あとで読むに関するTetoranのブックマーク (31)

  • 新宿の伊勢丹に行ったら「ベビーカー・車椅子優先エレベーター」に係員がいて満員の場合にも誰か下りてもらってでもベビーカーを乗せてたことに驚いた

    とドラマ好きないりこ @katsuoda_k 新宿の伊勢丹に久しぶりに行ったら屋上が緑化されて子どもの遊び場化してたのにまず驚き、「ベビーカー、車椅子優先エレベーター」に係員がいて、たとえ満員でも誰か下りてもらってでもベビーカーを乗せてたことにもっと驚いたんですよね。つまり、事業者側がルールを決めて遵守する姿勢に。 2019-05-10 19:09:44

    新宿の伊勢丹に行ったら「ベビーカー・車椅子優先エレベーター」に係員がいて満員の場合にも誰か下りてもらってでもベビーカーを乗せてたことに驚いた
  • Dropbox、無料版のアクセス端末を3台までにひっそり制限

    米クラウドストレージサービスのDropboxの無料プランでアカウントにリンクできる端末数が3月から3台までに制限された。米The Vergeが3月14日(現地時間)に報じた。ブログでの告知などはなく、ヘルプページがいつ更新されたのかは不明だ。 ヘルプページには「2019年3月より、Basicユーザーがリンクできるデバイスは3台までとなります」とある。 3月以前に3台以上の端末をリンクしている場合は、リンク済みの端末はリンクさせたまま使える。新しく端末を追加する場合は、不要な端末のリンクを解除して3台未満にしてから改めてリンクする必要がある。筆者は6年前から合わせて12台の端末をリンクしているが、例えばスマートフォンを買い換えた場合はこれを2台に減らさないとリンクできないことになる。 なお、アプリではなくWebブラウザでdropbox.comにログインしている場合はリンク端末にカウントされな

    Dropbox、無料版のアクセス端末を3台までにひっそり制限
  • 密陽女子中学生集団性暴行事件 - Wikipedia

    密陽女子中学生集団性暴行事件(ミリャンじょしちゅうがくせいしゅうだんせいぼうこうじけん)とは、2004年に大韓民国慶尚南道密陽市で起きた女子中学生に対する集団強姦事件。被害者らは4人から10人に輪姦され続けるだけでなく、金品をも巻き上げられ続けた上に、個人情報をインターネット上に流されたにもかかわらず、加害者は一人も刑事罰を受けることがなかったことから、「韓国社会における女性の人権意識の程度を象徴する事件」とされる[1][2]。 項目は2004年12月7日に拘束された高校生41人による女子中学生に対する集団性暴行について記す。 事件の経緯[編集] 2004年1月に、蔚山広域市中区在住の女子中学生(中学2年生、14歳)が女友達に連絡を取ろうとして携帯電話で密陽市の男子高校生に間違い電話をかけた。電話を切ろうとしたが、言葉巧みな甘い誘惑に、好奇心から会うことになった[1]。 数日後に、1つ年

  • もう二度寝しない!明日からスッキリ起きるための防止方法3パターン【保存版】 | Sweemie

    「朝、なかなか起きられない」「もうちょっと寝ていたい…」すると気づけば、二度寝。たしかに気持ちいですが、朝の余裕がなくなって遅刻ギリギリになったり、つらいのも事実ですよね。 なんとかして朝はシャキッと目覚めたい。そんなあなたに、二度寝を防ぐために効果的な方法をお伝えします。コツは、二度寝につながる3つの失敗パターンをクリアすることです。あなたの二度寝はどこから?そこをクリアすれば、起きるのはずっと簡単になると思います。 ぜひ、この記事で1日の爽快なスタートを手に入れてみてください。 二度寝のメリット・デメリット そもそも、二度寝をするメリット・デメリットとはなんでしょうか。 二度寝のメリットまず知っていただきたいのは、二度寝はカラダの仕組みとして気持ちいいということ。 二度寝をすると、とても気持ちいい気分になりますよね。このとき、あなたの脳内では「気持ちよくなるホルモン」が出ています。この

