ブックマーク / blog.kamata-net.com (30)

  • Fusso コーティングが気持ちいい

    iPhoneは今までずっとカバーを付けずに使っていました。 ただ保護シートは何度か使ったことがあります。 でもiPhone4Sからは保護シートを付けるのもやめてしまいました。 しかしながら1年経ったあたりからディスプレイがすぐに皮脂で汚れていつも袖で拭いている状態になりちょっと汚い感じになってました。そんな時に地元友達の太一に教わったフッ素コーティングを試してみたところあまりの気持ち良さに感激したのでご紹介します。 施工は付属のクロスでディスプレイを綺麗にしてからコーティング液を垂らして塗るだけ。ティッシュで塗るように、と説明書には書いてありますが、勿体無いのでサランラップを指に巻いて液体を軽く広げます。(小市民です…) 刷り込む必要は全くなし。 そのまま8-12時間乾かします。 何日かに分けて繰り返し施工すると良いとのことです。 使って見た感想はディスプレイの表面が滑らかになって吸い付く

    Fusso コーティングが気持ちいい
    Taichi0718
    Taichi0718 2013/12/18
    フッ素コートはいいよ~ [Check!!] Fusso コーティングが気持ちいい
  • iTunes Matchを日本で利用する方法

    この方法は私個人が試してみてたまたまできた方法であり、この方法で必ずiTunes Matchを利用できることを保証するものではありません。自己責任でお願いします。 日ではまだ利用できないiTunes Matchですが、利用する方法がわかりましたので共有します。 iTunes Matchを日から利用するにあたっては シモメグロ・シンドローム さんのページを参考にさせてもらいました。 はじめに 私は日ごろよりUS iTuns Storeを利用しています。私は、アメリカ国内のクレジットカードを所持していない為eBayを利用してiTunes Music Cardを落札し、PINのみメールで送ってもらいRedeemしています。eBayへの支払いはPayPalを利用しています。 iTunes MatchはiTunesのiTunes Storeの下に出てくるiTunes Matchをクリックして申し

    iTunes Matchを日本で利用する方法
    Taichi0718
    Taichi0718 2012/01/22
    @nishioto @fumikos66 こんな手法を友人が試みました。
  • iTunes Match を日本で使う際にやってはいけないこと

    iTunes Matchの仕組みがだんだんわかってきました。 今回は、私が実際にやってしまった失敗談を元に、iTunes Matchを使う際に気をつけておいた方がいい点をまとめてみます。 もしかして他の方が私と同じ間違いを犯してしまったとしても私と同じように失敗するとは限りませんが、私はiPhoneをバックアップから復元する羽目になってしまいました。 まずiTunes Matchの仕組みがだいたいわかってきましたのでおさらいしてみます。 iTunes Matchでマッチしなかった曲はアメリカ国内ではiCloudにアップロード可能ですが日国内ではアップロードできません。こちらに抜け道はなさそうです(どなたか抜け道をご存知でしたらご教示ください)。 マッチした曲はマッチした、という情報のみiTunes側に持つようです。ですので128kbpsでリッピングした曲は自動では置き換わらずに手でiTu

    iTunes Match を日本で使う際にやってはいけないこと
    Taichi0718
    Taichi0718 2011/12/06
    将来のためにメモしとこ。 [Web Clip] iTunes Match を日本で使う際にやってはいけないこと - http://t.co/ceg8xQdH
  • iPhoneは災害時に充電できない!?

    自宅には災害用に、「NEWグローリーラジオライト ソーラー付」と言う、懐中電灯兼ラジオ兼携帯電話充電器があります。 携帯電話の充電、と言ってもハンドルを1分回しても通話は2分程度、待受は10分程度ですが、いざと言う時に役に立ちそうです。 以前も紹介したFOMA→iPhone変換アダプタET-T3000 を使ってiPhoneを充電できるか検証してみました。 結論から言うと充電できませんでした。 サバイバル生活ではiPhoneは使えなさそうですね。 ハンドルを回すと一瞬充電マークが点くもののすぐに「充電できません」と表示されてしまいます。 それでは、と、カーナビを充電する際に使ったScosche passPORT Charging Adapter for iPhone 3Gをさらに使ってみましたがそれでも駄目。 iPhoneを直接充電するのは無理でもFOMAの補助充電アダプタを充電できればいい

    iPhoneは災害時に充電できない!?
    Taichi0718
    Taichi0718 2011/04/13
    RT @setoatu [kamata-net is updated]: iPhoneは災害時に充電できない!? -
  • Twitterにてジオタグがつかなかった件

