タグ

2010年5月18日のブックマーク (11件)

  • パスワード認証

    このブログは閉鎖します。 特にもう存在する意味もないかなと思うので。 あと2025年は色々と大変な世の中になりそうなので。そちらに集中するために消しておきます。 何か連絡がある場合は Wakuwakusan@gmx.com までメールください。すぐには返信できませんが、 たまに受信箱をチェックするので気づいたら対応するかもしれません。

  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む

    2024年08月20日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク「日の作品の体育倉庫に閉じ込められるイベントだけど、実際はそんなに多発しているもなんだろうか?」 なかなか通常運行の気分に戻れない今日この頃ですが、ありがたいことに手頃なネタのタレコミをいただきましたので今回はそれについてを。 中国オタク界隈では日の作品に出てくる定番のシチュエーションなどに関する知識がイロイロと定着しているそうですが、その定番に関する受け止め方や疑問は人それぞれな所もあるようで時折関連した話題で盛り上がることもあるのだとか。 中国のソッチ系のサイトではそんな話題の一つとして 「体育倉庫に閉じ込められる展開は日で実際に多発しているのか?」 などといったことに関するやり取りが行われていましたので、以下に例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 日の作品の体育倉庫に閉じ込められるイベ

  • 日本晴れ!

    無知識でインドへ行くことは、絶対にやめたほうがいい。 今ではインターネットが発達していて、とても詳細な現地の知識を得ることができます。 知らない土地へ行く時は、必ずインターネットで現地情報を仕入れていくのが常套手段ですよね。 ただ僕は、今考えると当にくだらない、糞みたいなポリシーで行動していたため、現地情報を全く仕入れず、最悪の状況になりかけました。 そのポリシーとは、「僕は自分の目で見たものしか信じない。」ムーミンに出てくる旅人、スナフキンの名言です。頭の悪い僕は、その名言を曲解し「事前情報は全く仕入れず、行ってみて自分の肌でそれを感じて、判断するべき。」というふうに解釈していました。 これは、台風がくるぞーって言ってる人がいるのに、対策を全くせず、台風が危険だって誰が決めたんだ!俺は実際に台風に遭ってみて、それから判断するぞ!と言っているようなもの。 スナフキンが言いたかったのはそこ

  • トナシバ

    New Entries (06/18)日人が「うんこバーガー」を開発したぞ。海外の反応(06/15)舞妓さんの化粧姿を映した映像(05/14)海外のカッコカワイイ天才双子スケーター(05/14)史上最悪のカバー?かたことの日語で歌う海外アーティスト(05/13)相撲とバレエをモチーフにした海外の自主制作アニメ(05/13)津波の被害へ向けられた海外からの映像作品、その他雑記(05/13)投げるだけで火が消える簡単消化器が海外で話題(05/12)痛車ならぬ痛ハウス。日のマンガ、アニメに影響をうけた海外のストリートアート(05/11)エルモが歌う津軽海峡冬景色(05/10)外国人が侍を感じる画像 http://youtu.be/u1N6QfuIh0g 簡単に言うと、下水道の汚泥からタンパク質を取り出して人工肉を作っちゃうよ。 ってことらしいです。 この技術がすすめば自宅で人工肉を作るサイ

  • 勝手に翻訳?

    @jupiterimages 「reddit」にて、日在住のアフリカアメリカ人が日での体験を踏まえ、多くの外国人の質問に答えています。他の人種とは異なり差別を受けやすいとされるアフリカンと外国人にとって閉鎖的なイメージが付きまとう日。この二つの印象が意外な組み合わせが外国人にとって思われたのか盛り上がりがかなりのものに。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ホットサンドメーカーを使わずにホットサンドを作るハック | ライフハッカー・ジャパン

    カリっと焼けた表面をかじると、中はフンワリ、トロ~りチーズが味わえるホットサンド。トーストとは違ったパンの美味しさが楽しめますね。これを作るには「ホットサンドメーカー」を使うのが一般的ですが、こちらでは、このマシンを使わずに美味しいホットサンドを作る方法をご紹介しましょう。 フード系ブログメディア「The Kitchn」では、身近なキッチングッズを代用して、ホットサンドを作るレシピを紹介しています。ポイントは、重いものでサンドウィッチを挟み、プレスすることのようです。 必要なアイテムは、鉄製フライパン2つとヤカン。フライパンは、大きいサイズのものと小さいサイズのものをご用意ください。小さいフライパンがないときは、アルミホイルを巻いたレンガなどを代用してもOKだそう。 作り方は、以下の6ステップです。 フライパンを両方とも温める(レンガを使う場合は、予熱不要)。 大きいフライパンにサラダ油を

    ホットサンドメーカーを使わずにホットサンドを作るハック | ライフハッカー・ジャパン
    Tamemaru
    Tamemaru 2010/05/18
    問題は底が綺麗なフライパンというものがなかなか用意できないこと。アルミホイルを挟むか
  • いくら寝ても眠い眠い眠い・・・:アルファルファモザイク