    もう二度寝しない!明日からスッキリ起きるための防止方法3パターン【保存版】 | Sweemie
  • 「正義は勝つ」から任天堂は勝つ - ぺったんぺったん

    勝間和代氏が任天堂について書いた記事を見つけた。 競争相手を生かさず殺さず・任天堂の収益性が高い理由 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS フィナンシャル・タイムズ紙はその理由を、以下の2つと分析している。 (1)任天堂が「Wii」の製造を始め、極力アウトソーシングで行っていること。従業員は3000人足らずしかいない。 (2)利益の割に1人当たりの人件費が安いこと。ゴールドマン・サックスの2007年の従業員1人あたりの平均給与は66万ドルであったが、任天堂の平均は9万900ドルでしかない。 とはいえ、任天堂の1人当たりの収益性が高い理由を、アウトソーシングと人件費に求めるだけではどうもまだしっくりこないので、なぜ任天堂がそのような高い収益性のビジネスモデルを維持できるのか、もう少し考えてみたい。 フィナンシャル・タイムズ紙の分析は、数字しか見ていない薄っぺらな素人見解で、ここ

  • つくる、あそぶ、わかる。あそびの発明『Nintendo Labo』 | ニュースリリース : 2018年1月18日 | 任天堂

    任天堂株式会社(社:京都市南区、代表取締役社長:君島達己)は、2018年4月20日(金)に新商品『Nintendo Labo(ニンテンドー ラボ)』を発売いたします。 商品概要については、こちらの映像をご覧ください。 http://www.youtube.com/watch?v=X-RLOcV9L68 つくる、あそぶ、わかる、『Nintendo Labo』の一連の体験は、段ボール製の工作キットを組み立て、「ピアノ」や「つりざお」「バイク」「ロボット」など「Toy-Con(トイコン)」と呼ばれるコントローラーを自分の手でつくるところから始まります。 工作とビデオゲームが融合し、Nintendo Laboの「Toy-Con(トイコン)」とNintendo Switchの「Joy-Con(ジョイコン)」が共鳴し合うことで生まれる新しいあそびにご期待ください。

    つくる、あそぶ、わかる。あそびの発明『Nintendo Labo』 | ニュースリリース : 2018年1月18日 | 任天堂
  • 旅館で見かける青い固形燃料。アレって何でできてるの?調べてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    修学旅行温泉旅行で、誰もが一度は目にするこれ。青い固形燃料。 見覚えあるでしょう? ひとり用鍋を音もなく温め、人間が飲んでしゃべっているうちに静かにその仕事を完遂、気がつけばぐつぐつアツアツの鍋が完成するという、あれです。今では旅館だけなく、居酒屋さんなどの飲店でも普通に見られるようになりました。 この固形燃料、いつの間にか「そこにあるのが当たり前」的な存在になっていましたが、じっくり観察したことありますか? ろうそくじゃないですよ、芯ないし。サイズによって燃焼時間が変わりますよ、アルミ箔(はく)が巻かれていないものもありますよ。 ……知らないですよね。見たことあるのに、固形燃料のこと、「自然に消える青いの」程度しか知らないですよね。 そこで行ってきました。固形燃料でトップクラスのシェアを誇る株式会社ニチネンを訪れ、固形燃料にまつわるお話をたっぷり聞かせていただきました! いざひも解こ

    旅館で見かける青い固形燃料。アレって何でできてるの?調べてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 2017年一番人気のあるエディタは何だったのか?転職ドラフトのデータから読み解く、人気エディタ徹底分析!|転職ドラフトReport

    「いま、どのエディタが一番人気なのか」 宗教戦争※になぞらえるほどの議論を巻き起こすこの問題に、転職ドラフトチームはデータから答えを出してみたいと思います。 すでに登録済みの方はご承知のとおり、転職ドラフトの登録フォームには「好きなエディタ」を入力する項目が用意されています。そのデータを集計の上、審査を通過したユーザーのみを対象として、「昨対比」「年代比」「言語別」といった多視点から分析を行なってみました。 さて、あなたが愛用するエディタはいったいどこに位置しているでしょうか?(どんな結果になっていても怒らないでください…) 【集計対象】 転職ドラフトの審査を通過したユーザー1642人 【目次】 2017年度版 エディタ使用率を大公開! ヤングVSアダルト!年代別エディタ使用率比較 エディタ別 指名率&指名数比較 エディタ別 GitHub&Qiita入力率 プログラミング言語別 エディタ使

