タグ

2007年2月13日のブックマーク (23件)

  • h13学研保健3・4年 - Bruckner05's room - 楽天ブログ(Blog)

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/13
    (某所(画像掲示板系)から経由 タイトルがアレだが
  • http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000005283

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/13
    (この話はオマニーの方が強い?
  • イミフwwwうはwwwwおkwwww 1文字違いで最悪な内容になる本

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/13
    我々は猫である 弱輩は猫である 
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:PC初心者が必ずやらかす行動

    電子レンジやTVのリモコンですらも満足に扱えない知人がパソコンを始めました。 このようなPC超初心者が必ずやらかす行動(醜態?)の数々を挙げてください。 例1:「インターネットができない!!」と騒いだのはいいが、よく見たらLANケーブルが抜けていた。 例2:CDやDVDのレーベル面を上下反対にして挿入する。 例3:画面に指をつけて、指紋でベッタベタにする。 例4:かな漢字変換のやり方がわかんないからサーチエンジンで半角で文字を入力してEnterキーを 押したらまるっきり結果が出てこないのを見て「何で出てこないんだよ!!」と騒ぐ。 なお、私の知人は全てやらかしましたorz

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/13
    (関係ないが,初心者に限って壁紙を変えたがる
  • 安倍首相、宮本巡査部長の弔問で名前を「ミヤケ」と繰り返し間違える失態…「弔問は急きょだが、締まらない結末になった」と日刊スポーツ : 痛いニュース(ノ∀`)

    安倍首相、宮巡査部長の弔問で名前を「ミヤケ」と繰り返し間違える失態…「弔問は急きょだが、締まらない結末になった」と日刊スポーツ 1 名前:春デブリφ ★ 投稿日:2007/02/13(火) 12:32:36 ID:???0 ★女性救助の警官死亡 今月6日、東京都板橋区の東武東上線で線路内に入った女性(39)を救出しようとして電車にはねられ、意識不明の重体になっていた警視庁板橋署常盤台交番の宮邦彦巡査部長(53)が12日午後、都内の病院で死亡した。 (中略) 夜には安倍晋三首相(52)と伊藤哲朗警視総監(58)が弔問のため、板橋署を訪れた。 安倍首相は、講堂に設けられた祭壇の遺影に手を合わせ、宮巡査部長の長男に「お父さんを見習って頑張ってください」と声を掛けた。 弔問後、首相は、同署玄関前で報道陣の代表取材に応じた。その際、宮巡査部長の名前を「ミヤケ」と繰り返し間違える失態を演じた。

    安倍首相、宮本巡査部長の弔問で名前を「ミヤケ」と繰り返し間違える失態…「弔問は急きょだが、締まらない結末になった」と日刊スポーツ : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 痛いニュース(ノ∀`):【漫画家】 江川達也さん「久米田は批判だけしか能のないクズ」

    漫画家】 江川達也さん「久米田は批判だけしか能のないクズ」 1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/02/12(月) 20:14:13 ID:yhQtJE1v0 ?BRZ ●江川達也 ・クイズファクトリーという番組内で、 「批判だけしていて自分の力が無い漫画家」 「その顔の醜さゆえにメディアに出ることが無い漫画家」 を5名ずつ挙げている。 江川 達也(えがわ たつや、1961年3月8日 - )は、日の男性漫画家、テレビタレント。 愛知県名古屋市出身、愛知教育大学教育学部卒。血液型はA型。既婚で子持ち。 代表作に『まじかる☆タルるートくん』、『東京大学物語』など。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E9%81%94%E4%B9%9F ●久米田康治 ・クイズファクトリーでの江川達也の評価で、 「批判だけしていて自

    痛いニュース(ノ∀`):【漫画家】 江川達也さん「久米田は批判だけしか能のないクズ」
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/13
    "「その顔の醜さゆえにメディアに出ることが無い漫画家」"最高のギャグ
  • 404 Blog Not Found:Noblesse Obligeは違憲Death!

