タグ

ブックマーク / shiraist.hatenablog.com (6)

  • 「さだまさしのセイ!ヤング」の投稿はがきの著作権者 - Copy&Copyright Diary

    (社)著作権情報センターのサイトに、「著作権者を捜しています」というコーナーがある。 著作権者を捜しています http://www.cric.or.jp/c_search/c_search.html 著作権者が不明な場合、文化庁の裁定を受けて、補償金を文化庁に供託すれば、著作権者の許諾を得なくてもその著作物を利用できるのだが、裁定を受けるには「相当な努力」をはらっていなければならない。 その「相当な努力」というのの具体的な内容はこちらに記載されている。 著作権者と連絡する方法の具体例 著作権者不明等の場合の裁定制度 http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/c-l/content_02.html そこでは「インターネットのホームページによる調査」もしくは「新聞・雑誌等による調査」のどちらかを行うことが必要とされているが、「インターネットのホームページによる調査」として

    「さだまさしのセイ!ヤング」の投稿はがきの著作権者 - Copy&Copyright Diary
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/10/14
    投稿葉書の著作権 "裁定制度だけではなくて、生没が確認できない著作者の著作物についても、ある一定の利用のルールが必要では無いだろうか"(いっそ番組に帰属するとかしたら?でもそれじゃあれか
  • 津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言 - Copy&Copyright Diary

    文化審議会著作権分科会過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会(第4回)の議事録が公開されていた。*1 文化庁 | 著作権 | 著作権制度に関する情報 | 文化審議会著作権分科会 | 過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会 | 第4回 | 議事録 http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/hogo/04/gijiroku.html この今年度第4回めの過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会では、前に少しだけ取り上げましたが、経済学者の立場から著作権保護期間の延長が社会全体にとってプラスかマイナスかについての発表が3件あり、それについての質疑が行われた。*2 しかし、権利者側の委員からなされた質疑は、その発表の内容踏まえた上での建設的なものはほとんどなく、これまでの自身の主張を繰り返すだけであった。 たとえば瀬尾委員は、 こんなに世界中7

    津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言 - Copy&Copyright Diary
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/12
    (最初からできレース(うまく言えんけど)なんでしょこういうの(委員会開いたってアリバイがあればいいと(あとみんなわしの自画像のAAをかってに(r
  • 私的複製を認めない社会 - Copy & Copyright Diary

    私的複製を一切認めない。 権利者を自称する人たちと文化庁は、日をそのような社会にしたいらしい。 「関係者譲歩」の補償金制度プランに利用者軽視の声、私的録音録画小委 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/17/18147.html 「権利者の要請によるDRM」を条件に補償金を順次廃止へ――文化審:ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080117/291342/ 私的録音録画小委員会:「DRMが普及すれば補償金縮小」で合意へ - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/17/news110.html ITproとITmediaの記事の見出しを見ると、私的録音録画補償金が縮小・廃止される、と言

    私的複製を認めない社会 - Copy & Copyright Diary
  • 寮美千子氏の延長反対意見 - Copy&Copyright Diary

    作家の寮美千子氏が、ご自身のサイトで、著作権保護期間延長への反対意見を掲載されています。 HARMONIA:Review Lunatique 作品が後世に読まれるためにすべきこと/著作権保護期間延長に反対する http://ryomichico.net/bbs/review0010.html#review20070910160225 是非ともご一読下さい。

    寮美千子氏の延長反対意見 - Copy&Copyright Diary
  • 貸与権管理センターの呆れた実態 - Copy&Copyright Diary

    昨日届いた「文化通信」に貸与権管理センターの使用料規定についての記事が掲載されていた。 貸与権管理センター 文化庁に 使用料規定提出 CDVJも合意、12月実施へ 文化通信. 2006年9月18日(月), No.3663, 5面 見出しにあるように、CDVJも合意しているとのこと。 また、記事中に9月1日現在での貸与権管理センターへの委託状況が記されている。 同センターとは9月1日現在でコミック出版社を中心に17社が契約し、著作者1714人、1724タイトル、2万665アイテムが登録されている。 これって少なくないか? 書籍・雑誌に貸与権を適用する際になされた国会答弁では、4千800人の漫画家・作家が委託すると言っていたぞ。こちらのエントリを読み返して欲しい。 Copy & Copyright Diary - 出版物貸与権管理センターはどうなっているのだろうか http://d.haten

    貸与権管理センターの呆れた実態 - Copy&Copyright Diary
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/09/20
    "貸与権が適用されてから約2年間も許諾業務が行えない、委託をしている著作者は国会答弁の半分以下、さらに雑誌や翻訳書の管理は行わないということは、国会での審議中は全くふれられなかった。"
  • 星の王子さま - Copy&Copyright Diary

    三田誠広氏が「星の王子さま」を翻訳しているらしい。 「青春小説」創作ノート後半の6 http://www.asahi-net.or.jp/~DP9M-MT/seishunni7.htm 6月22日、24日、30日の記述。 「夏休みの孫たち06年」創作ノート1 http://www.asahi-net.or.jp/~DP9M-MT/natumago1.htm 7月1日、3日、8日、9日の記述。 「星の王子さま」と三田誠広氏と言えば、約1年前のこの記事を思い出す。 asahi.com :朝日新聞 be-business 保護期間延長で、埋もれる作品激増? 著作権は何を守るのか http://www.be.asahi.com/20050716/W13/0040.html 著作権保護期間の延長の是非について取り上げたこの記事のなかで、三田誠広氏は次のように述べている。 「例えばサンテグジュペリ(1

    星の王子さま - Copy&Copyright Diary
  • 1