    iOS4にバージョンアップしてから、Twitterにジオタグがつかない件の解決方法がわかったのでメモ。 foursquareからポストしてもジオタグがないので、一目でどこからポストしたのかわからなかったのが解決します。 解決方法は至って簡単。 Twitterの設定画面でLanguageをJapanseからEnglishに変更するだけです。 前提として、設定画面の「ツイート位置情報 ツイートに位置情報を付ける」にチェックが入っていないとジオタグ自体をTwitter側で受け付けないのでここにもチェックが入っているか確認しましょうね。 この記事は役に立ちましたか? | Is this article useful for you? 評価をお願いします | Please leave your rating. 評価を投稿 | Vote your rate 平均 | Av.: 0 / 5. 投票数 |

    Twitterにてジオタグがつかなかった件
    Taichi0718
    Taichi0718 2011/04/05
    @nakaji333 この記事みてジオタグ設定するよーに![Web Clip] Twitterにてジオタグがつかなかった件 - kamata-net.com
  • 義援金について考えてみた

    今回は東日大震災についての義援金について考えてみたいと思います。 ついつい募金する事が目的になりがちですが、ちゃんと使われ方も考えて募金する事も必要ではないでしょうか? まず思いつくのが日赤や日赤を通じての寄付だと思います。 日赤のホームページを参照すると、 「義援金」は、国内で発生した大規模災害に対して皆さまからお寄せいただくもので、全額を義援金配分委員会(※)に送金いたします。その後、同委員会で立てられた配分計画に基づいて、被災者の方々へ届けられます。 とあり、全額を義援金配分委員会に送金する、とあります。 ここで読み取れるのは、日赤はマージンを抜いていない、また義援金は義援金配分委員会に送金する為、日赤は使途を決めていない、ということです。 では義援金配分委員会とは何か?ということですが、都道府県が主体となって構成される委員会で日赤もメンバーとあります。 今回の震災の件では被害にあ

    義援金について考えてみた
    Taichi0718
    Taichi0718 2011/04/03
    ユニセフの25%はどうなのかね? RT @setoatu [kamata-net is updated]: 義援金について考えてみた -
  • iOS4.3のリリースに備えてECID SHSHを取っておきましょう

    この方法を実行すると正常にiOS4.3へアップデートできません。母艦PCのhostsファイルを書き換えてしまうのが原因です。 iOS4.3へアップデートする前にhostsファイルを編集しましょう。 詳しくはこちらを見てください。 iPad2のリリースが発表され、併せてiOS4.3の内容も発表されましたね。 iOS4.3をJailBreak後、いつでもiOS4.2.1に戻せるようにECID SHSHを保存しておきましょう。 ツールはTinyUmbrellaを使います。ダウンロードは以下のサイトから。 The Firmware Umbrella - TinyUmbrella まずWindowsのタスクマネージャー(taskmgr)を起動しiTunesHelper.exeプロセスを停止しiPhoneと母艦を接続した際にiTunesが起動しないようにしておきましょう。 その後、iPhoneを母艦に

    iOS4.3のリリースに備えてECID SHSHを取っておきましょう
    Taichi0718
    Taichi0718 2011/03/03
    JBしてんだっけ? RT @setoatu [kamata-net is updated]: iOS4.3のリリースに備えてECID SHSHを取っておきましょう -
  • 結局長く使っているツイッタークライアントはどれ?

    ツイッタークライアントもいろいろと試しましたが結局使い続けているアプリとしては用途に応じて2つになります。 Echofon Pro:じっくり用 TweetList:流し読み用 各クライアントの概要を紹介しつつ、長く使っているクライアントはその理由を解説したいと思います。 Echofon for Twitter 4.0(無料) 更新:2011/02/10 カテゴリ:ソーシャルネットワーキング 価格:無料 販売業者:naan studio, Inc. iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要 Echofon Pro for Twitter 4.0(¥600) 更新:2011/02/10 カテゴリ:ソーシャルネットワーキング 価格:¥600 販売業者:naan studio, Inc. iPhone、iPod touch および iPad 互換 iO

    結局長く使っているツイッタークライアントはどれ?
    Taichi0718
    Taichi0718 2011/02/20
    なんだかんだlatorだな。 RT @setoatu [kamata-net is updated]: 結局長く使っているツイッタークライアントはどれ? -
  • LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020をDMC-GF2につけてみた

    LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020 があまりにもいいレンズだ!との書き込みが多いので思わずヤフオクで25,000円で落札してしまいました。 せっかくなので使用感などをレビューしてみます。 ちなみに私、写真を撮るのはむかしから好きで、学生時代はポケットにいつも「写るんです」を入れていましたが、その流れでデジカメは持っていましたが、いわゆるコンデジユーザーでかなりのライトユーザーです。 露出だの、F値だのそういうのとは全く縁がありませんでした。 とりあえず比較は標準で付いている14mmの単焦点レンズと比較します。 まずは大きさです。 装着してみるとこんな感じです。 20mmだと結構レンズが主張してきます。 ちょっとレンズ側が重くなってストラップでぶら下げるとおじぎしてしまいバランスが多少悪くなりますね。 で肝心の写真写りの方ですが、まずは20mm(35mm換算40mm

    LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020をDMC-GF2につけてみた
    Taichi0718
    Taichi0718 2011/02/18
    RT @setoatu: [kamata-net is updated]: LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020をDMC-GF2につけてみた -
  • iPhoneのバックアップでCドライブが逼迫!を解消する

    iPhoneのバックアップにはiTunesを使ってバックアップを取りますが以下のフォルダにバックアップが取られます。 C:\Documents and Settings\User\Application Data\Apple Computer\MobileSync iPhoneのバックアップを取ると上記フォルダだけで7GBぐらい取られてしまいます。 私のPCはもう何年も前のWindowsXPノートですが、Cドライブが全部で20GBぐらいしかありませんのでスワップ領域が足りなくてPCの動作が遅くなってしまう問題が出ています。 そこで、上記フォルダをDドライブに移してしまう方法を紹介します。 ①ResourceKitToolsを導入する ②iTunesを停止する ③MobileSyncフォルダをDドライブに移す ④リンクを張る という流れになります。 ①ResourceKitToolsを導入す

    iPhoneのバックアップでCドライブが逼迫!を解消する
    Taichi0718
    Taichi0718 2011/02/14
    iTunesの設定変更ではダメ? RT @setoatu [kamata-net is updated]: iPhoneのバックアップでCドライブが逼迫!を解消する -
  • iPhoneでメディアサーバ内の動画を見るのに一番いいアプリとサーバの設定は?(MediaTomb) | 蒲田ネット

    前回メディアサーバ内の画像をiPhoneで見るのに一番いいアプリの紹介をしました。 今回はメディアサーバ内の動画をiPhoneで視聴するのに一番いいアプリを紹介しようと思います。 併せてメディアサーバ(MediaTomb)側の設定についても見ていきましょう。 おさらいですが、iPhoneで視聴したい動画形式は以下の通りです。 <動画> MOV(QuickTime。iPhoneで録画した動画のファイル形式) AVI(Motion-Jpeg。デジカメで録画した動画のファイル形式) MTS(AVCHD ハイビジョン映像。デジタル一眼レフで録画した動画のファイル形式) ISO(DVDをリッピングしたもの) 上記動画を視聴するのに一番いい相性は実はPS3 Media Server(PMS)とPS3です。(静止画でも同様) iPhoneに限って言えばPMSよりもMediaTombの方が相性がいいようで

    Taichi0718
    Taichi0718 2011/02/13
    RT @setoatu [kamata-net is updated]: iPhoneでメディアサーバ内の動画を見るのに一番いいアプリとサーバの設定は?(MediaTomb) -
  • iPhoneでメディアサーバ内の画像を見るのに一番いいアプリはどれだ?

    随分と寝かせておきましたがDLNAサーバの設定も終わりましたし、iPhoneDLNAクライアントアプリも沢山買ったので記事にまとめてみます。 今回やりたいことは、PS3やiPhoneを使って、写真やビデオを家族で見たい~。というものです。 ですので見たいフォーマットはかなり限定的。 <写真> JPEG <動画> MOV(QuickTime。iPhoneで録画した動画のファイル形式) AVI(Motion-Jpeg。デジカメで録画した動画のファイル形式) AVCHD(ハイビジョン映像。デジタル一眼レフで録画した動画のファイル形式) ISO(DVDをリッピングしたもの) なので、音楽の共有とかwmvの共有なんかはオマケとして考えます。(ここでは検証しません) インストールのしやすさ、敷居の低さで言うとPS3 Media Server(PMS)の方が圧倒的に簡単です。 MediaTombはMy

    iPhoneでメディアサーバ内の画像を見るのに一番いいアプリはどれだ?
    Taichi0718
    Taichi0718 2011/02/07
    RT @setoatu [kamata-net is updated]: iPhoneでメディアサーバ内の画像を見るのに一番いいアプリはどれだ? -
  • Eye-Fi Pro X2を試してみる

