タグ

ブックマーク / www.ne.jp (44)

  • ゲーム理論

    ゲーム理論 ゲーム理論の前提 1)各人は、自己の利益を最大化するように、行動する。 2)その際、各人は、合理的に判断して、自己の戦略を決定する。 3)従って、他者(競争相手)のとる戦略を予想して、自己の戦略を立てる。 ゲームの種類 0)ゲームは、協力型と非協力型のゲームに分けられる。(以下の例は、すべて非協力型) 1)最終的に、賭けマージャンのように、参加者の得る利益を合計するとゼロになる「ゼロサム(Zero-Sum)」ゲームと、そうでない(総和がゲームの前と較べて増加もしくは減少する)「非ゼロサム」ゲームがある。 資主義社会は、常に富(利益)が増加する、非ゼロサム型の社会だと考えられてきた。 2)プレイヤーが同時に行動する同時進行型のゲームと、そうでない交互進行型のゲームがある。 囲碁や将棋は交互進行型のゲームなので、先手が有利とか、後手が有利という差が生じる。両者が同時に次の手を指す

  • HTTPセッションメモ(Hishidama's session Memo)

    HTTPはステートレスなプロトコルなので、画面遷移間で一連の処理であることを識別する仕様はHTTPには無い。 が、それでは不便な場面が多々あるので、セッションという仕組みが考案された。 セッションの概要 セッションIDの実装 セッション情報の保持 セッションの概要 一連の処理の開始時(例えばログイン時)に、サーバー側でセッションIDを割り振り、クライアントへ渡す。 (“セッションIDに付随する情報”は、サーバー側で保持する) クライアントがサーバーへ要求を送るときには、割り振られたセッションIDも一緒に送る。 これにより、サーバー側では同一セッションであることを認識できる。 (サーバー側で保持した“セッションIDに付随する情報”が継続して使える) サーバー側としては、異なるセッションIDが来たら、別セッションと認識する。 セッションIDのやりとりの例 クライアント(ユーザー) サーバー

  • ルータとIPアドレス

    さて、今回はルータのお話です。ルータとは一言でいうと、LANとLAN,LANとWAN(広域ネットワーク)などの異なるネットワーク同士を接続する装置です。もちろん接続するという意味は、ハード的に「つなぐ」だけでなく、パケット(データ)を宛先のネットワークまで中継するという機能も含まれます。これをルーティングまたはフォワーディングと呼んでいます。 ■ルータの種類 LANとLANをつなぐルータはローカルルータと呼びます。PPPoE機能などを搭載したブロードバンドルータは、このローカルルータの変種と考えられます。一方、LANとWANをつなぐルータをリモートルータと呼び、みなさんご存知のISDN用のダイアルアップルータはこちらに属します。 ルータの動作はそのネットワークで利用されているプロトコル(通信規約)に依存します。例えばインターネットのTCP/IP、NetWareのIPX/SPX、アップルのA

  • 樋田 和彦

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/04/06
    "「ああ、また不良マンガがはじまったか、絵が下手だなあ」という感想だったんだが、読んでいると面白くて"
  • ロバート・A・ハインライン

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/03/07
    "つまり、本書「宇宙の兵士」が無かったならば、ガンダムも宇宙戦艦ヤマトも無かった訳だ。さすが、Mr.SFと言われたハインラインである。だから、つまらなくても読むべし"(なにげにひどいこといっとる
  • 麺聖のうどんグルメの旅

    そうして香川県内のうどん屋を700軒程べ歩き 『うどんグルメの旅』 なるゲリラをまとめた。このホームページはその抜粋である。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/01/16
    麺聖(恐るべきさぬきうどん 参照)のサイト
  • http://www.ne.jp/asahi/mensei/udon/umen.html

  • カネミ油症新事実 市民のための環境学ガイド

    先週、NHKのクローズアップ現代で、「カネミ油症34年目の新事実」という放送があった。何が新事実なのか、といえば、油症患者の血液を分析して、非常に高濃度のPCDFが検出されたということが新事実ということのようだった。これは、今月の環境で取り上げた。 http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/Week020701.htm#label07241 放送で、「PCDFが真の原因だということは、一般には知られていないが、専門家はかなり前からそれを知っていた」、という国谷さんの言葉があった。これが一般に知られていないとすると大問題だ。もう一度、カネミ油症事件とは何であったか、まだ謎が残る事件ではあるが、分かっている範囲内で記述してみたい。 なお、情報をご提供いただいたS氏に感謝したい。S氏にご紹介いただいた、加藤八千代さんによる文献を主たるソースとし、宮田秀明氏著、岩波新書

