タグ

2017年7月3日のブックマーク (5件)

  • 日本で生まれ育った黒人ハーフが日本のイジメを語る。その2(海外の反応)

    で生まれ育った黒人ハーフが日のイジメを語る。その1 の続き。 日関連の話題やハーフの人の経験談を扱うYoutubeチャンネルMax D. Capoより。この記事はJoe Oliverさんとのインタビューのパート3です。パート2は主に地元の不良と交渉し自分に手を出さない約束をさせたこと、アメリカに住む父親と再開したことについて話しています。パート3はどの様なイジメにあったかを具体的に語っていますのでそちらを優先しました。パート2は次回です。動画には字幕はありませんが所々日語で会話しています。 Max 皆さんこんにちわ、今回もまた友人のJoe Oliverにお話を聞きたいと思います。前回お届けしたビデオを気に入っていただけたようで嬉しいです、きっとJoeがいい男であり、またその話もいい話だったからでしょう。 結構コメントがいっぱい入ってきたね。 Joe(黒人ハーフ) そうだね、色んな

    日本で生まれ育った黒人ハーフが日本のイジメを語る。その2(海外の反応)
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2017/07/03
    嘘   松       (いくら横須賀でもこんなひどいいじめがあるかと
  • 絵柄パク

    注意記事は是非や正誤を一概に断定することのできない事象への言及が含まれるため、あくまで事象を取り巻く見解の一つして閲覧することが推奨されます。 記事で述べられている内容がPixivユーザー全てを代表する意見というわけではありません。「事実」として情報ソースを提示している内容以外はあくまで「一つの見方、考え方」に過ぎません。 記事で述べられている内容が全て正しいとは限らず、また何の意見の根拠にもなり得ません。 概要絵柄パクとは先行絵師の画風に似せて絵を描く行為である。 まず大前提として、画風や作風に著作権はない。つまり盗作やトレパクではない限りは、法律上・権利上は画風を真似て描いても何の問題もないのである。 しかし著作権の問題以前に、創作におけるマナー・モラルとして、一人の画風に類似しすぎないよう工夫したほうがよいと考える人もいる。 「絵柄」(画風)というやや曖昧な表現を取り巻く言葉で

    絵柄パク
  • 絵柄パクはいけないことなのか? - ウタチャンホムペ

    うたこさん、はじめまして。うたこさんのファンです。今回相談したいことがあり、送信させていただきます。 私には尊敬する大好きな絵師さんがいます。その人のように絵を描けるようになりたいということもあり、私自身も絵を描いています。 かなりその人から影響を受けている(色の塗り方や構図の取り方)自覚は自分自身にもありましたが、トレースなどを行なっているわけでもないので自分は特に気にしていませんでした。 しかし、先日、フォロワーからあなたの絵は〇〇さん(私の好きな絵師さんの名前)のパクリではないかと指摘されました。 このような指摘をされたことが初めてということもありかなりショックでした。 うたこさん、誰かの絵を理想とし、絵を描いて発表して行くことはそんなに悪いことなのでしょうか??自分が罪悪感で押しつぶされそうです。 先日友人から「あなたのイラストはパクリだ」と言われました。 私には好きな絵師さんがい

    絵柄パクはいけないことなのか? - ウタチャンホムペ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2017/07/03
    みんな田中圭一先生にふれてやってくれ
  • コンビニエンス・リッツパーティー

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:たこ焼きの元祖「ちょぼ焼き」は四角い > 個人サイト むかない安藤 Twitter リッツパーティーはかねてからやってみたいと思っていたのだ。しかしいざやろうと思うとなかなかに悩む。 まずリッツパーティーの会場といえばやはり光あふれる庭先だろう。芝生が青々としていたりするとさらにいい。いわゆるガーデンパーティーというやつである。 しかし残念ながらわが家にはそういった洒落たスペースはない。 パーティーのできそうな庭がないか探していたとき、そういえば前にライター江ノ島くんの家に行ったときに庭を見たことを思い出した(この記事)。 リッツパーティーのためにひとつ君の家の庭を貸してくれないか。お願いすると江ノ島くんはどうぞどうぞと快諾してくれた。持

    コンビニエンス・リッツパーティー
  • 年収が高い人ほど格安スマホを使い、年収が低い人ほど格安スマホを使っていない…という、政府の思惑とは真逆のアンケート結果が出た話。 - クレジットカードの読みもの

    株式会社インターファームというところが2017年5月25日~30日にかけて行ったアンケート調査によると、高所得者ほど格安スマホを使う傾向にあるという面白い結果が出たようです(こちらより引用)。 200万以下:格安スマホ利用率20.54% 201万~600万:利用率26.15% 601万~1,000万:利用率26.60% 1,001万以上:31.25%*1 株式会社インターファームが運営する格安スマホ・格安SIM比較のすまっぴー( https://smappy-if.com/ )では2017年5月25日~2017年5月30日にかけて「節約意識と格安スマホ利用」に関するアンケートを実施いたしました。(中略) 調査名: 節約節約意識に関するアンケート 調査方法: インターネットアンケート 有効回答数: 548 調査期間: 2017年5月25日~2017年5月30日 高所得者ほど節約に敏感: ま

    年収が高い人ほど格安スマホを使い、年収が低い人ほど格安スマホを使っていない…という、政府の思惑とは真逆のアンケート結果が出た話。 - クレジットカードの読みもの
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2017/07/03
    アホか,「スマホなんか使わない」が正解ではないか(月7000円なんて高すぎる