「貧困化」という言葉に悪意を感じてしまうんだけど。 http://www.asahi.com/national/update/0816/TKY200808160290.html 若者の余暇の過ごし方が「貧困化」していることが、社会経済生産性本部の08年版「レジャー白書」で分かった。余暇の楽しみ方の種類が、10代は10年間で3割近く減った。生産性本部は、将来のレジャー産業の市場規模を縮小させる可能性があると指摘している。 http://www.asahi.com/national/update/0816/TKY200808160290.html お約束のように「痛いニュース」ではフルボッコ。 痛いニュース(ノ∀`) : 10〜30代の若者、遊びが「貧困化」。携帯、ネット、ゲームに時間使う若者増加 …レジャーにも「格差」が - ライブドアブログ 朝日発の伝統芸能の味わい。 とはいえ、内容が気に
2次元しか興味ない男子って何なの?????????? 1 名前:VIPがお送りします。:2007/10/24(水) 18:38:36.75 ID:PkqznM+Q0 ノートとかにもキモイ女の子の絵を描いて気持ち悪い。 だから女子とつきあえないんだよ 4 名前:VIPがお送りします。:2007/10/24(水) 18:39:03.45 ID:vGZmeH8l0 付き合えなくていいもん! 6 名前:VIPがお送りします。:2007/10/24(水) 18:39:26.29 ID:cXxDP4XX0 違うぞ 付き合えないから次元落ちするんだ 15 名前:VIPがお送りします。:2007/10/24(水) 18:40:58.35 ID:PkqznM+Q0 >>6 ああそうかぁー!納得! 10 名前:VIPがお送りします。:2007/10/24(水) 18:40:08.23 ID:YaOq+m9
【諸連絡・雑記】 今週は月刊誌・増刊の更新予定も無いし、ガンガンONLINEの感想でも書こうかな。 申し訳ないながら、火曜日が突発的に何も出来ない状況に置かれたので今週の「PSYREN」感想は丸ごと土曜日延期です。 忙しくなるのは火曜日だけなので、水曜日以降のサンデーその他には影響無し。…という事ですので、ご了承願います。 縮小期間も終わったのでいざ積み漫画崩し……と、その前に長らく行けてなかった少し遠い本屋へ。 まあいつものように「マテパ」難民ですよ、ええ。「清杉」「バンブー」の単行本で宣伝してるんだからもっと刷ってても良いのに…。 あと、発売を知らなかったので田村由美先生の短編集は嬉しい収穫に。これから読みます。 月刊誌・増刊感想予定 サンデー超&サンデーR:11〜13日、ガンガン:18〜20日、アフタ:25〜27日。 9月の苦しさに比べれば10月はのんび
【諸連絡・雑記】 申し訳ないながら、火曜日が突発的に何も出来ない状況に置かれたので今週の「PSYREN」感想は丸ごと土曜日延期です。 忙しくなるのは火曜日だけなので、水曜日以降のサンデーその他には影響無し。…という事ですので、ご了承願います。 縮小期間も終わったのでいざ積み漫画崩し……と、その前に長らく行けてなかった少し遠い本屋へ。 まあいつものように「マテパ」難民ですよ、ええ。「清杉」「バンブー」の単行本で宣伝してるんだからもっと刷ってても良いのに…。 あと、発売を知らなかったので田村由美先生の短編集は嬉しい収穫に。これから読みます。 月刊誌・増刊感想予定 サンデー超&サンデーR:11〜13日、ガンガン:18〜20日、アフタ:25〜27日。 9月の苦しさに比べれば10月はのんびり出来る感じかなー。アフタヌーンの更新が発売日直後なのだけがキツい。 サンデー増刊
mixi経由でことの顛末を知りました。そんな話題が出ているとはつゆ知らず…。なんとなく、自分たちの同人誌がコトの槍玉に挙がっている気がしましたので、オレ個人の意見を捻出しておきます。これで「お前はちげーよ!(笑)」とか言われたら、すっごく恥ずかしいなあ…。 誰の為のウェブサイト?誰の為の同人誌?(マイペイサジコル) 追加投稿の「誰の為のウェブサイト?誰の為の同人誌?」のご意見に対しても含めて、ざっくりとオレの考えを述べていきます。 『週刊少年打ち切りジャンプ』の読者対象 最初にお断りすると、『週刊少年打ち切りジャンプ』の想定購読者は、「ジャンプファン」です。即売会に足を運ばれるすべての参加者のうち、「ジャンプファン」かつ「あの打ち切りマンガが載っている同人誌が欲しい!」という方がターゲットです。 ですので、本件の大前提となっている『ウェブサイト読者に向けた同人誌』とは、あまりにも差異があり
