2021年5月21日のブックマーク (8件)

  • 【ゴルフ】初心者はアプローチでスコアアップ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    ショートゲームを鍛えてスコアアップ ゴルフはショートゲームでスコアが激変する ショートゲームを強化する なぜスコアアップに必要か? アプローチの極意 フルショットではないショットの距離感を鍛える 気をつけること まとめ ショートゲームを鍛えてスコアアップ とはいえ、ショートゲームにはパターも含まれます<(_ _)>前回の記事で「パターでスコアアップ」をやってしまいましたから今回はパターは省いていきたいと思います。 以前の記事で「ショートゲームを鍛えるとゴルフが劇的に変わる」を既にやっているので、それもあわせてご覧頂ければ幸いです。 ショートゲームであなたのゴルフは間違いなく変わることでしょう。 ゴルフはショートゲームでスコアが激変する 前にも述べた通り、ショートゲームを鍛えるとゴルフは劇的に変わります。 それは大げさでもなんでもありませんし、 上級者に聞いてもらえれば納得するはずです。 シ

    【ゴルフ】初心者はアプローチでスコアアップ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
    Tenebo
    Tenebo 2021/05/21
  • 【面白い競走馬名】地方競馬~ホッカイドウ競馬編① - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 以前、【競走馬名】面白い名前、変わった名前という記事をこのブログで紹介させてもらいました。 日中央競馬会(JRA)の現役登録競走馬に限定した内容で、その時は調子に乗って、なんと第5弾まで記事を書いてしまいました。思っていた以上に皆さんに見ていただいているようなので、さらに調子に乗って地方競馬の面白い名前を探してみたところ、結構あるんですよね。 ということで、新たなシリーズを始めたいと思います! 題して、【地方競馬】面白い競走馬名~ホッカイドウ競馬編①です。 (令和3年5月19日現在 ホッカイドウ競馬に現役登録されているの中から紹介いたします。) ※なお、地方競馬の場合は、JRAのように名前の由来を公表していないので、名前に込められた思いを知ることが出来ません。JRAの場合、面白い名前だと思って調べてみると、実は別な意味が込められていたりするんですよ

    【面白い競走馬名】地方競馬~ホッカイドウ競馬編① - 搾りたて生アキロッソ
    Tenebo
    Tenebo 2021/05/21
    面白いし、覚えやすいですね。
  • へんげさんちのアトリエにて  ある日曜の昼下がり。 - NUNOHENGE草子

    [出演] ボデイ、ミシン、糸切バサミ、アイロン、 アイロングローブ(ブログ出演順、敬称略) *詳しくは洋裁用具カテゴリーをご覧ください。 緑豊かな東京都下。 ここは、NUNOHENGEのアトリエ。 おや?何やら話し声が聞こえてきましたよ‥‥ [ミシン] ボデイさんは、相変わらずスタイル抜群じゃな。 [アイロン] まずいですよ、ミシンさん。 そういうのセクハラ発言ですよ。 [ボデイ] あら、いいのよ。 ミシンさんとは長い付き合いですもの。 それより全然お客様がお見えにならないけど、へんげさん大丈夫なのかしら‥‥ [糸切バサミ] 僕は何度かへんげさんと一緒に、お客様の所に伺ったことがありますよ。 こちらに来て頂くのではなくて、お客様のもとに伺うんです。 緊急事態宣言中は取り敢えず活動を自粛していますが、伺う際はマスク着用で消毒済スリッパと消毒液を持参していくんです。 [ボデイ] それなら、安心

    へんげさんちのアトリエにて  ある日曜の昼下がり。 - NUNOHENGE草子
    Tenebo
    Tenebo 2021/05/21
    素敵な発想ですね。道具達への愛ですね。
  • 令和の浦島太郎 - 旅ごころのよりどころ

    大雨の推移が気になるふあららいです。大きな被害が出ないことを願います。 実家のあった町を歩いている夢を見ました。 最寄駅から実家に向かっているのですが、途中から道がわからなくなってしまいました。 目が覚めてから、グーグルのストリートビューを開いてみました。 実家を出てから20年が過ぎ、数年前に老親は終の棲家に居を移した為、駅からかつての実家への道は全く通らなくなっていました。 ストリートビューを見ると、通勤で毎日自転車を走らせていた住宅街は半分以上の建物が変わり、夢の中ほどでは無くてもやはり覚束ないです。 これはもう浦島太郎状態(笑) それでも新聞屋さんやクリーニング店が昔と全く変わらない姿であったりして、実際に歩いたら懐かしさや新たな発見などが目白押しで脳内が大いに活性化しそうだなと思ったのでした。

    令和の浦島太郎 - 旅ごころのよりどころ
    Tenebo
    Tenebo 2021/05/21
  • https://mabelle.life/entry/2021/05/21/103306

    https://mabelle.life/entry/2021/05/21/103306
    Tenebo
    Tenebo 2021/05/21
    私も、発表とか尻込みしてしまう方です。踏み出す勇気大切ですね。
  • 500回目の感謝 - sorakoの日々徒然

    ミニバラのほほえみもそろそろ終わり。 先週思い切って剪定したので⬇️ 新しい蕾は見なくなってしまったけど、 残ったつぼみたちが咲いてくれている。 ローズマリーとも仲良し。 今年も楽しませてくれてありがとう! この記事ではてなブログを始めて500回目になる。 gooブログから始まって アメブロを経て はてなブログに落ち着いた。 それぞれのブログを閉じた後しばらくすると やっぱり何かを書きたい衝動に駆られて また新しいブログを立ち上げている。 ひとりよがりな日々の備忘録でしか無いけれど 書くことで頭の中が整理されてやめられない。 書きたいことを書いてるうちに いつの間にか500回になった。 でもここまで続けられている理由は それだけじゃない。 訪問してくださる方がいらっしゃることが 何よりの励みになっている。 静かに訪問してくださる方、 星⭐️をくださる方、 読者登録してくださる方、 私にはま

    500回目の感謝 - sorakoの日々徒然
    Tenebo
    Tenebo 2021/05/21
    🎉🎉🎉おめでとうございます、というのでしょうか?リスペクトです。色々な数字などに心持っていかれず、ご自分のスタンスをしっかり持ってらっしゃるんですね。
  • sai-kurashi.com

    This domain may be for sale!

    sai-kurashi.com
    Tenebo
    Tenebo 2021/05/21
    写真がお店のカタログのようです。おじさんのLINEスタンプ、とても愛用させて頂いてます🤗
  • マウス・コンピューターには、夢が無かったよ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    デスクトップ・パソコン購入!! 3年ぶりにデスクトップ・パソコンをリプレイスしたよ。 BTOのマウス・コンピューターで購入。 で、気でマウス・コンピューターのパソコンを評価するよ。 辛口だよ。←いや、結果辛口になってしまった。 購入したのはクリエイターPC・DAIVというモノ。 電源とかグラボとかSSDとか、結構カスタマイズしました。 -------------------------------------------------------------- まず体を触ると、 サイドパネルがベコベコして安っぽい。 鉄板が薄すぎるんだな。 勘弁してくれよ。 さっそくサイドパネルを開けて、中を覗いてみました。 ちょっと変わった構造です。 フロントファンが無くてサイドファンがあるのか・・・。 エアフローは大丈夫か? まあ、大丈夫なように設計してあるのだろう。 信用しよう。 しかし改造するには

    マウス・コンピューターには、夢が無かったよ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    Tenebo
    Tenebo 2021/05/21