タグ

ブックマーク / www.hsbt.org (5)

  • [Research]今日は発表会1日目, [Webdesign][mixi][UI]ミクシィ、ポータルサイトに参入・競争一段と, [UI][design]デザインをパクパクはいかがなものか? - HsbtDiary(2006-02-08)

    ■ [Research]今日は発表会1日目 10:00から17:20というちょっとした地獄プラン。今日は痛烈にDISったりしていいんでしょうか。 ■ [Webdesign][mixi][UI]ミクシィ、ポータルサイトに参入・競争一段と mixiが3カラムになって、右上にニュース配信が開始。ニュースをクリックすると、ニュースについて言及するためのリンクや、ニュースに関係あるコミュニティが表示されたり、ニュースについて言及した日記の一覧が表示される。つーか、今時3カラムのレイアウトとか時代と逆行してませんかね?情報を詰め込みすぎて、激しく見難いのですが。 そんなわけで、この機能が原因で発生する揉め事を予想。 世間一般的に批判が許されないようなニュースやお涙頂戴系のニュースが流れる そのニュースに対して、「それを公の場で言ったらおしまいだろ」的な内容の日記を書く ウォッチャーが参入して人格攻撃を

    [Research]今日は発表会1日目, [Webdesign][mixi][UI]ミクシィ、ポータルサイトに参入・競争一段と, [UI][design]デザインをパクパクはいかがなものか? - HsbtDiary(2006-02-08)
  • [Net]ネット空間に距離の概念を持ち込まないで欲しい, [Life]今日のお出かけ - HsbtDiary(2006-01-04)

    ■ [Net]ネット空間に距離の概念を持ち込まないで欲しい 日一わかりやすいとまでは言えない「URL晒しがダメな理由」経由。 無断リンクとか直リンクとかディープリンクとか、その辺の話を眺めていると、「道路の標識がどうとか」、「道端で叫んでいる人がどうとか」、「トップページは家の玄関みたいなものだからどうとか」という現実でのたとえを持ち出しているのをよく見かける。ネット上では転送速度や細い回線等の理由によるデータの遅延とかその辺はあるが、基的にAからBまでの距離というような概念が無い。それなのに、何で現実社会における距離という概念を持ち込んで、わかりにくい例えを持ち出してくるんだろう。 個人的には上記のような例えを使って、「ディープリンクは玄関をくぐらないで家に入るようなものである、これは失礼な行為だ」というような論旨の文章は全く説得力が無いと思っている。各種リンクの禁止派は例えにもなっ

    [Net]ネット空間に距離の概念を持ち込まないで欲しい, [Life]今日のお出かけ - HsbtDiary(2006-01-04)
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/01/04
    同感ですが、いくら説得しても無断リンク賛成派で聞く耳をもってくれる人間ってもう殆どなさそうな希ガス
  • [Life]今日の作業, [blog]はてなブックマーク - Lounge Programmers Killer - 開いたブログで他人に言及することが、そんなに許されないことなのか?が面白い - HsbtDiary(2005-12-26)

    ■ [blog]はてなブックマーク - Lounge Programmers Killer - 開いたブログで他人に言及することが、そんなに許されないことなのか?が面白い 感情論の話において、自分の意見なのに「思えない」とか受身にして根拠の無い一般化をしたり、他の人の考えを「〜(な)はず」なんて断定で書くような人と議論するのは不毛だからやめたほうがいいんじゃないのとか思った。テクニックとしてわざとやっているなら、それはそれでいいんだけど、無意識だとしたらなんだかなあという感じ。 というか、元記事のコメント欄で人の名前を間違えたまま直さなかったりしている時点でアレすぎるんだが。

    [Life]今日の作業, [blog]はてなブックマーク - Lounge Programmers Killer - 開いたブログで他人に言及することが、そんなに許されないことなのか?が面白い - HsbtDiary(2005-12-26)
  • HsbtDiary - section_footer.rb更新

    ■ [word][dictionary]「ほめてあげる」は謙譲語ではない むだづかいにっき♂:満足度の高かったゲームのコメント欄経由。 ekkenさんの所に住み着いている粘着君が「ほめてあげるは謙譲語である」と言っているが、そりゃ違う。というか、こういうことを論じるときは少なくても辞書名くらいは明記しないと話にならない。 でだ。googleで「国語辞典」を検索したときにトップに出てくるgoo 辞書に使われている三省堂大辞林を使うことにする。大辞林の「あげる」の項目によると、粘着君は22番目と24番目を都合のいいように組み合わせている。以下意味の部分のみ引用。 (22)(補助動詞) 動詞の連用形に接続助詞「て」の付いた形に付き、主語で表されるサービスの送り手が、他人のためにすることを、送り手の側から表す。 (24)謙譲の意を表す動詞について、その意味を強める。 当たり前だが、「ほめる」という

    HsbtDiary - section_footer.rb更新
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/12/07
    粘着への対処法"otsuneさんのようにマメにマジレスして遊ぶか"φ(-_- )
  • [Server][apache][spam]Videntity.orgからのアクセスがForbidden, [copyright]末次なにがしの盗用問題で騒いでいる連中が見苦しい, [copyright]構図やポーズの著作権, いかんい.. - HsbtDiary(2005-10-20)

    ■ [Server][apache][spam]Videntity.orgからのアクセスがForbidden tDiaryにフィルタ機能が存在しなかった古き時代に設定した、.comや.org(末尾に/がつかない海外ドメイン)からのリファラspamをはじいてのが原因だったみたい。 すでに、tDiaryではそれなりに対策をしているので、設定そのものを取っ払った。 ■ [copyright]末次なにがしの盗用問題で騒いでいる連中が見苦しい マンガ家の描写盗用問題についての私見を読んで。 「当事者同士の間で法的にはグレーだけど、お互い納得していることを、それは法的にはおかしい!とか言い始める人」が「自分たちは正義の活動をしているんだ!」という態度がとても見苦しい。 というかさ、漫画を描くときに全ての構図を0から描いてる人なんているの?少し大きめの屋のイラスト集というかデザイン集のコーナーに行けば

    [Server][apache][spam]Videntity.orgからのアクセスがForbidden, [copyright]末次なにがしの盗用問題で騒いでいる連中が見苦しい, [copyright]構図やポーズの著作権, いかんい.. - HsbtDiary(2005-10-20)
  • 1