You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
デバッグなどの作業で、コンソールやtelnetなどの表示を記録する場合は、scriptコマンドを使用する。 とすると、全記録は指定したfilenameというファイルに保存される。filenameを省略すると、typescriptというファイル名になる。また、-aオプションを付けると、既存のファイルに記録を追加することができる。 scriptを終了するには、exitコマンドを実行するか、[Ctrl]+[D]キーを押す。 $ script vmstat.log スクリプトを開始しました、ファイルは vmstat.log です $ vmstat 5 procs memory swap io system cpu r b w swpd free buff cache si so bi
今回はCNCFプロジェクト、TelepresenceというKubernetesアプリケーションの開発とテストをローカルで行うツールを紹介しようと思ってましたが、トップページに埋め込まれているasciinemaの方が気になったので紹介します。 こんにちは、shoito(しょいと)です。 今回はCloud Native Computing Foundation(CNCF)のサンドボックスプロジェクト、TelepresenceというKubernetesアプリケーションの開発とテストをローカルで行うための支援ツールを紹介しようと思ってましたが、トップページに埋め込まれているasciinemaの方が気になったので紹介します。 Telepresenceは別の機会に。 asciinemaとは https://asciinema.org/ asciinemaはターミナルセッションの記録とWeb上での共有が
Record and share your terminal sessions, the simple way. Forget screen recording apps and blurry video. Experience a lightweight, text-based approach to terminal recording. asciinema [as-kee-nuh-muh] is a free and open source solution for recording terminal sessions and sharing them on the web. Read about how it works. Easy recording Record right where you work - in a terminal. To start, run ascii
概要 実行時間の長いコマンドが終わったら、Mac の Notification Center (Growl にするのも可能) で通知がくる。Terminal.app と iTerm 2 に対応している。 通知の様子。30秒を超えるコマンドが通知されている。 30秒を超えないコマンドでも、失敗したら通知される。 どちらもターミナルがバックグラウンドのときのみ通知される。長いコマンドを投げてから twitter とか見てたらいつのまにか時間が経ってしまうような人に便利。 1. 準備 Notification Center に通知する場合 alloy/terminal-notifier をインストールする。コマンドから Notification Center に通知をするためのアプリ。 Releases から .app をインストールしてもよいし、Download にあるように RubyGems
morimorihogeです.新年一発目の投稿です.最近木曾が改二になりました. Web開発に限らず,UNIX系で動作するシステムの開発・運用に携わっていると常にターミナルクライアントを開いているということが多いかと思います.Web開発やサーバインフラの構築・運用をやっていると,自分のローカルPCだけではなく,リモート上の別マシンに接続し,テストサーバや本番サーバでコマンドを打って作業する機会が多くなります. そんな中「ローカルマシンのコンソールだと思ってrmしたら実は本番系サーバだった」「なんか色々実行してて処理が怪しいなと思ったら別のサーバだった」という思いをしたことがあるのは僕一人だけじゃないと思います. 今回はこういった問題を防止するために僕が普段から守っているターミナルの運用ポリシを紹介してみようと思います.あまり技術的な話はないですが,普段開発・運用を仕事としてしていく上でのノ
hoge.htmとかimage.JPGとかをhoge.htmlやimage.jpgなどと、拡張子だけを一括変更する方法。 ファイルの数が少ない場合は普通にmvすればいいのだが、ディレクトリごと一斉置換したい場合は以下のようにする: 例:*.htmを*.htmlに置換する # for f in *.htm; do mv $f `echo $f|sed -e "s/htm/html/g"`; done 基本的にsedの/htm/html/g箇所をいじればどんな置換にも対応できる。 なのだが、いつもこんな長いコマンドを打ち込むのはめんどうなので、スクリプトにまとめておくと便利。 例えばこんな感じ: #!/bin/sh mv $1 `echo $1|sed -e "s/$2/$3/g"` これをパスの通った場所に適当な名前を保存しておく。今回はmv しながらsedをするので、mvsedという名前を
Last Updated: 2010-09-03 Repository: http://github.com/vmi/cocot Binary (for Cygwin-1.7): cocot-20100903-bin.tar.bz2 Old Versions: cocot-20080315.tar.bz2, cocot-20041220.tar.bz2, cocot-20040229.tar.gz, cocot-20030603.tar.bz2, cocot-20021024.tar.bz2, cocot-20020825.tar.bz2 これは何か? 端末(tty)とプロセスの間に割り込んで、文字コード変換を行うツールです。 Cygwinを含むUNIX互換環境において、sshやtelnetなどとともに利用できます。 (Windowsに附属のtelnetでは使えません) 初期バージョンでは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く