★駅弁更新情報 2022年8月13日 駅弁画像リスト6617種類。 ★トップページを肥前山口駅「ムツゴロウちらし寿し」に更新。 ☆エイ出版「駅弁読本~美味しく学べる駅弁の歴史・風土・楽しみ~」が2011年8月10日発売。 ☆けやき出版「駅弁掛け紙ものがたり~古今東西 日本を味わう旅」、好評発売中。 右上のリンクから説明ページへ入れます。 ★「駅弁の小窓」は駅弁趣味歴半世紀の「上ちゃん」が管理しています。 ★高知駅「特急南風50周年記念弁当」追加。 ★東海道新幹線「のぞみ30周年東海道新幹線弁当」、松江駅「特急やくも50周年記念かに寿し」を追加。 ★伊東駅「ありがとう185系謹製弁当」を追加。 ★和歌山駅「ありが鯛 おめで鯛 鯛弁当」、三島駅「韮山反射炉弁当」、丸亀駅「骨付鳥弁当」、稚内駅「稚内セレクト弁当」、天橋立駅「天橋立 丹後の笹寿し さっさ」追加。 ★駅弁行脚に「
「こんなお化けサイトになるとは思っていなかった」――「発言小町」運営に長く関わってきた読売新聞グループ本社社長室知的財産担当の川内友明さんは言う。 発言小町は、YOMIURI ONLINE(YOL)内の女性向けサイト「大手小町」内にある掲示板コーナー。質問や相談を匿名で投稿したり、投稿に対してレスを付けたりすることができる。 投稿は、ちょっとした質問から恋愛相談や嫁姑の悩み、子育ての悩み、日ごろの愚痴など多種多様だ。「麦茶に何を入れますか?」「夫が本気の不倫……私はやり直したい」「何を作っても美味しいと言わない義理の両親」――匿名で投稿される質問や悩みごとに、匿名の読者から回答が寄せられる。 すべての投稿を編集部でチェック。誹謗中傷や読者を傷つけるような投稿は掲載を拒否したり、編集してから掲載する。1日の投稿数は約3000件。ページビュー(PV)は非公開だが、月間1億PVという大手小町の大
この世の中には、コミケに行くという人をみるだけで「リアルが充実してて羨ましいな」と思ってしまう僕みたいなモンもおるわけですよ。 そしておそらくそのように思う人は皆が思うよりも数多くいて、その中の一部が極希にトンでもない事件を起こしたりするんです。 「加藤君はオタクではない」という論は食傷するほど目にしますけど、僕から言わせりゃそいつは正確さを欠いている。 彼は確かにオタクではないが、言うなれば「オタクのなりそこない」であり、「オタク未満」と言うのが正しい。 人を「オタクorオタク以外」で分類する紋切り型の分析で、加藤君の立ち位置を推し量ることなんかできやしませんよ。 彼を理解するためには、まず、二次元にも三次元にも愛を見つけることができない「オタク未満」という軸を加えることから始めていかなきゃなりません。 世間では「あのような事件を繰り返さぬために」と様々な事が語られていますが、真に語られ
NHKが16日に中継し、吉田沙保里(25)が金メダルを獲得した北京五輪レスリング女子55キロ級の中継で、お笑い芸人・江頭2:50(43)が瞬間最高視聴率32・8%(関東地区)を記録した。吉田が表彰式を終えて場内を歩いた際、観客席で金色の全身タイツに身を包み踊っている江頭の上半身が大写しに。この瞬間を含む午後7時1分が32・8%(関東地区)で瞬間最高となった。 江頭は、4月に吉田が聖火ランナーを務めた際に沿道で応援。吉田に「手を振ってもらえた」と喜び、7月には女子レスリングチームの練習場に、アポイントなしで出かけ激励した。所属の大川興業は「女子マラソンも、何かやるつもりだったようですが、状況が許さなかったようです。今後は男子レスリングか男子マラソンの応援で期待できますね」。
いま、『スカイ・クロラ』の感想文を書いている。この作品、ここ最近見た映画のなかでは抜群におもしろかったし、過去の押井作品のなかでもいちばん好きなんだけれど、いくつか気になる点もあった。 そのひとつがタバコ。とにかくやたらとタバコを吸う場面が登場する映画なのである。その意味は物語を見ていれば追々わかってくるのだが、この健康ブームの時代、大丈夫なのか? そう思い、映画館から帰ってから「スカイ・クロラ タバコ」で検索してみた。案の定、文句をつけているひとたちが見つかった。日本禁煙学会がプロダクションI.Gに質問状を送っているのだ(pdfファイル注意)。 http://www.nosmoke55.jp/action/0808skycrawlers.pdf ぼく、この手の公開質問状というもの自体気に食わないんだけれど、この場合は内容も問題含みだと思う。というのも、ほとんど映画の内容を理解しているとは
お絵描き掲示板で使用されている Java アプレットの 「PaintBBS」 「しぃペインター」「pooアプレット(旧バージョン)」 をローカルで実行し、ファイルを保存します。 このソフトは自身が簡単な HTTP サーバの処理を行っているため、別途ローカルサーバや Perl を用意する必要はありません。 普通のお絵描きソフトに近い感覚でファイルを読み書きできます。 アニメーションファイル (PCH、SPCH) にはレイヤやアンドゥ情報も保存されるため、続きから描く場合にアニメーションファイルを読み込めば完全に保存時の状態から続きを描くことができます。 投稿後にファイル名を指定できます 保存時に画像形式を選択できます (BMP / JPEG / PNG / GIF) 保存時にサムネイル画像も作成できます 投稿後も続けて絵を描くことができ、途中保存が簡単にできます PCHViewer