    (2013/8/31 追記) Eye-Fi Centerでエラーが出て起動ができない場合には以下の記事もご参照ください。 「Eye-Fi Centerで”検知機能の起動に失敗しました”とエラーが出る場合の対処法」 Wi-Fi(無線LAN)内蔵のSDメモリカードを入手しましたので使用感などをレポートしてみます。 DMC-GF2を買った時に使おうと思って買いましたが、カメラの方はまだです…。 しかしこれまずなんと言っても高い。Class6のSDカードなんて3,000円ぐらいで買えるのですが、こちらの商品は12,800円したので4倍強もすることになります。 PRO版じゃないのもあるのですがRawデータの転送に対応していないためPro版にしました。 Rawデータの転送が不要の場合はExplore X2でいいのではないでしょうか。無線LANの規格は11nにどれも対応しています。 早速パッケージを開け

    Eye-Fi Pro X2を試してみる
    Taichi0718
    Taichi0718 2011/02/06
    RT @setoatu [kamata-net is updated]: Eye-Fi Pro X2を試してみる -
  • Linux から Windows共有フォルダにアクセスする

    LinuxからWindowsの共有フォルダにアクセスする場合にはsmbfsを使っていましたがいつの間にかに廃止になっていました。CIFSに変更したのでその際のメモです。 Samba3.2.0 よりsmbfsはサポートされなくなったようで、CIFS(Common Internet File System)に統一されたようです。 上記に伴い/etc/fstabには以下のように記述をします。 /dev/VolGroup00/LogVol00 / ext3 defaults 1 1 LABEL=/boot /boot ext3 defaults 1 2 tmpfs /dev/shm tmpfs defaults 0 0 devpts /dev/pts devpts gid=5,mode=620 0 0 sysfs /sys sysfs defaults 0 0 proc /proc proc de

    Linux から Windows共有フォルダにアクセスする
    Taichi0718
    Taichi0718 2011/01/30
    RT @setoatu [kamata-net is updated]: Linux から Windows共有フォルダにアクセスする -
  • AsteriskでAsahi-net IP電話Cとひかり電話を統合(子機:iPhone)

    さて、次はiPhoneにSIPクライアントアプリを入れて子機化しましょう。 無料のものを中心にネットで評判の有料アプリも入れてみました。 結論から言うと家に居るときのみ使うアプリとしては、AGEphoneで十分なんじゃないかな、と思います。 まずは見た目を見て行きましょう。 まずはAcrobits Softphone。

    AsteriskでAsahi-net IP電話Cとひかり電話を統合(子機:iPhone)
    Taichi0718
    Taichi0718 2011/01/21
    RT @setoatu [kamata-net is updated]: AsteriskでAsahi-net IP電話Cとひかり電話を統合(子機:iPhone) -
  • AsteriskでAsahi-net IP電話Cとひかり電話を統合(導入)

    前回に引き続きVoIPネタです。 iPhoneをひかり電話の子機にする方法はググればすぐに出てきますのでそちらをご参照ください。 (「RT-200NE」、「ひかり電話」、「iPhone」とかで検索してみてください。) この場合Asteriskは不要でPR-200NEで完結します。 今回は、IP電話Cをメインとしながらも0120、1xxなどひかり電話からしかかからない電話番号のみひかり電話回線を選択して発呼するような仕掛けを考えています。 SIPサーバとしてはIP-PBXのAsteriskを考えていますが、ITSPのSIPサーバにレジストする必要があるため、インターネットに公開する必要があります。最近設定の脆弱性を突かれて勝手に国際電話をかけれられる被害が多発しているようですのでセキュリティには十分注意するとともに、国際電話はかからないように電話会社に連絡しておいた方がいいと思います。 また