    2007年02月11日23:30 カテゴリTaxpayer Noblesse Obligeは違憲Death! これって一歩間違えば品格のオッサンと同じという心の声はとりあえず無視し、Nobles[sic] Obligeが日にないというのも仮に同意した上で、その理由を考えてみました。 On Off and Beyond: 日はエラくもないが卑下したもんでもない 私はこの理由を、日には「Noblesse Oblige」という概念がない(もしくは忘れられてしまった)からでは、と思うのでした。その理由は、ここにあります。 日国憲法 - 第3章 国民の権利及び義務 第27条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。 第30条 国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。 え?なんでこれが Noblesse Oblige が日にない理由になるかって? 今から説明します。 「ふつう

    404 Blog Not Found:Noblesse Obligeは違憲Death!
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/13
    つまりノーブレスがオブリージュなわけですね(意味不明なこと書くな
  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-18 16:12 日人も外国に憧れたりするの? 中国人の目に映る日人の姿とは・・・ 中国のQ&Aサイトにこのほど、「日人は外国に対してどのような見方を持っているのか」と問いかけるスレッドが立ち上げられ、中国人ネットユーザーから様々な意見が寄せ・・・・

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/13
    ブーーーーーーーーーッ
  • 書評 - 学者のウソ : 404 Blog Not Found

    2007年03月12日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 書評 - 学者のウソ 初掲載2007.02.11; 追記あり 書のタイトルは間違っている。 学者のウソ 掛谷英紀 書の当のタイトルは、「学者のウソとマコト」である。 献に感謝すると同時に、このタイトルのまま書を上梓してしまった関係者に猛省を促す。 書「学者のウソ」のウソは、最近とみに増えた「ウソ」とは一線を画している。これらの「ウソ」はいずれもウソの鑑定、ウソの告発、そしてウソの批判に終止しているが、書は違う。書は「ウソまみれのこの世界に、どうやってマコトをもたらすか」を正面から気で提案したである。 目次 序章 第1章 学者のウソ 住基ネットワークのウソ ゆとり教育のウソ ダム論争のウソ 理系学者のウソ 文系学者の大ウソ ウソが生まれる背景 第2章 来の学問 自然科学の方法論 自然科学の困難 文系学

    書評 - 学者のウソ : 404 Blog Not Found
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/13
    (言論保障協会(?)ってのがなんか気になる
  • 404 Blog Not Found:書評 - なぜ勉強するのか?

    2007年02月13日03:00 カテゴリ書評/画評/品評 書評 - なぜ勉強するのか? 書のタイトルは、これで正しい。 なぜ勉強するのか? 鈴木光司 常々「学習」を「勉強」と呼ぶなと言っている私が、なぜこののタイトルは正しいと言っているのか? その理由は、この設問の答えにある。 p.40 だから、もし子どもに「なぜ勉強しなければならないの?」と訊かれたら、親は「社会をよりよくするためだ」と自身をもって答えなければなりません。 この台詞は、勉めて強いることなしには出て来ない。もしこの台詞を勉めることも強いることもなしに出したのだとしたら、そいつは掛け値なしの馬鹿だ。 しかしこれは、勉めて強いてでも、誰かが言わなければならない言葉なのだ。 目次 第1章 すべてに通じる理解力、想像力、表現力 第2章 明晰に、論理的に、分析的に 第3章 正しい学習法 第4章 世界に通用する論理 第5章 未来

    404 Blog Not Found:書評 - なぜ勉強するのか?
  • トトロのさつきとめいが幽霊:【2ch】ニュース速報アワーズ

    1 :名無シネマさん :2006/11/14(火) 20:22:06 ID:vMphG5co って友達が言ってたんだケドホントかな!?デマかな?? 当だとしたらホラー映画になっちまうじゃないか 6 :名無シネマさん :2006/11/15(水) 00:15:19 ID:UMZDBDtt たまにめいちゃんの陰がなくなるとか お父さんがうつろな目をするのがヒントだとか あそこに引っ越したのは子供が死んじゃったからとかいろいろあるらしい。 友達友達が昔ジブリに問い合わせたらよくわかりましたねって言われたってww 8 :名無シネマさん :2006/11/15(水) 00:43:28 ID:cHe5d3oY >>1が幽霊だってほんとですか? 9 :名無シネマさん :2006/11/15(水) 01:34:33 ID:F+vfE66h あの田舎の村が、あの世なんだよね 死んだ姉妹がお父さんお母さ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/13
    (みてないからさっぱりわからんが一応
  • 革命的非モテ同盟 - 革命的非モテ同盟が2・11バレンタイン粉砕デモで歴史的大成功