    2017年一番人気のあるエディタは何だったのか?転職ドラフトのデータから読み解く、人気エディタ徹底分析!|転職ドラフトReport
  • 大半のIT管理者は「明日解雇されるなら機密情報を持ち出す」--米調査

    情報セキュリティ会社の米Cyber-Ark Softwareは米国時間2008年8月27日,企業のIT管理者300人を対象とした意識調査の結果を発表した。それによると,回答者の88%は「明日解雇されるとしたら,会社の機密情報を持ち出す」という衝撃の事実が判明した。「会社の情報を持ち出さずに離職する」とした回答者はわずか12%にすぎなかった。 IT管理者が持ち出そうと考えている情報は,最高経営責任者(CEO)のパスワード,顧客データベース,研究開発計画,財務報告,M&A(企業の買収・合併)計画のほか,さまざまな権限を行使できるパスワードのリストなどが含まれる。「会社の情報を持ち出す」と答えた88%のうち約3分の1は,このパスワード・リストを持っていくとしている。 Cyber-Arkは,従業員が契約終了後にネットワーク内部に損害を与えたり,競争目的や金銭目的で情報を盗むことがないように,権限の

    大半のIT管理者は「明日解雇されるなら機密情報を持ち出す」--米調査
  • ブラウザの海で溺れる寸前

    「いったいみんなどうしているんだろう」。会社PCデスクトップを眺めていて,ため息が出る時がある。 会社にある私のPC(と私)は「ブラウザ氾濫症候群」に罹患しているらしい。ちょっと油断すると,10も20もブラウザが開いた状態になっている。単に沢山開いているだけならいいのだが,問題は目的の画面が埋もれてしまうことだ。 そもそも何でそんなに開いているのかと思うが,驚くようなものは開いていない。Webメールの受信画面と送信画面,グループウエア,記事を登録するためのシステム(Webベース)とその確認画面などでまず5画面前後。さらに,調べ物のために開いた社外サイト4~5画面(そしてITproも)を加えると,10画面にはなってしまう。みなさんはどうですか? こうなると,見たい画面はなかなか見つからない。「タスクバーをクリックすれば一覧が出てくるでしょ」と言われそうだが,どういうわけか肝心な画面がそこに

    ブラウザの海で溺れる寸前
  • すごい現場

    皆はどんな現場で,どんな仕事をしているのだろう。何に悩み,どうやって乗り越えているのだろう。プロの仕事とそうでない仕事の境目はどこにあるのだろう。システム開発や運用の現場を歩き,そこで見聞きした面白い話,感動的な話,すごい話を紹介します。 ・大企業からベンチャーまで ぼくはこんな現場を歩いてきた ・SEを潰した値引き 信頼も連帯感も消えた ・期限は明日――若手SEの気迫を見た ・寝不足のプレゼン ドリンク剤も効かず ・中国の開発現場もすごい 若き社長が率いる修羅場 ・オンラインダウン発生! あの日,何もできなかった ・建築設計事務所で見た 巨匠のすごいレビュー ・コンサル泣かせの現場 “小さな王国”の弊害 ・逝去した巨匠への追悼 感激したあの言葉 ・人の話を聞かない40代 あるコンサルの失敗 ・過ぎたるは及ばざるがごとし 作りすぎたRFPの悲劇 ・人間万事塞翁が馬 得難いレクチャーの裏事情