    AsteriskでAsahi-net IP電話Cとひかり電話を統合(導入)
    Taichi0718
    Taichi0718 2011/01/17
    RT @setoatu [kamata-net is updated]: AsteriskでAsahi-net IP電話Cとひかり電話を統合(導入) -
  • RT57i と PR-200NE の同居

    asahi-netのIP電話CとNTT ひかり電話をasteriskを使って統合しようと考えています。 その前に現在の環境の説明をします。 現在はPR-200NEはひかり電話のVoIPアダプタとして使っているため、PPPoEはブリッジして使っています。 通常はAsahi-Net IP電話Cを使っていて、0120とかの特殊電話番号に電話する時だけ切替機でひかり電話側に切り替えて使っています。 これを とシンプルにして、なおかつ子機としてiPhoneにSIPクライアントを入れて使いたい、というのがやりたいことです。 今回はその前段として、LAN1側からRT57iとPR-200NEにアクセスするための設定についてご紹介です。 ブリッジの線とは別にケーブルをRT57i LANポートとPR-200NEに接続してLAN1側アドレスを割り当てる、というお手軽な方法もありますが、RT57iとPR-200N

    RT57i と PR-200NE の同居
    Taichi0718
    Taichi0718 2011/01/17
    RT @setoatu [kamata-net is updated]: RT57i と PR-200NE の同居 -
  • iPhoneから送った画像が左回転してしまう場合の対処方法

    iPhone4で撮影した縦画像をPCに送ると、画像が左回転して横になっていて困っていませんか? また、WordPressにKtai_Entryプラグインを導入してから投稿した際に画像が左回転してしまうので困っている人もいませんか? 僕みたいにiPhoneからBlogPressを利用してよく投稿しているユーザも、投稿し終わってチェックすると以下のような感じになって縦横がおかしなことになっている人もいるかと思います。 (ちなみに上記画像はiPhoneからは正常に見えます) それはiPhoneの中での画像の管理が以下のような仕組みに起因しているからです。 わかりづらいですね…(汗)。つまり、iPhoneを縦持ちして写真を撮っても、画像自体は横向き(左回転)で保存されているんですね(見た目の縦横と保存時の縦横が違う)。 そして、画像の中に含まれるExifという画像情報の中の「画像方向」に6、つまり

    iPhoneから送った画像が左回転してしまう場合の対処方法
    Taichi0718
    Taichi0718 2010/12/30
    縦で撮影したのに横向になったんだよー誤字はご愛嬌。RT @setoatu @_Taichi_
  • WLI-UC-GNM (Buffalo USB無線子機) を使ってみた

    自宅の無線環境も高速化されたことだし、お古のノートPCも11nに対応してみようかと買ったのがこれ。 すごく小さくてUSBポートに付けていても邪魔にならないし、価格.comで1,300円と極めて安い! 300Mbpsは出ませんでしたが倍速モードで150Mbps出ているのでまぁ十分かな。 ちなみにこれ、無線アクセスポイントにもなるようです。iPhoneは持っているけど自宅に無線環境がない人なんかにもいいのではないでしょうか。 この記事は役に立ちましたか? | Is this article useful for you? 評価をお願いします | Please leave your rating. 評価を投稿 | Vote your rate 平均 | Av.: 0 / 5. 投票数 | Votes: 0 最初の評価を下さい | Please vote for the first rating.

    WLI-UC-GNM (Buffalo USB無線子機) を使ってみた
    Taichi0718
    Taichi0718 2010/11/27
    RT @setoatu [kamata-net is updated]: WLI-UC-GNM (Buffalo USB無線子機) を使ってみた -
  • Pocket Informantに一週間分の天気予報とか友人の誕生日を表示してみる

    今使っているスケジュール帳に一週間分の天気予報が一緒に表示されるとすごく便利ですよね。 また、友人の誕生日も表示できる何かいいことありそうですよね。 天気予報は、標準カレンダーとLiveDoor天気予報を同期して、誕生日は標準電話帳(連絡先)アプリと標準カレンダーを同期してPocket Informantから参照することで実現できます。 GoogleカレンダーからもiCal形式のカレンダーは読み込ませることができますので、Googleカレンダー経由で天気予報を取り込んでもいいのですが、実際にGoogleカレンダーにアクセスしてWebサイトを閲覧しないと更新されないことがわかりました。 iPhone標準カレンダーへの取り込みであればフェッチの設定にしておけば自動的に更新をかけてくれるはずですのでこのような方式にしています。 ではやり方の詳細を。 iCal天気 - Weather Hacks

    Pocket Informantに一週間分の天気予報とか友人の誕生日を表示してみる
    Taichi0718
    Taichi0718 2010/11/13
    ナイスまとめ。 RT @setoatu: [kamata-net is updated]: Pocket Informantに一週間分の天気予報とか友人の誕生日を表示してみる -