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/13
    (だからなんでサンクリの日にやるんだと
  • 亀有信用金庫|レインボーかつしかのバスラッピング広告

    亀有信用金庫の夢叶ギャラリーについてです。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/13
    ハァハァ(「どきどきVAMPIRE」まだ連載してるのかの
  • くるさりんど - 取説を読むような奴はモテない

    昨日、取説を読もうとしない人たちというのは存在している。読めよと書いたわけですが、どうも私はそういいながら、今日の表題のように思えるわけです。取説を読むような奴はモテない、ね。 なんとなくそんな気がしない? まず、壊したらどうしよう、なんて心配性なところが、ちっちゃい。 次に、悩んでるぐらいなら読んだ方が早いな、という計算をしてしまうところが、ちっちゃい。 さらに、他人に頼っちゃえばいいじゃん、という勢いが足りないわけですよ。手間をかけさせるのは悪いから、なんて他人を思いやる気持ちが、ちっちゃい。 自力で解決しようなんて人間は、既に、孤独に強いんだよ。 例えば私なんかは完全にそうなんですが、暇な時間、というものに滅法強い。いくらでも引き篭もれる。やCDやDVDやネットがあれば、かなりの時間を孤独に耐えられる耐性を持っている。 大好きな人に逢いたい、とか話がしたい、というのはありますが、人

    くるさりんど - 取説を読むような奴はモテない
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/13
    (つまりモテるにはバカになれってことか?あほらしい(ネタなんだろうが
  • くるさりんど - 説明書を読まない人たち

    私は目が不自由で、矯正しないことにはまともに物を見ることが出来ないため、コンタクトレンズとメガネを併用しています。 コンタクトレンズはソフトコンタクトで、ソフトはハードよりもメンテナンスが面倒でして、私はメンテナンスに、コンセプトワンステップというのを使っています。 これは、まず容器に過酸化水素と時限性で効果を発揮する中和剤を入れ、そこにコンタクトレンズを入れます。過酸化水素水でコンタクトレンズが消毒され、消毒が終わった後で、時限性の中和剤が勝手に中和をしてくれるので、翌朝にはコンタクトレンズを目に入れるだけ、という塩梅です。 しっかり中和をしておかないと、過酸化水素は目に入ると非常に痛いので、中和錠の入れ忘れや中和前の装着は、文字通りの泣きをみることになるので注意。しかし、中和剤にはピンクの色素が入っているので、液体がピンクになっていれば、中和終了の合図ですから安心です。 ここに出てくる

    くるさりんど - 説明書を読まない人たち
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/13
    (説明書を読まないやつの問題
  • [news] 「PS3はスキップして下さい」 EAの開発者は語る――海外 - ゲーマーホリック

    SCEから発売の「プレイステーション3(PS3)」、任天堂から発売の「Wii」、マイクロソフトから発売の「Xbox 360」と、次世代家庭用ゲーム機3種が出揃いましたが、3機種も出ているとどれを買えばいいのか迷う人も多いはず。そんな中、海外大手ゲームメーカー Electronic ArtsのAndrew Garrett氏は以下のようにコメントをしています。 しかしこれは海外の開発者の意見であり、日とは市場・状況などが違うことを考慮して下さい。 「昨年の時点での予測は、ソニーが次世代ゲーム戦争に勝って、PS3が優位なゲーム機になるだろうというものでした。PS2がまさしくそうであったように。 しかし今はそうではありません。Wiiのとても力強い演技に対し、PS3のなさけない演技は、皆の期待をころっと変えてしまいました。たった今は、Xbox 360が次世代機ではトップに立ち、ソニーと任天堂が2

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/13
    (原文未確認)PS3死亡フラグか
  • 純愛人妻日記 ブロガーとしてとても残念なこと