    前スレ 【睡眠】いくら寝ても眠い part4【過眠】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1212942045/ 過去スレ 【睡眠】いくら寝ても眠い part3【過眠】 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1187866472/ 【睡眠】いくら寝ても眠い part2【過眠】 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1155175832/ 初代スレ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1086588874/ 病弱名無しさん :2009/06/09(火) 14:43:00 ID:HcMVQFrV0 14:20起床 4 病弱名無しさん :2009/06/09(火) 16:16:48 ID:ievkHbb

    Tamemaru
    Tamemaru 2010/05/18
    過眠症
  • 【口蹄疫】 鳥越俊太郎「人に感染せず、食べても大丈夫。ならば、なぜ殺処分などそこまで厳重にするのか」…スパモニで発言 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【口蹄疫】 鳥越俊太郎「人に感染せず、べても大丈夫。ならば、なぜ殺処分などそこまで厳重にするのか」…スパモニで発言 1 名前:影の軍団ρ ★:2010/05/17(月) 18:09:13 ID:???0 感染拡大が止まらない宮崎県の口蹄疫をトップニュースで取り上げた。都農町の畜産農家で牛の感染が発見されたのが4月20日。1か月近くたってまだ感染が止まらないのは、県や国の初動対応に問題があったとしか考えられない。 番組の冒頭、立花裕人レポーターが口蹄疫について解説した。病原体はウイルスで、口や蹄(ひずめ)のまわりに水疱瘡のようなものができてエサをべなくなる。肉質が落ち、乳も出なくなるという。宮崎県では2000年にも発生したが、この時は感染力が弱く、発病したのは牛だけだったが、今回は感染力が強く豚にも広がっている。 16日午後10時半現在、牛8212頭、豚7万7511頭のあわせて8万600

    【口蹄疫】 鳥越俊太郎「人に感染せず、食べても大丈夫。ならば、なぜ殺処分などそこまで厳重にするのか」…スパモニで発言 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Tamemaru
    Tamemaru 2010/05/18
    『今までどれだけ薄っぺらい知識で物を伝えていたかよく分かるね 』
  • きっこ on Twitter: "宮崎県の口蹄疫で牛や豚が殺処分されてる問題だけど、もともと人間が食べるために牛や豚を育て、肉の美味しくなる時期に屠殺場で殺し続けてきたことは何とも思ってない人たちが、「涙ながらに牛を殺した」とか「豚を殺した」という詭弁はやめて欲しい。"

    宮崎県の口蹄疫で牛や豚が殺処分されてる問題だけど、もともと人間がべるために牛や豚を育て、肉の美味しくなる時期に屠殺場で殺し続けてきたことは何とも思ってない人たちが、「涙ながらに牛を殺した」とか「豚を殺した」という詭弁はやめて欲しい。

    きっこ on Twitter: "宮崎県の口蹄疫で牛や豚が殺処分されてる問題だけど、もともと人間が食べるために牛や豚を育て、肉の美味しくなる時期に屠殺場で殺し続けてきたことは何とも思ってない人たちが、「涙ながらに牛を殺した」とか「豚を殺した」という詭弁はやめて欲しい。"
    Tamemaru
    Tamemaru 2010/05/18
    お前は肉を食うな。食うなら自分で殺せ。
  • なぜ女は「萌え」を嫌悪するのか…倉田真由美「現実の女性に相手にされず二次に走るオタク達が悪い」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    なぜ女は「萌え」を嫌悪するのか…倉田真由美「現実の女性に相手にされず二次に走るオタク達が悪い」 1 名前: ウロハゼ(栃木県):2010/05/17(月) 13:31:52.10 ID:PhRTcazr ?PLT 現在放映中のアニメ『けいおん!!』の大ヒットや、発売間近のゲーム『ラブプラス+』への盛り上がりを見ると、アニメ・マンガ ・ゲームなどの「二次元美少女キャラ」に恋をする、いわゆる 「萌え」という行為のムーブメントは、一時のブームを通り越して社会に定着したようです。ただ「萌える」主体は、男性が多いとみられがちです。 そんな「萌える」男性に対する女性側からの意見がネット上で話題になっていました。 「彼氏が二次元にハマッたら絶対にイヤ」という意見を始め、嫌悪側の意見が多いようです。 ◆ オタクを「カイゼン」させる『電車男』のエルメス 2ちゃんねるのスレッドから始まり、書籍化、ドラマ化、映

    なぜ女は「萌え」を嫌悪するのか…倉田真由美「現実の女性に相手にされず二次に走るオタク達が悪い」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Tamemaru
    Tamemaru 2010/05/18
    マラソンで最後尾のグループが「もういいや」って抜けると、そのぶん自分が最後尾に近づいちゃうからな。思う存分吠えさせとけ。