールアドレスを増やす裏技を活用して、Gmailを情報一元管理ツールとして活用する方法をご紹介します。 「裏技」と言いましたが、実はすでに多くのブログで紹介されています。それは「+」記号を活用したやり方です。 先日、nanapiに投稿されてはてブで話題になった「1つのGmailアカウントでたくさんのメー
![Gmailのメールアドレスを「+」で増やしてタスク管理ツールとして使う](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b7ad571ab321e31baf68fa0c358d40db0d6c6fb4/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblogger.googleusercontent.com%2Fimg%2Fb%2FR29vZ2xl%2FAVvXsEghoBH3F4F2rBNzq3Jk1xeHXUYglTUg_jmzpXpqQXaRzj-1ttrqNnmdGcYxhfmHiyhbauIA5ugxmQpesn72Mk5aHu7ul-Kjrji1lhArsTBEyrSa9axpklqQjkkv7uVHDTuavfYpQekaB7k%2Fw1200-h630-p-k-no-nu%2Fgmail_top.png)