タグ

ブックマーク / www2.plala.or.jp (8)

  • ハイドライド攻略

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2011/05/17
    MSX2ハイドライド攻略
  • 岡山のカツ丼事情

    since 10/21/1999 Katsu-don 岡山のカツ丼事情 どんぶりの中でも人気の高いカツ丼。カツ丼と聞くと、丼に卵でとじたトンカツを乗せる、 多くの人間はそのようなものを想像すると思われます。しかし、岡山には一風変わったカツ丼文化があります。 その文化の中枢は「ドミカツ丼」であります。そんな岡山のカツ丼事情に迫ってみましょう。 ※写真 今は無き「百万元」名物ドミカツ丼(2001年3月24日)

  • LOGIC&MATRIX:クソ漫画竜王戦出展予定作品:旋風の橘

    えー、今日は以前BBSにもチラっと書いた、とある漫画のお話を。 私が友人になんかおもしろい漫画ない?と何気なく聞いてみたところ、 友人からこの漫画おもしろい!とえらく熱のこもった返事が返ってきました。 その漫画とは・・・ 猪熊しのぶ先生渾身の新連載 新・熱血剣道ストーリー!! 旋風(かぜ)の橘 『SALAD DAYS』の猪熊先生が新境地に挑む!! 愛媛のみかん畑からスカウトされてきた少年・立花橘は みかんで天下を目指す立花常世を父にもち、 父同様に天下を目指せとの思いを込められた名をもつ、 まさに生まれながらにして天下を宿命づけられた男! 技もルールも何も知らない剣道で無邪気に、そして豪快に天下を目指す 新・熱血剣道ストーリー、今ここに開始! (↑紹介文コピペ) ほほう、週刊少年サンデー連載の剣道漫画ですか。 私は昔剣道部に在籍していたため、ちょっと剣道漫

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/03/26
    けなし系レビューの(わしの中では)最高傑作(このぐらいおもろければけなしてもいいと思う
  • セブンイレブンの「n」

    はじめまして。  いきなりですが、セブンイレブンのロゴマークありますよね。 SEVEnELEVENと、まんなかのNだけ、小文字なんですけど、なんでなんですかね? のぶくん うーん、関西圏ではローソンやファミリーマートが幅をきかせており、私の家の近所ではセブンイレブンはあんまりみかけないので、今まで考えたこともありませんでした。 よく見かける看板は左のようなもので、「ELEVEn」と言う具合に最後が小文字の「n」になっています。 ご質問のようなロゴは見たことがありませんのでちょっとわかりませんが、いずれにせよ「n」を変則的に使っているのはまちがいありません。 なぜ、こんなことになってるのか、どなたかご存知ありませんか。 何年か前どこかの雑誌に同じ質問が書いてあり、セブンイレブンの方が回答していました。確か、最後のnが小文字であるのには特に意味はないそうです。 ただ、「大文字で書くよ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/19
    http://kotonoha.cc/no/84895 より "「大文字で書くよりも格好がいいからそうしたんです」"そんなんでいいのか(笑
  • http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon5/newgimon/7gatu/207.htm

  • パッケージ紹介

    私の所有している昔懐かしいゲームのパッケージを紹介します。 タイトル名をクリックするとパッケージ写真と簡単な説明を表示します。少しずつ増やしていく予定です。感想を掲示板に書き込んで頂けるとうれしいです。(メールでもうれしいです。) 今から15年以上前、まだパソコンがマイコンと呼ばれていた頃、 8bitマシン全盛の時代、 ゲームはデジタル8色のグラフィック、PSGのサウンド、 今のゲームに比べればそれは貧弱でした。 でも、僕たちはテープの読み込み時間をワクワクしながら待っていました。 その先に広がる世界を夢見て・・・

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/10/07
    昔のPCゲーム(カセットの時代……)のパッケ画像(凄い! なつかしす
  • 飛鳥説トンデモ百科

    飛鳥説トンデモ百科 Webページは飛鳥説、並びに関連する項目をまとめ、五十音順に並べたものである。 大半の項目で、1)は飛鳥説に従った解釈を示し、2)で一般的な解釈と1)に対する検証を示している。 Webページは1999年から2001年にかけて存在したツリー式BBSの保存版として作成したものであり、五十音順に並べ直し、改行を訂正した他、原文を損なわない程度に適宜編集を施している。又、来の趣旨から外れたものは、遺憾ながら不採用としている。 あ 【アリスタータ松】 【アリスタータ松】 1)学名ブリスルコーンパイン。ネバダ州、カリフォルニア州の高山に生息。4500歳が最高樹齢で、これ以上に長く生きている生物は存在しない。これは、約4500年前に起きたノアの大洪水によって、一端、地上の生物が全滅したためである。なお、4500歳以上生きているとされる樹木は、合体木なのである。 (参照:SS1,

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/08/23
    あすかあきお説の固有名詞とかへのツッコミ?
  • バカAVレビュー Vol.3:連邦軍が捕まって、あんなことも! こんなことも!

    関西じゃマクドナルドを略して ”マクド” だと!? じゃあリック・ドムはリクドなんだな!   (挨拶) さて、それではお約束どおりバカAVレビュー始めるよ! 今回のバカAVはこちら!! [コメント] 大人気 “捕まってあんなことも!こんなことも!” シリーズを 奇才・二村ヒトシ監督が手がけた! ガ●ダム連邦軍のヒロイン達が敵に捕まってあんなことも、 こんなことも徹底的に辱められる! 尋問チ●ポビンタ、 拷問FUCK、DVD特典では義兄シ●アとの禁断SEX! ・・・等々ハードプレイ満載!!連邦軍の平和を守るため、 耐え抜け、セ●ラ!フラウ・ボ●!! (以上、紹介サイトより抜粋) 連邦軍が捕まって、あんなことも! こんなことも! すごいです。 世のガンダムファンをいきなり敵にまわしてます。 ちなみにこんなビデオを作製してしまった会社の名前は株式会社million(ミ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/12/01
    二村ヒトシ作品(ろじまとって有名サイトなのにあんまブクマされてないのが不思議だ……
  • 1