タグ

2019年8月19日のブックマーク (4件)

  • 飢餓、自殺強要、私的制裁--戦闘どころではなかった旧日本軍

    飢餓、自殺強要、私的制裁--戦闘どころではなかった旧日本軍
    TakkyUC
    TakkyUC 2019/08/19
    しかも、自らは食料収集の体力を未だ残しながらも、労せずして友軍他部隊の食料の窃盗、横領、強奪を敢えてし、遂には殺人強盗、甚だしきに至っては屍肉さえも食らうに至った不逞、非人道的な一部の日本兵だった。
  • Tansa

    公害PFOA 新連載!シリーズ「公害PFOA」【岡山・吉備中央編】 2023年秋、岡山県吉備中央町の水道水から高濃度のPFOAが検出された。1000人を超える町民が、少なくとも3年間、日常的に飲用していた。だがこの町に、PFOA製造工場は存在しない。原因は、企業が町外から持ち込んだPFOA含有廃棄物だった。【毎週火曜連載】 お知らせ Tansaがアジア探査報道ネットワーク「Asian Dispatch」に加盟!/欧米に対抗するアジア独自のストーリーを アジアの探査報道ネットワーク「Asian Dispatch」が、2024年4月に結成されました。スタート時のメンバーとして10か国18報道機関が加盟し、Tansaは日から唯一の参加です。 保身の代償 共同通信、裁判で「長崎新聞は私企業」と主張=批判してはいけない存在? 長崎新聞は「私企業」だから、批判の対象としては晒されないーー。共同通信

    Tansa
    TakkyUC
    TakkyUC 2019/08/19
    普段何気なく食べている安いバナナには、裏の事情がある。/“日本向けのバナナをめぐって、人が殺される事態が発生した。”
  • 旧日本兵が証言「南京は地獄だった」 右傾化を痛烈に批判_中国網_日本語

    【入城式】広場に積もった死体の山 三谷老人は、海軍の冬服を着た写真を取り出し、語り続けた。「12月16日夜、翌日入城式に参加せよとの命令が来た。参戦してから2カ月以上経つが、足が泥で汚れていない。岸に上がって式典に参加できると聞いて、みんなハイキングにでも行くような気持ちだった」 埠頭からユウ江門までの道は瓦礫だった。南京占領から4日経って、衣服や死体が町中に散乱していた。「中山北路付近の広場には、あちらこちらに死体の山が積み上がっていた。死体の山は一つで死体が5、60体はありそうで、地上にも血が凝固していた。死者の多くは老人や女性で、子どももおり、すぐに一般市民であることがわかった。刀で刺されて死んだらしいのもいれば、首が落とされたのもあった。裸の死体もあったし、手が後ろで縛られているのもあった。酷くて見ていられなかった」。三谷老人はそう言って目を閉じた。 「中山北路だけがこうだったわけ

    TakkyUC
    TakkyUC 2019/08/19
    “すぐに一般市民であることがわかった。刀で刺されて死んだらしいのもいれば、首が落とされたのもあった。裸の死体もあったし、手が後ろで縛られているのもあった。酷くて見ていられなかった”
  • 旧日本兵が証言「南京は地獄だった」 右傾化を痛烈に批判_中国網_日本語

    (写真)2007年12月、南京大虐殺の70周年の日、三谷翔氏は南京を訪れ、ユウ江門の前で記念撮影をし、南京の人々に謝罪した。写真は、記者に写真を見せる三谷氏。 今年12月13日、中国は、初の「南京大虐殺犠牲者国家公祭日」を迎える。中国侵略日軍の南京大虐殺の発生地であり、国家公祭日の主祭地である南京の主流メディアとして、新華報業伝媒集団は、ニュース行動「衆志成城(志が集まれば城壁をなす)『永遠に忘れない国家の記憶のために』」を企画。10月に記者を日に派遣し、歴史の真相の追及と平和の維持に努める団体、南京大虐殺にかかわった旧日兵、日歴史学者、政府高官、一般庶民などを取材した。 新華報業伝媒集団の傘下の新聞とウェブサイト、新メディアは、特別報道『永遠に忘れない国家の記憶のために・日で証を尋ねて』を同時掲載する。十数の立ち入った報道と画像で、異なる角度から史実を明かし、中国侵略日

    旧日本兵が証言「南京は地獄だった」 右傾化を痛烈に批判_中国網_日本語
    TakkyUC
    TakkyUC 2019/08/19
    “偽装して襲撃しに来たのかと10分ほど射撃したが、反応はない。それで上に積まれていたのが中国人の死体だったことがわかった」”