    すごい現場
  • 「ニコ動作家はもうけちゃダメ?」「才能、無駄遣いしていいの?」

    「ニコ動作家はもうけちゃダメ?」「才能、無駄遣いしていいの?」:座談会 UGCの可能性を考える(前編)(1/4 ページ) YouTubeやニコニコ動画など動画投稿サイトが一般化し、音楽・動画をネットに公開する無名・匿名の人々の存在感が増してきた。彼らの作品――いわゆるUGC(User Generated Content)の数や質を、エンターテインメント産業も無視できない状況になりつつある。 その一方で、クリエイターとエンターテインメント産業、作品を楽しむユーザーは三者三様に異なる価値観を持っており、軋轢(あつれき)が生じることも少なくない。例えば楽曲「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」の日音楽著作権協会(JASRAC)信託をめぐって昨年末に起きたトラブル*1は、プロを前提に作られた既存の制度とUGCとの矛盾を浮き彫りにした。 UGCのクリエイターが幸せに創り続けるにはどうすればいいか

    「ニコ動作家はもうけちゃダメ?」「才能、無駄遣いしていいの?」
  • 日本のITは20年間進化していない──野口悠紀雄が語る (1/6)

    の電子政府は北朝鮮以下──そんな衝撃的な調査を米ブラウン大学がまとめた。1980年代に世界を席巻した日が、なぜ停滞しているのか。 経済学者の野口悠紀雄は「ITは日にとって不利な技術変化だ」と断言する。下克上を生むITは、質的に日の社会構造にそぐわないのだろうか? ここでは近著「ジェネラルパーパス・テクノロジー」(アスキー新書)で同氏が展開している議論を紹介しながら、さまよう日政府や企業の行く末について考える。 野口 日経済の状況は、かなり深刻です。昨年の夏から、株価も大きく下落しています。長期的にみても、1990年代以降、日の経済はまったく状況が良くない。その原因としてさまざまなことが言われていますが、技術の問題、とくにITの問題が大変重要だと思います。簡単にいえば、ITという新しい技術体系に日の社会全体が対応していないということです。そうしたことを以前から考えていまし

    日本のITは20年間進化していない──野口悠紀雄が語る (1/6)
  • 駄文 - 株式会社 Dino の新人研修がすごい - IT戦記

    この前紹介した 駄文 - 4 月からプログラマになったあなたへ - IT戦記 スタートアップ研修記 Dino という会社の新人研修ですが、すごいです。 何がすごいか 講義を動画で公開しているのです。 zoome.jp そして、新人はプログラミング未経験者 新人の方はプログラミング経験のない方なので、当然以下のような質問が飛びます。 IP ってなんですか? インタフェースってなんですか? ディレクトリってなんですか? などです。 この質問に対して、なるべく正しく、そして、イメージが湧くような説明をするってすごく難しいと思うんです。 逆に、生半可な知識で説明すると誤解を与えてしまうことになります。 でも、この動画の講師はすごく丁寧な説明で言い切るところは言い切って的確に教えているなあと思いました。 すごいです。 講師、新人両方に良い さっきも言ったように、基的な説明ってすごく難しくて、すぐに

    駄文 - 株式会社 Dino の新人研修がすごい - IT戦記
  • TechCrunch Japanese アーカイブ ? 友達の活動をフィードで集約する「FriendFeed」、$5Mを調達して一般公開

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch Japanese アーカイブ ? 友達の活動をフィードで集約する「FriendFeed」、$5Mを調達して一般公開
  • 無料より優れたもの:七左衛門のメモ帳:

    著者 ケヴィン・ケリー Kevin Kelly 訳  堺屋七左衛門 この文章は Kevin Kelly による "Better Than Free" の日語訳である。 無料より優れたもの Better Than Free インターネットはコピー機である。いちばん根底のレベルでは、それを使う間の私たちの行動や文字や考えをすべてコピーしているのだ。インターネットのある場所から他の場所へメッセージを送ろうとすると、通信プロトコルに従って、その途中で何度かメッセージ全体をコピーすることになる。IT企業はこの絶え間ないコピーを促進する機器を売って大金を稼いでいる。コンピュータでひとたび生成されたデータの各ビットは、きっとどこかでコピーされる。デジタル経済はこのようにコピーの川を流れている。機械の時代の大量生産による複製と違って、これらのコピーは安いどころではない、タダなのである。 デジタル通信ネッ

