タグ

ブックマーク / bolzano.hatenadiary.org (2)

  • 作品への批判をどう受け取るべきか - bolzanoの考える日々

    「naoyaの日記」から。 http://naoya.g.hatena.ne.jp/naoya/20060323/1143099465 よく、何か人が作ったものを批判すると、その批判された人はまるで人格攻撃されてるような気分になるといいます。それに対する反論として、それは作品に対する批判であって、その人に対する批判ではないからそうやってダメージを受けるのは被害妄想だ的なロジックが持ち出されることが多い。 しかし僕はその反論こそが間違いだと思う。一つは、実際に人格攻撃されているように感じてる人がいるという事実があること、もう一つは、人が作った作品というのは、その作り手が「良い」と思ったことを精一杯に表現したものであり、それはその人の価値観そのものだから。だから、作者が批判されると、自分の価値観が批判され、人格を攻撃されたように感じるのです。 ここの「人が作ったもの」を「人の意見」に置き換えて

    作品への批判をどう受け取るべきか - bolzanoの考える日々
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/03/23
    naoya記事を受けて。「作品」は議論上の意見とはちがう面あり
  • mixiは史上最悪の危険サイトでは? - bolzanoの考える日々

    はてブでもクリップしておいたけど、↓ここにあがっている問題をミクシィはどう考えているのだろうか。 http://www.fladdict.net/blog-jp/archives/2005/12/mixi.php 違法ポルノサイトにmixiへの隠しリンクを含めておいて恐喝するというアイディア、実行する香具師が出てきても、全然おかしくない。隠しリンクじゃなくて、普通のリンクで中間のページを挟んでmixiの自分のページに飛ばしてしまえば、どんなブラウザでもできてしまうわけで。 mixiを低機能なまま放置するのは、会社の戦略の問題だから別にかまわない(使わないだけ)けど、この問題を放置していると、きっと何か起こると思う。で、起こったら、これだけのユーザーがいるから、mixiがつぶれるのではなく、社会問題になるような希ガス。 (追記) ここ↓でも、同じようなことが。 http://tomoblog

    mixiは史上最悪の危険サイトでは? - bolzanoの考える日々
  • 1