    以前、私はこのような記事を書きました。   2006/10/06(金) 私に似ているアノ人は  この時、私は自分のプライド・・というか、ブロガーとしてのプライドが前面に出てしまい、かなりオチョケて書いてしまいましたが、私はずっと心を痛めてきました。  ここで出てくる、しるえっと どっと ほーりーさん(http://silhouetteholly.blog39.fc2.com)は、私が以前書いた記事をマネて記事を書き、沢山のアドセンスをブログ中に並べ、今も平然と毎日ブログを書いています。  今回、またこのようなことを書こうと思った経緯といたしましては、あるSBMサービスで私からの意思表示をしたのですが、恐らくそれに対する答えだと思しき記事を見つけたからです。  http://silhouetteholly.blog39.fc2.com/blog-entry-770.html#more  ht

  • http://synklab.net/niya/

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/13
    (やっぱ動いてないとおもんないか
  • http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000005138

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/13
    ( ・(ェ)・)っ[チラシの裏]
  • バレンタイン粉砕ビラ 「恋愛資本主義を打倒せよ!」 - アキバBlog

    昨年(2006年)のクリスマスイブに、秋葉原でクリスマス爆砕大衆行動を行った革命的非モテ同盟が、バレンタインデーを目前に控えた2月11日に、バレンタイン粉砕を呼びかけるビラを秋葉原駅前・アキバの行者天国で『バレンタインに反対しています』、『バレンタイン反対の活動をしています』などを言いながら配っていた。 秋葉原のビラ配りの前には、渋谷でバレンタイン粉砕デモを実施したそうで、秋葉原で配っていた『バレンタイ粉砕』のチラシを見た人は、『いいねコレ』や、チラシを見て爆笑する姿があり、『萌革』のヘルメットをみて『おもしろそう、貰ってこうよう』といっていた男性2人組が、ビラを受け取ると爆笑していた。 革命的非モテ同盟が秋葉原駅前・中央通りで配布したビラは、『バレンタイン粉砕デモで恋愛主義を打倒せよ!』『恋愛ブルジョワの反動的攻勢を激烈な大衆的闘争へ転嫁せよ!』を呼びかけるもので、『反動的カップル集

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/13
    (しかし…
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 結局 Firefox≧Opera>>>>>>>>>>>>>Sleipnir>IE なわけだが

    結局 Firefox≧Opera>>>>>>>>>>>>>Sleipnir>IE なわけだが :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1:番組の途中ですが名無しです 2007/02/12(月) 15:37:25 ID:dalzEvtC0 IE 6のDoS脆弱性、コード実行の可能性も 1月に報告されたMicrosoftのInternet Explorer(IE)のDoSの脆弱性について、DoS状態に陥るだけでなく、リモートでコードを実行できてしまう可能性もあるとSANS Internet Storm Centerが2月6日、サイトで指摘した。 US-CERTの脆弱性リスト「CVE-2007-0099」によると、この脆弱性はIE 6のmsxml3モジュールに存在する。多数のネスト化されたIFRAMEタグを組み込み、細工を施したXML文書によってDoSが誘発され、ア

  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/13
    "繰り返しますが、オウム真理教事件を遠い過去にしてはいけない"
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: やっぱりWiiは飽きが早い?調査で中古市場に流れてるWiiは10台以上、PS3は一台という結果に。

    やっぱりWiiは飽きが早い?調査で中古市場に流れてるWiiは10台以上、PS3は一台という結果に。 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1:匿名係長(゚Д゚)ゴルァ! ◆lKGK9CeDA2 2007/02/12(月) 18:32:39 WiiもPS3も購入した知人の大部分は皆、口を揃えてWiiは最初は面白いが、すぐ飽きたと言います。子供が居る家庭でのウケは良いようですが、それでもその親はこの価格でも価値相応か高額だったと話しますし、その子供も2週間程度でWiiに触れなくなりPS2ばかりプレイしている模様です。最も今は選べるソフトが少ないのも原因の一つでしょうけど、飽きる一番の原因はそれぞれのソフトがWiiというハードを活かしたものである以上、似たものに感じてしまう事でしょうね。 Wiiの動向はPS3共に購入した私としては非常に気になるので中古も扱う店を2

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/13
    (そりゃPS3がうれてな(略