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/12/25
    (暗い
  • Aesop's Fables★ろばをかついだ親子★

    「ろばをかついだ親子」 この物語は知っているので、現代版解釈ページへ進む あるところに行商で、遠い地に商品を売りにいく親子が旅をしておりました。 親子は父と小さな息子の二人で荷をかついで、ロバをひいておりました。 ある村に着くと、村の人は言いました。 「あの親子を見てごらん、もったいないよね」 「ほんとうだ、せっかくロバをひいているのに。なぜロバに荷を乗せないのだろう」 「そうすれば楽なのにねえ」 それを聞いた親子は思いました。 「ほほう、まったくそのとおりだ。よし荷物をみんなロバに乗せよう」 そうしてまた次の村に着くと、その村の人は言いました。 「あの親子を見てごらんよ、知恵がないねえ」 「ほんとうだ、荷物をロバに乗せているよ」 「あれではロバがもたないね。乗せるなら小さな子供を乗せるべきだよね」 すると親子は、再び考えました。 「これはまたいいことを聞いた、よしそうしよう」 そうしてま

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/10
    ろばと親子の話(イソップ童話だっけ?
  • ファミコンの周辺機器が大集合! ザ☆周辺機器ズ メインページ

    ゲームは可能性だ! ファミコンは間違いなく日テレビゲーム文化の先駆者であり、最大の功労者である。 宇宙がかつて卵だったように、テレビゲーム文化もまた混沌とした可能性の塊だった。 今から紹介する周辺機器ズは、その可能性が1つ1つ冷えて固まった物体である。 ファミコンのなかでも極端に創造性の高いそれらは、それだけに非常に不安定で、 大半のものはすぐに消滅してしまったが、のちのテレビゲーム文化に与えた影響は、 一つ一つがビッグバン級に大きかったといったも過言ではない・・・ ここはそんな周辺機器ズを創造した、当時の開発者の妥協のないファイトと限りないイマジネーションを、賛美しつつ、 おおいに脱帽しながら、テレビゲーム文化の明日を見つめるページである。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/08/30
    ファミコン時代周辺機器とかわったソフト
  • 忍風カムイ外伝 一番好きだった忍者アニメ

  • 第二次ベビーブーム世代の現在

    preface 今ついに、三十代を迎えた第二次ベビーブーム世代。 われわれが「若者」と呼ばれる時代も、もう終わりを告げつつある。 ― 「若者」と呼ばれる時代 ― どの世代も、この時代をたった一度だけ経験してきた。 そして、たった一度のこの時代に、 ニュー・カルチャー、ニュー・ムーブメントを生み出し、 社会に新風を吹き込んできた。 まず、新文化創造力で特筆すべきは、団塊の世代。 彼らは、「若者」と呼ばれた時代に、 大学紛争・高校学園紛争を引き起こしたのみならず、 都市的ポップカルチャーの種をまき、80年代の潮流を方向付けた また、その後の世代も、 80年代前半に、 小劇団ブーム、DCブランドブーム、ディスコブーム、と、 新たなムーブメントを起こした。 そして、90年前後に高校を卒業した、われわれ第二次ベビーブーム世代。 ― 僕らの世代は、 何一つ新たな文化・ムーブメントを創造しない 類まれな

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/29
    ベビーブーマー(野球選手か)リンク集?
  • 「あれこれ」梵字フォント

    梵字悉曇&αフォント 下の登録名・参考文献の下線部をクリックするとダウンロードできます。 ---------------------------------------------------------------- 【登 録 名】 bonji072.LZH Ver.0.72 【デ ー タ名】 CK梵字悉曇&αフォント 【フォントファイル名】 CKbonji.TTF 【 バイト数 】 体:352,748 Bytes(非圧縮時) 【制 作 者】 鬼頭研祥 【登録年月日】 1999/7/5 【ソフトウェア種別】 転載不可フリーソフトウェア 【 参考文献 】 増訂版『梵字悉曇習字帳』坂井榮信編書 三密堂書店刊 『実習梵字テキスト』種智院大学密教学会編 名著普及会刊 ------------------------------------------------------