1 名前:VIP774 投稿日:2008/08/18(月) 18:24:40.35 ID:LN0hG+O40 ヾヽヽ (,, ・∀・)一羽でチュン ミ_ノ ″″ 2 名前:VIP774 投稿日:2008/08/18(月) 18:25:32.89 ID:LN0hG+O40 ヾヽヽ ヾヽヽ (,, ・∀・) (,, ・∀・) ニ羽でもチュン ミ_ノ ミ_ノ ″″ ″″ 3 名前:VIP774 投稿日:2008/08/18(月) 18:26:04.78 ID:LN0hG+O40 ヾヽヽ ヾヽヽ ヾヽヽ (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) 3羽そろえば ミ_ノ ミ_ノ ミ_ノ ″″ ″″ ″″ 4 名前:VIP774 投稿日:2008/08/18(月) 18:26:35.43 ID:LN0hG+O40 _,,,..-、
# なんだか「親にむりやりコスプレさせられている可哀そうな女の子」という方向のコメントが多いので、 # 本来触れたかった方面(最近の日本文化が海外でどのように見られているか?)の方に振ってみます。 VOCALOIDコンテンツといえば、やはり筆頭はniconico動画だと思いますが、優れたコンテンツはYoutubeにも転載(?)されるので、そこそこ海外の人の目にも入っているようです。 が、Youtubeでは「これ好き」「素晴らしい」「mp3くれ」といった単純なコメントでの反応が多く、nico動のような「生の」反応まではなかなか見ることができません。 最近は、nico動が日本語以外の言語での展開を始めているので、ようやく海外の反応が見やすくなるかな?と期待している段階です。 個人的に特に注目しているのは、VOCALOIDでクラシックにチャレンジしている作品、いわゆるボカロクラシカ。 ボカロクラ
お披露目された「平城遷都1300年祭」の公式キャラクター「せんとくん」=19日午前、奈良市の奈良県文化会館 平成22年に奈良県で開催される平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター「せんとくん」の着ぐるみが完成し、同祭開催500日前に当たる19日、奈良市内で初披露された。 体高1・65メートルで、当初「気持ち悪い」と悪評もあった角は、左右の先端の幅が0・8メートル。同祭を主催する事業協会が、約80万円をかけて製作した。 この日は、デビューに合わせて考えてきたという「合掌」などの決めポーズも得意げに披露したが、リアルサイズのせんとくんにはどこか不気味な迫力も。 ただ、抜群の知名度を生かし、イベントなどへの出演依頼は、今月30日に関西国際空港で開かれる「スターライト☆りんくう☆関空2008」をはじめ県内外から殺到。同協会は「ミッキーマウスと同様、せんとくんは世界でただ1人だけ」と“スターぶり
AA(アスキーアート)な日記です。自作AA(改変含む)の保管、面白かったAAの紹介、その他書きたいことを適当に。 482:◆ZI02Bn.fPo:2006/09/24(日) 02:41:04 ID:n8l3qYCN0 ,,,,,,,,:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:,,,,,、 (:;:(;;゚;;);:;:;:(;;゚;;):;:;(;;゚;;);:;:;ゝ γ´;:;:;:;:;:;:;゙:;:;:;ゝ::;:;:;:;:ゞ;:(;;゚;;);:゙;) r;:;:;:;:;:;(;;゚;;);ζ:;丿:;ヽ:;;:;ノ:;..ゝ;:;:;ノ;ゝ ゝ:;:;:;∫:;:;:゙:;:;;(;;゚;;):゙:;;(;;゚;;);:;:;:;(;;゚;;)::゙;);:;ゝ (:;:;:;:;:;(;;゚;;):;:;:;:;:;:;ゝ:;:(;;゚;;);:;:;:;:;:;
20 苹果牛仔(東京都)2008/08/08(金) 00:24:19.66 ID:9trASIh40 ?PLT(12321)
前回の記事で「ストリートビューで誰が得するんだよ!教えて!」と言ったのにまともな回答が来ませんでした。 池田信夫先生はこの記事のコメント欄で[Googleストリートビューに関して]出てくる話も、住基ネットのときと同じ。「気持ち悪い」って? そんなこといえば、私の個人情報が130万件も入ってるグーグルのほうがよほど気持ち悪い。だからって検索エンジンを廃止しろという人はいないだろ。なぜかわかる? メリットのほうがはるかに大きいからだよ。自分たちに都合の悪い話になると、マイナス面だけ強調するのは、JASRACなどの利権団体とまるで同じ発想だ。VTRもP2Pもそうだったように、新しい情報技術には、つねにプラスとマイナスがあるのです。そのマイナス面をつぶそうとしてプラス面までつぶして、日本のウェブが世界から置き去りにされている原因は、こういう程度の低いユーザーにもあるんでしょう。 (強調したのは私)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く