タグ

2015年11月1日のブックマーク (7件)

  • 国連「子どもの売買、児童売春、児童ポルノ」特別報告者の発言に関する誤解について(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■ 特別報告者の来日国連「子どもの売買、児童売春、児童ポルノ」特別報告者のマオド・ド・ブーアブキッキオ氏が来日され、日における、子どもの売買、児童売春、児童ポルノの実情について調査されました。 最近日も時々、こうした専門家が来日するようになりました。 日政府は「どんな国連特別報告者の調査も受け入れます」というオープンな姿勢を鮮明にしており、これはいかなる調査もなかなか受け入れようとしない国(例えば近隣では中国北朝鮮)と対比して、人権問題についても国際的に開かれた国であるということを内外に示すものであり、とてもよいことだと国際社会から評価されています。そして、国際的な専門家が日に来て、調査をし、国際水準に基づく勧告を出してくれることは、日の人権状況をよくするためにも役立つものといえます。 今回はそれが、国連「子どもの売買、児童売春、児童ポルノ」に関する特別報告者だったわけです。

    国連「子どもの売買、児童売春、児童ポルノ」特別報告者の発言に関する誤解について(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 国連の表現規制・堕胎罪廃止勧告は日本のフェミニズム文学の暴走が生み出した双子の鬼子である

    ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton 国連「子どもの売買、児童売春、児童ポルノ」特別報告者の発言に関する誤解についてbylines.news.yahoo.co.jp/itokazuko/2015… 疑惑は↓のツイートなどから生じているのだが、説得力を持つ弁明になっているだろうか。 twitter.com/KazukoIto_Law/… Kazuko Ito 伊藤和子 @KazukoIto_Law 明日、来日中の国連の児童ポルノ・児童買春に関する特別報告者とおあいする予定。この秋葉原の街は未だに、児童ポルノと児童買春にあふれています。警察はなぜあからさまな児童ポルノを野放しにしているのか疑問。国連から厳しい報告書を出してもらうよう、明日はしっかりプレゼンするつもりです♪

    国連の表現規制・堕胎罪廃止勧告は日本のフェミニズム文学の暴走が生み出した双子の鬼子である
  • 「ハロウィン」の次は「プロム」…!?非モテ虐殺システムの輸入におびえる声続出

    CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner まだハロウィン程度だから渋谷のリア充祭りに苦笑いする程度だけど、数年後にネタ切れの広告代理店がアメリカ最凶の非モテ虐殺システム「プロム」を輸入して「高校の卒業式にはダンスパーティーに異性の同級生を誘うのが人間としての合格テスト」みたいな野蛮な風習が喧伝された時が当の地獄なのれす リンク Wikipedia プロム プロム(英: Prom)とは、プロムナード(米:promenade、舞踏会)の略称で、アメリカやカナダの高校で学年の最後に開かれるフォーマルなダンスパーティーのことである。 高校最後の学年(日の高3に該当)に開かれるものをシニア・プロム(Senior prom)、最後から2番目の学年(日の高2に該当)に開かれるものをジュニア・プロム(Junior prom)という。特に卒業時に開かれるプロムはアメリカやカナダの高校生にとって

    「ハロウィン」の次は「プロム」…!?非モテ虐殺システムの輸入におびえる声続出
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2015/11/01
    なにが「人間としての合格テスト」か(C4Dの戯言にまともにつきあってはいかん
  • 城プロのドメイン失効に対する反応(続報あり)

    旧題:『お願い、死なないで城プロ! あんたが今ここで倒れたら、秋に再開する約束はどうなっちゃうの? プレイヤーはまだ残ってる。ここを耐えれば、覇権を取れるんだから! 次回「城プロ、ドメイン失効」 城プロ陣『リニューアルの情報につきましては近日中に公開予定となります。』 城プロは死んでなかった http://togetter.com/li/894283

    城プロのドメイン失効に対する反応(続報あり)
  • 国産ワインのラベルを見くらべてみるとおもしろい:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか こんにちは、マルコです。 前回の記事で書いた通り、先日、山梨に行ってきたわけですが、そもそもなぜ山梨なのか。 それは、ワインを飲むためです。 「似合わねー」と言われそうですが、僕はお酒の中でワインが一番好きでして、普段は海外のワインを飲んでおります。 皆さんもワインというと、フランスやイタリアといったイメージが強いのではないでしょうか。 しかし、

    国産ワインのラベルを見くらべてみるとおもしろい:カフェオレ・ライター
  • 彡(゚)(゚)で学ぶ鉄道事故 : ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん@おーぷん :2015/11/01(日)00:26:01 ID:ERo 事例1 彡(゚)(゚)「今日は待ちに待った鉄道開業日や!」 彡(゚)(゚)「お、ワイと同じ招待客の原住民やんけ!線路渡って直接挨拶したろ!」 機関車「よろしくニキーwwwww」 彡()()「あっ…」 1830年9月15日、イギリス・イングランド北西部ランカシャーの パークサイド駅で、リバプール&マンチェスター鉄道の開業当日、 招待客の代議士ウィリアム・ハスキソンが、同じく招待客だった 初代ウェリントン公爵アーサー・ウェルズリーに挨拶をしようと 線路を横断しようとしたところ、機関車ロケット号に轢かれて死亡。 史上初の鉄道死亡事故。 2 :名無しさん@おーぷん :2015/11/01(日)00:30:35 ID:ERo 事例2 (阪急電車車内にて) 彡(゚)(゚)「あかん、ブレーキ壊れてもうた!このままやと

    彡(゚)(゚)で学ぶ鉄道事故 : ゴールデンタイムズ
  • JRPGって、もはやRPGじゃないと思うの。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-11-01 JRPGって、もはやRPGじゃないと思うの。 ゲーム ゲーム業界 Tweet ある開発者の声。 otapol.jp 先日、上記の記事を読んだ。 10月29日に発売された、バンダイナムコゲームスのハンティングアクションゲームGOD EATER RESURRECTION」のプロデューサーが、「NYコミコン2015」のパネルセッションに登場して、JRPGと欧米のRPGの違いについて述べたという内容だ。 自由な選択ができる欧米のRPGと違い、日RPGが制約の多い昔ながらのターンベースやレベル性の育成要素のものなのは何故か。それは、日のユーザーの多くが同じ結果を求める趣向性があるためではないか…と語ったという。 上記の記事では、ユーザーの声として「それは違うのではないか?」という主張があるとしている。 そもそも、自由度とは何なのか、自由度が高い事がゲームの面白さを担保す

    JRPGって、もはやRPGじゃないと思うの。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2015/11/01
    (前から思っているのだが JRPGターン制がだめってじゃあ海外のRPGはどうなってんのよ(リアルタイムアクション?