    無料より優れたもの:七左衛門のメモ帳:
  • mixi、4月1日より利用規約を改定--日記などについて著作者人格権の行使を禁止:ニュース - CNET Japan

    UPDATE ミクシィは3月3日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」の利用規約を改定することをmixi(アクセスにはmixiへのログインが必要)上で発表した。 mixi利用規約については全面改定を行うほか、mixi動画利用規約が一部改定、有料サービスの利用規約も新設する予定だ。改定後の規約は4月1日より実施される予定。 改定後の規約ではmixi上で書いた日記などの情報について、「日の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします」といった内容が含まれているほか、「ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします」といった内容も含まれている。 また、有料サービスの利用規約では商品の販売にも触れられており、mixi上でのECサービスの展開も予測されるものとなっている。 mixi動

    mixi、4月1日より利用規約を改定--日記などについて著作者人格権の行使を禁止:ニュース - CNET Japan
  • 第42回 野放しのWebが経営危機を招く

    企業統治の観点から見ると,Webサイトは治外法権を持っている。ビジネスが行われる場となったWebサイトを野放しにしておくことは危険きわまりない。まずなすべきは,「Webサイト構築・運用管理基準」の策定である。これは,Webサイトをビジネスに利用するにあたってのチェック項目集と言える。とりわけ,Webサイトが法的基準や社内規定に準拠しているかどうかを確認すべきだ。 島田 直貴 記事は日経コンピュータの連載をほぼそのまま再掲したものです。初出は2001年であり,当時と現在とでは状況が異なりますが,この記事で焦点を当てたITマネジメントの質は今でも変わりません。 多くの企業がインターネット上にWebサイトを公開している。当初は,対外的に情報を発信するだけだったが,今日では顧客との双方向の通信や各種の取引処理をWebサイト上で実施している。金融機関専門のコンサルタントである筆者が見聞きした例で

    第42回 野放しのWebが経営危機を招く
  • 身内の悪ふざけが店を潰す!? / SAFETY JAPAN [クレーム担当者の奮闘日記] / 日経BP社

    このコラムでは、架空の外企業のクレーム対応担当者の日常を通して、最善のクレーム対応を考えていきます。 ○月×日 午後 店ぐるみで飲酒運転!? 「おたくの店、どうなってんの?」─。先日、ある店舗について問い合わせの電話やメールが次々に寄せられる事件が発生した。 事の発端は、ある店舗のアルバイトが自身のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に、店の同僚との飲み会写真を公開したことだった。 その写真は閉店後の懇親会風景。SNSに書き込んだ人を含め、酒を飲み、酔っ払っている状態だと一目で分かる。そして、彼はこう書いていた。 「みんなを乗せて僕がクルマを運転して帰りました」─。 何人かは店のユニフォームを着たままで、名札が写っている人もいる。見る人が見れば、どこのチェーンのどの店かもすぐ分かる。 つまり、SNSへの書き込みは「店ぐるみで飲酒運転をしました」と宣言している

  • ニコニコ動画の新機能候補「ニコニコポイント」を考える - 論理的なアイディアはまだかい?

    ニコニコ動画の新サービス「ニコニコ素材」を提案するも合わせて読んでみてください。 はじめに ニコポイントとはひろゆき氏がインタビューの中で新機能の候補として可能性の一部として考えてる機能で、基的に株式会社はてなにおける「はてなポイント」と似たようなサービスで、ユーザーが他のユーザーにポイントを送れるシステムです。この記事では、ニコポイントが実現するために作らなければいけない仕組み、そして将来的にどのような方面で応用し、ビジネスモデルとして成り立たせるかを考えていきます。 「Web2.0は大嫌い」とひろゆき氏 ニコ動有料版で「もっと面白くしたい」 (2/3) 2007年06月18日 より文、イメージともに引用 有料会員制に続いて、ユーザー同士でお金を流通させられるような仕組みが入れられれば面白いと考えています。面白い動画を作った人に、1円でもお 金を払えるようになって、例えば、ゲームをプレ

    ニコニコ動画の新機能候補「ニコニコポイント」を考える - 論理的なアイディアはまだかい?