  • 上尾事件

    毎日のように首都圏で繰り返される痛勤、いや通勤戦争。日の鉄道ラッシュと言えは世界に類を見ない混雑ぶりで有名である。 日々、満員の車内で足を踏まれ、揉みくちゃにされながらも文句一つ言わずに耐えてきたサラリーマン達。 昭和48年3月13日、遂に彼らが通勤ラッシュに叛旗を翻し、国をも動かす大暴動「上尾事件」を引き起こした。 昭和48年3月13日火曜日の早朝、国鉄(現在のJR)高崎線上尾駅では普段よりも多い約3000人の通勤客でごった返し、東京方面へ向かう上り普通電車を待ちわびていた。 以前より人身事故や車両故障で電車が遅れることが恒常化し、車内は常にすし詰め状態。それに加え、ここ数日は順法闘争による影響で時刻表通りに来た例はなく、混雑を見越して普段より1時間も早く駅に来る乗客が多かった。 そして午前7時20分、定刻より20分遅れで籠原発上野行きの上り普通電車が1番線ホームに滑り込んできた。 し

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/03/09
    上尾事件レポ(?)文章
  • MTUの謎

    「謎シリーズ」第2弾です。今回はMSS(Max Segment Size)に話題を絞ります。申し訳ありませんが、このページは内容が難しくなりますので、中級者を対象としていることをご了承ください。 さて、ブロードバンドルータを使ったPPPoE接続環境では、いくらMTUを変更してもその値が変わらないという現象があります。これについては、「ルータがMTUの上限を設けている」とご説明してきましたが、私としては「なぜ上限を設けるのか?」という疑問がありました。そこで調べて見ると・・・ ■MTUとMSSの関係 それではもう一度この両者の関係を整理してみます。図1はフレッツADSLで採用されている「PPPoE」で、「TCP」の通信をする際の「Ethernetフレーム」です。 図1 MTUは送信時のIPデータグラムであり、PPPoE規格とも言えるRFC2516では、「1492バイト」が最大とされています

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/01/23
    PPPoEではMTUが変更される
  • プルトニウム

    1995年末までに全世界でプルトニウム1,270トンが生産され、兵器用に257トンが残りは民生電力生産の副産物として産まれた。最近の全世界核電力企業の急速な成長により、核反応炉級ウランは、汎用事業に於いて現在のところ年間75トンのペースで生成されている。今まで、汎用のプルトニウムの約210トンが核燃料(及び勿論、軍用プルトニウムも総て)から分離されてきた。再処理により年間約18トンが生産されている(処理に携わっているのは英国、フランス、ロシア、日、及びインドのみ)。 プルトニウムは核兵器以外に、汎用電力源として潜在的な需要がある。現在、日だけがプルトニウムを電力に用いる計画を持っている。プルトニウムは今後数十年間幾つかの理由により、経済的にウランと競争できるようにはならない。核反応炉燃料からプルトニウムを抽出するための再処理コストは、低濃度濃縮ウランの一般の商業コストより高価になる。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/12/20
    (プルトニウムのせいしつ
  • http://www.ne.jp/asahi/darisou/darisou/dq/dq_pafupafu.html

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/12/16
    (IIが調査中ってのは…ファミコン世代じゃないのね
  • 橋本久義 政策研究大学院大学教授

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/10/11
    "http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20071004/136800/" 関連(これほんとに本人のサイトか,なんとゆうセンス… ^o^
  • CRANE BOTTLE'S WEB SITE

    ホームページ移転のお知らせ 「CRANE BOTTLE'S WEB SITE」は下記のアドレスに移転しました。 (全てのコンテンツを「さくらインターネット」のサーバ上に移転・統合しました) お手数をおかけしますが、リンク・ブックマークの変更をお願いします。 移転先URL→http://hybridpark.sakura.ne.jp/ ※5秒後に現在のホームページへジャンプします。 画面が切り替わらない場合はお手数ですが、上記リンクをクリックしてください。

  • モテ問HP表紙

    善良な純潔派市民は性を語ることを拒絶する。 マスコミは広告と一体となり性に関わる強迫観念を煽り商売を続けている。 フェミニズムは「資主義社会」をわざわざ「男社会」と言い換えた後に、資主義社会での「負け組」男を一所懸命叩き、グローバル(アメリカン)・スタンダードの通る道を舗装している。 メンズ・フェミニズムはフェミのタイコを持てば女にモテると勘違いし、「男はダメだ」と熱弁する。もちろん、自分たちだけは「名誉女性」のつもりらしい。 僕らが性・恋愛・コミュニケーションなど、モテに関わる諸問題をショボく冷静に考えてみるには、世の中には有害な情報ばかりが流通しているように見えます。 「モテないことは悪いことなんだろうか?」「独り身は寂しいことなんだろうか?」という素朴な疑問から「モテない問題を考える会」は始まりました(当は編集長の失恋がきっかけですが)。 モテ問の中心テーマは、世に溢れる「どう

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/07/31
    (ここに問合せしようしようと思ってまだしてないでござる